表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/274

第6話 60年後……(前編)

ハイファンタジー14位でした!

ブックマーク、評価をつけていただいた方ありがとうございます。

 60年後……。


『ギャアアアアアアアアアア!!』


 甲高い嘶きが山々を埋め尽くす。


 空を覆っていたのは、大きな翼と真っ黒な腹。鱗は分厚く、一見して岩山が浮かんでいるようにさえ見える。


 大きな宝石を思わせる一対の瞳が、ずっとわし(ヽヽ)を睨んでおった。


 ドラゴングランドは、大きく首を振る。鼻の中にある火袋を動かし、長い食道の終端部分に存在するという、火付け石を弾く。


 瞬間、マグマのような火塊がわしに向かって吐き出された。


 山野を一瞬にして灰燼に変えるほどの威力を持つ竜火。


 猛然と迫る炎に、逃げ場などない。


「むぅ……」


 少し眉を顰める。


 細い毛がチリチリと焼かれた。


 しかし、そこまでだ。


 今纏っている鎧はサラマンダーの皮膚を使っている。熱耐性はもちろん、衝撃性能に強く、ドラゴングランドの突撃にも先ほど耐えてみせた。


 加えて60年の間、火空鶏(ヒクウドリ)を定期的に食べることによって得た熱耐性のおかげで、どんな炎もわしを燃やすことは叶わぬ。


 周辺を焼き尽くしていたドラゴングランドの炎がついに油切れを起こした。


 これでドラゴングランドの脅威は半分なくなる。


「ようやく、わしの手番か」


 思わず口端が緩む。


 次の瞬間、わしは風のように走り出した。


 すでに76歳。しかし、未だに身体は衰えることを知らない。むしろ、竜を倒すと決めた時よりも遥かに極まっていた。


 唯一衰えを感じるのは、最近胃もたれすることと、妙に早起きになったぐらいであろう。


「おおおおおおおおおおおお!!」


 鞘から撃ち出したのは、対ドラゴン戦用にこしらえた大太刀だ。


 年甲斐もなく名付けてみた銘は『ドラゴンキラー』。


 自重と刃の鋭さだけで、今着ているサラマンダーの皮膚を切り裂くことができる大業物である。


 この時のため――この一瞬のため、60年間を捧げて、わしはこの大太刀を作り上げた。


 60年といえば途方もないかもしれないが、わしにとっては刹那に等しい。


 楽しいことはあっても、苦しいと思ったことはないし、嬉しいことはあっても、空しさを覚えたことはない。


 すべて――60年前に掲げた目標を達するためだ。


 父上の言う通りだ。


 わしは欠陥品だったらしい。


 竜種(とかげ)1匹倒すために、60年もかかってしまったのだからな。


 いや、油断するな。


 まだわしは何も成していない。


 しかし、今から成し遂げるのだ。


 わしは飛び上がる。空を飛ぶ鷹をも補食するトビウオラビットを食べたおかげで、跳躍力は常人のそれを超えている。


 さらに――――。



 【浮遊(フローティング)



 クラウドアイという雲に擬態した悪魔系の魔獣を捕食したおかげで、飛行能力も得るに至った。


 いつもドラゴングランドに見下げられていたわしが、ついに同じ目線で対等に語り合う瞬間がやってきたのだ。


「どうじゃ、ドラゴングランド! いつも見下げていたありんこ(ヽヽヽヽ)と同じ目線で睨み合うのはどういう気持ちだ!?」


『ギャアアアアアアアアアア!!』


 竜の矜恃に触れたのか。


 ドラゴングランドは大口を開けて、わしを威嚇する。


 おお……。おお……。怒っとる。怒っとる。


 いいぞ。それぐらい怒ってもらわねば困る。


「わしも倒しがいがないというものだ」


 わしは空を蹴った。


 ドラゴングランドも翼を広げる。その口内はすでに赤く光っていた。


 瞬間、それは炎ではなく熱線のように吐き出される。


 ジュンッ!!


 空気を、空を……焼く。


 それでも構わず、わしは突っ込んだ。


 熱線の中にわしは消えていく。


 消滅したと思われた刹那、わしは再びドラゴングランドの前に踊り出た。


「ほう。こんな隠し球があったとはな。よい勉強になった」


 サラマンダーの鎧がボロボロになり、大半が溶けきっていた。


 しかし、60年魔獣を食べ続けたこの身体は、ドラゴングランドの隠し球に耐えてみせる。


「わしの勝ちじゃ!!」


 さらばドラゴングランド!!


 わし(ヽヽ)は――()は――()は――その瞬間ドラゴングランドを斬った。


 一瞬、時が止まったような静寂が満ちる。


 ただドラゴンキラーを納刀する鞘音だけが響いた。


 ドラゴングランドの首が傾く。


 末期の悲鳴はなく、ただ巨体がゆっくりと空中で傾斜すると、遥かかなたの地面へと落ちていった。


 わずかに動いた翼は、わしに「見事」と拍手を送っているようだ。


 直後、大地に橦木(しゅもく)を打ち付けたような轟音が鳴り響く。


 わしは地上付近まで降りてくると、ヤツは焼け野原で大の字になり仮死状態になっていた。


「よし。成功じゃ」


 わしは早速、解体に取りかかる。


 ドラゴンの解体は大変だ。軽く2時間はかかるだろう。


 加えて、その労力に見合うほど、おいしいわけではない。


 それでも中の上ぐらいではある。


 だが、1つ絶品な部分が存在する。


 尻尾だ。特に付け根の部分がうまい。


 経験上、動かす部分の肉が一番いいのだが、あまり動かし過ぎる部分は筋肉が発達しすぎてうまくない。


 ドラゴンでいうなら、羽根の付け根の当たりの肉だろう。


 その点、ドラゴンは尻尾の運動が緩やかで、わしの好みと合致する。


 早速、切ってみた。


 さすがはドラゴングランド。普通の包丁では全く通らない。


 そういう時、先ほどのドラゴンキラーが役に立つ。


 こいつならば、ドラゴンの硬い鱗を難なく切ることができる。そのために生まれたと言ってもいいかもしれぬ。


 早速使ってみると、狙い通りサックリと切れてしまった。


 我ながら惚れ惚れするほどの切れ味だ。


 鱗皮と身の間にドラゴンキラーを入れて、2つを剥がしていく。


「おお。なかなか美しい」


 身の色は鶏に似ている。白っぽい赤だ。


 白いさしがうつくしく、雲間から差し込む光を受けて輝いておる。


 肉質は柔らかく、昔食べたトロルの(タン)を思わせた。


 豪快にドラゴンステーキもいいのだが、先に言ったように、76ともなると、ちと身体に厳しい。


 だから、そんなわしでも食べられるような料理にすることにしよう。


後編も今日中に更新しますので、しばしお待ちを。

ランキング、ここから上がっていくのが難しいので、

面白いと思っていただければ、ブックマークと下欄の☆☆☆☆☆をタップして評価の方をお願いします。

今回も更新頑張りますよ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


シーモア限定で6月30日配信開始です!
↓※タイトルをクリックすると、シーモア公式に飛びます↓
『宮廷鍵師、【時間停止】と【分子分解】の能力を隠していたら追放される~封印していた魔王が暴れ出したみたいだけど、S級冒険者とダンジョン制覇するのでもう遅いです~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス9巻 5月15日発売!
70万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


シリーズ大重版中! 第6巻が3月18日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本6巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




3月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本3巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



最新作です!
↓※タイトルをクリックすると、ページに飛ぶことが出来ます↓
追放王子、ハズレギフト【料理】を極める~最強のもふもふ国家で料理番を始めます。故郷の国が大変らしいのですが、僕は「役立たず」だったので関係ないよね~



『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


<『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[気になる点] もうザマァ対象は老衰でヤバい感じになってそうw でもあのbbaは妖怪とか魔女の類っぽい感じだから寿命長いのだろうか
[気になる点] >だが、1つ絶品な部分が存在する。 何故はじめて食べるドラゴングランドの絶品部位がわかるんだろう?
[気になる点] >竜種1匹倒すために、60年もかかってしまったのだからな。 と、初討伐なのに >ドラゴンの解体は大変だ。軽く2時間はかかるだろう。 >加えて、その労力に見合うほど、おいしいわけではな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ