表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
諸事情につき、勇者ハーレムの中にいます  作者: 高月水都
諦める者
170/290

信じる価値

魔法少女は動かしやすい

  第156話  信じる価値

「つまり……魔王。もしくは、勇者と言う存在じゃないと神にはなれなくて」

 その神になるには切っ掛けが弱すぎる。

『そうらしいです。それなのに歴史を塗り替えて、言語も変えさせている。それが奇妙で』

 末っ子の言葉。

『親爺様曰く、獣の王はそこらへん無頓着だったからその変化も気にしてなかったんだろうけど、いくらなんでもおかしすぎるから調べろと言う話です』

 外から見ると妙な歴史。だけど、元から中に居た少女とこの世界に召喚された時にこう言う物だと知らされた勇者はその奇妙さは正直分からなかった。


『…………逆鱗を』

「えっ!?」

『僕の逆鱗を通して、僕から見たその地域の歴史を映像として送り出すよ』

 末っ子の判断に、

「………」

 しばらく黙って、

「………それが、偽者じゃないって保証は?」

『………僕の逆鱗に誓うって、逆鱗の意味は分からないか』

 龍にとって逆鱗で誓うのはこの世界の住民にとっての名と同格だが、龍と言う存在すら知らされてなかった人間には分からないだろう。そうやや諦めに近い言葉。

 だが、彼の逆鱗を渡した相手は魔力の世界にどっぷり浸かっている存在。

「じゃあ、信じる」

 逆鱗と言うのがどう言う物か詳しく知らなくてもそれの希少価値は分かっている。そして、それに誓うって言葉はそれだけ重い事も理解した。

 軽い言動と、勇者の仲間の中で一番の若さを持っているから軽視されがちだが、魔力と言うこの地域で異端な物に手を染めて、勇者達の足手纏いになっていない実績。

 つまり、人は見た目に寄らないと言う言葉はまさに彼女の為にあった。


 彼女はそっと黙ったままの勇者に視線をやり、勇者にどうするか尋ねる。

 こくり

 勇者は頷く、

「見せて」

 お願いをする。

『………分かりました』

 杖が淡い光を放つ。逆鱗を通して魔力が流れる。

 

 そして――。


 魔法少女と、その近くに居た勇者の目の前には知らない光景が広がっていた。



次から章を変えます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ