表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/21

13話 フラグは得てして変わるもの

「なんでこんなことに………………」



 俺はリビングで一人(・・)で勉強していた。俺何か悪いことしたっけ? …………よし、一旦思い出してみよう。何か分かるかもしれんっ。こうなってしまった要因(ピース)がそこに眠っているっ…………!? ………アホじゃねえの。ってなわけで、少し遡ろう。



◇◆◇◆◇



 俺は、家を出て真冬の家の前まで来ていた。家を出る前に雪が俺に、



『……………ねえ、み、み……………んんっ、あんた、どこに行く気?』



 なんて尋ねてきた。天変地異? ………起こりそうだわ。てか、起こってるんじゃね? 現場どこだよ。




『真冬ん家。ちょっと勉強してくる』



『………………は?』



 ……………睨むなって。怖いだろ? そういうのは幽霊屋敷でやれっ。いや、場違いか? …………うん、場違い。



『だから、真冬ん家行って勉強してくるんだって』



『あっそ。行ってくれば? そのまま帰ってこなくていいから』



 雪は言うだけ言って二階に上がっていった。不機嫌さ滲み出てたんですけど。そんなに嫌なのに俺に話しかけてきたのか? …………お兄ちゃん、涙出ちゃうな、ぐすんっ。



「……………………(ゴクリ)」



 ……………このインターホン、押していいもんかね? 押したくない、帰りたい。けど、雪にも帰ってくんな言われたよ? ……………あれ、俺ホームレス? 路上は勘弁してください。



「ふぅ………………押すか」



 男たるもの、時にはやらねばならない。それが今。……………先送りは可能? ふっ、速送りの方にしておくれ。



 俺はインターホンを恐る恐る押した。俺の内心とは反対に、ピーンポーン、なんて軽快な音が響いた。……………空気読めよな。ったく……………



 

「………………よく来たわね」



 ガチャッとドアが開き、中から真冬が顔を出す。………………頼むから、嫌そうな顔やめて。顔ひきつってんぞ。…………はっ、にらめっこか!? 受けて立ってやるっ。



「と、とりあえず、入りなさい」



「………………うす」



 真冬へ促され、中へ。真冬とは別のローファーが玄関に置かれていた。榎本はそのまま真冬の家に来てるらしい………………って当たり前か。帰り道一緒に帰ってたもんな。あは、あははは………………やべぇわ。



「…………………………」



「…………………………」



 気まず。何話せばいいんだ? ソシャゲ? 真冬がやってるわけねぇし。何が悲しくてソシャゲ? 



 バカな事を考えてるうちに、真冬の部屋の前まで来てしまった。………………なんか緊張してきたんだけど。真冬の部屋なんて入るの初めてなんですけどっ。なんなら、男子の部屋にお邪魔したことねえよ? ………………生粋のぼっちでした。てへっ。



 真冬が部屋の扉を開けようと──────ん? 



「あ、あんた、やっぱり部屋に入ってこないでっ」



「…………………え?」



「だ、だから、部屋に入ってくんなって言ってんのっ」



 真冬は俺の背中をぐいぐいと強引に押して、階段を降りる。辿り着いた先は…………リビングのテーボッ。今のちょっとネイティブっぽくね? すんません、そんなことありませんでした。テーブルにします。



「あんたはここでやってなさい」



「は、はぁ………………」




◇◆◇◆◇



 そして、現在に至る。……………うん、俺に非はねえ。ねえわ。ねえ…………よな?



「……………とりあえず、日本史すっか」



 勝手に帰ってもいいですか? きっとオッケー。……………でも勝手に帰ったら何言われるか分からんし、もう少し居よっ。……………俺はヘタレでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 主人公の心がぶっ壊れてるのか優しいのか分からない! 普通なら文句言って帰ってもいいレベルだよね!?
[一言] うん、流石に怒って帰ってもいいレベルだと思う。 ある意味虐めやん。 せめて、飲み物でも(キムチサイダーとか、ドリアンサイダーとか、メッコールとか)出せばお出迎え感があっていいと思うんだよ。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ