表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
諸事情につき、勇者ハーレムの中にいます  作者: 高月水都
結界再生
232/290

結界の再生へ

人数が多いから空気になるヒトも多いな

  第215話  結界の再生へ

 食堂でご飯を食べ終わると、

「さて」

 ………何で冥王が仕切ってんだろう。

「食事前に出そうとした勇者バカがいたからだよ」

 思っていた事が筒抜けだったらしい。あっさり返された。


 んっ? 食事前?


「うん。これをね」

 目の前には箱。


 うん。箱。


「これってさ…」

 密封しているつもりでも漏れている臭い。

「ラーセルの予想通りだよ」

 予想通りってか。うん。


「食欲を自分で無くさせてどうするの!!」

 …………中身は察してください。


「だから、僕が仕切ってんだよ」

「……うん。ごめん」

 悪かった。押し付けて。


「――で、君の遺体だけど」

「生々しいから言わないで欲しかった…」

 後、前の私の身体であって今の身体は別物だから。君の遺体と言う事実だけど、そこら辺は遠回しで言ってもらいたい。


「――うん。じゃあ、君の死骸だけど」

 より怖くしてどうするのっ⁉


「ごめん。僕子供だから」

「誰よりも長生きな魔王が何言ってんのっ!?」

 テヘペロしている冥王に怒鳴る。

「苛々してると皺が増えるよ」

「誰が増やしてんの!!」

 この確信犯が。


 ……ちなみにこの間。精霊王は面白そうに笑い。龍の末っ子はオロオロして、後のメンバーは怯えていた。


「まあ、御ふざけはお仕舞いにして」

空気が変わる。


 最古の魔王。最恐の魔王。――冥王。

 彼の雰囲気に飲み込まれる。


「さてと結界の再生だけど」


 箱は五つ。

 右腕。

 左腕。

 右足。

 左足。

 胴体。


「頭は?」

 足りない。


「……もう設置したよ」

 勇者が告げる。


「――そう」

 頭は魔王城。その最下層にある誰のためにあるのか分からない礼拝場。そこに飾られた石像に空洞がある。


 そこに入れるのだ。


「じゃあ、後五つか」

 ……私は触れない。どんな作用が起こるか分からないから。


 これは魔王を倒した勇者とその仲間の身に出来る事。


「結界の再生させるのに埋める場所は……」

 勇者が地図を取り出して確認する。


 東西南北。そして、北東。


「設置場所にそれぞれ石像があるから」

 後、設置が完了したら守護人形ガーディアンが起動するようになっている。


「じゃあ、俺。魔法少女。女騎士。巫女。殿下…もお願いします」

 勇者がちょうど五人だと判断して――流石に王女に頼むかは迷っていたが――それぞれを指し示す。

「じゃあ、僕は魔法少女さんに付いていきますね」

 触れないけど、護衛は必要ですよね。

 竜の末っ子の言葉に、魔王二人も笑い。

『なら、わらわも参ろうか』

 ガタイのいい男性の姿になって精霊王が告げると、

「じゃあ、僕も」

 にこにこと――不気味な笑顔に思えるのは癖がある人物だからだろう――女騎士に近付いて、

「よろしくね」

「あっ、ああ…!」

 どこか引き攣っている女騎士に苦笑して、

「リムクライン」

「はい」

「勇者の護衛をして、アカネは私と共に巫女の護衛。クーは城に残っていて」

 三人の部下に命じると三者三様に――アカネは喜色満面だが、残り二人は不服そうだ――反応して、

「クー。次の魔王を守りなさい」

 と命じて、かなり不安気に怯えている巫女を横目にして、

「よろしく」

 と意地悪い笑みを浮かべた。


 ――因みに正体を明かす前に巫女にやられた事は忘れていない。


 性格が悪いなと自嘲気味に笑った。


シトラ&シヅキ

(何の事だろう……?)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ