表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/285

第56話 スキル【支配】

 訓練場を沼地と決めたのには、理由がある。


 スライムは川、泉、あるいは今僕たちがいるような沼を好む性質がある。ともかくじめじめしているところが好きなのだ。


「闇雲にスライムを探すと、逆にスライムに文字通り足をすくわれる可能性があります。だからこっちからおびき寄せましょう」


「何かいい方法があるのかい?」


 フレッティさんに質問されて、僕は袋の中から瓶を取り出す。


 中には赤黒い血のような液体が入っていた。


「それは?」


「豚の血です。これでスライムを集めます」


「好物で釣る作戦かな?」


 フレッティさんの言葉に、横で聞いていたクラヴィスさんは首を傾げた。


「スライムに好物なんてあっただろうか? やつらは雑食のはずだが……」


「いえ。好物というわけではありません。豚の血も食べますが、ここで重要なのは匂いですよ」


「匂い……?」


 僕はコルク栓を開ける。


 その瞬間、猛烈な刺激臭が僕を含めて騎士団やクラヴィスさんの鼻腔を衝いた。


「くっさ!!」


 フレッティさんも溜まらず、鼻を摘まむ。


 僕はケロッとしていた。もう何度も使ってるので慣れてしまったのだ。


「ちょっと腐らせてます。スライムはどうやらこの臭いが好みらしくって」


「へ、へぇ~~……」


 フレッティさんは苦笑いを浮かべる。


 口を開けた時に、口内に悪臭が入ってきたのか。激しく咳き込む。


「素朴な疑問なのですが、スライムに鼻ってあるんですか?」


 リチルさんが首を傾げる。


 ちなみに相方のミルディさんの姿が消えていた。首を巡らして探すと、随分遠くの方まで退避している。


 獣人族だから匂いに敏感なのだろう。


 かなり後ろまで下がってるのに、鼻を摘まんで涙目になっていた。


「スライムには鼻がない。しかし、どうやらスライムは自分の外殻部分――つまりぬめぬめしてる部分だな――そこに付着した物質に反応してるらしい」


 リチルさんの質問に答えたのは、クラヴィスさんだ。


「臭気のように微細なものでも反応できるみたいだよ。これほど強烈だとさぞかし敏感だろうね」


 カリムさんも説明を付け加える。


 リチルさん以下、騎士団の人たちも感心していた。


 さすがは魔獣学者の一族。スライムの外殻が微細なものにまで反応してるなんて僕も知らなかった。


「すごいです、クラヴィスさん」


「何……。これぐらいは基礎の基礎だよ。君の未晶化の発見の方がよっぽど学術的に価値がある」


 そう言いながら、クラヴィスさんは少し誇らしげに髭を撫でた。


 養父の反応に僕は目を細めながら、早速瓶の中の豚の血を沼地の周りに垂らす。


 瓶の中にある時より、さらにひどい臭気が立ちこめた。


「一旦隠れましょう」


 僕とクラヴィスさん以下騎士団は、1度退避し、距離を取る。


 スライムが集まってくるのを待った。


「集まってくるでしょうか?」


 リーリスはちょっと心配げに尋ねる。


「大丈夫。僕を信じて」


「はい!」


 しばらくして沼が動いた(ヽヽヽ)


 沼の中で自生する草木が揺れる。1つや2つだけじゃない。茎が勝手に震えるのだ。まるで目に見えない幽霊か何かが動いているかのようだった。


 滴が垂れる音が聞こえる。同時に地面を雑巾掛けしているような音も聞こえた。


「現れましたね」


「おいおい」


「これは――」


 みんなが息を飲む。


 沼の中からスライムが続々と現れる。


 その数、おそらく100……200匹以上はいるかも。


「あんなに沼地に棲息しておったのか?」


「普通のスライムが多いようですが、マジックスライムやケアスライムも交じってますね」


 カリムさんはわざわざ遠眼鏡を使って、確認する。


「宝の山ということでよろしいですね」


 フレッティさんは魔剣【フレイムタン】の柄を握った。


「みなさんはここで待っててくれませんか?」


「ルーシェル君?」


「心配しなくても大丈夫です。スライムを大人しくさせるだけですから」


 いくら雑魚魔獣といえども、スライムが危険だということに変わりはない。


 折角、騎士団の人たちと遠出をしたのだ。


 トラブルなく、笑顔で帰りたい。


 僕は手を掲げる。


【支配】


 地面に垂らしていた豚の血に群がっていたスライムが、ぐっと押しつぶされる。


 それはまるで僕に対して、(こうべ)を垂れているように見えた。


「あれは?」


「【使役】系のスキルの中でも最上位の【支配】ですね。複数の魔獣を同時に使役できるとともに、種族・種類を問わないと言われています」


 カリムさんは説明しながら、戦慄した。


「使えることは聞いていましたが、相変わらず凄いですね、ルーシェル君。スキルを複数所持することすら難しいのに」


 リチルさんも感心する。


 魔法は呪唱や魔法理解(イメージ)、素養があれば身につくけど、スキルはそうじゃない。


 長い鍛錬を経て会得するものもあれば、生まれながらにして持っている人もいる。


 僕のように魔獣を食べて会得する人はさすがにいないけど、魔獣の動きを見てスキルを会得する人もいるようだ。


 つまり習得は容易ではないということ。


 僕のようにスキルをたくさん持っている人は、なかなかいないらしい。


 みんなが僕のスキルに驚いている間に、【支配】は完了した。


「みんな、横に整列!」


 スライムはポンポンと動き出し、見事横列に並ぶ。


 【支配】の凄いところは、支配した魔獣の知能が支配者側と同等になることだ。


 知能の低い魔獣でも、この通り動くことができる。


 例えば――――。


「じゃあ、今度は縦に20ずつ並べ」


 命令すると、スライムは粛々と動き出した。


 見事、縦に20ずつ並ぶ。横に15列できたということは、300匹近くいるようだ。


「全員、右向け、右!」 すると、スライムは右を向く。


「ほう。スライムにも正面という認識があるのか」


 クラヴィスさんが感心したように髭を撫でる。


「回れ右。右向け、右! 前へならえ!」


 スライムは僕の指示を理解し、クルクルと回り、動く。


 完璧に統率されたスライムを見て、フレッティさんは感心した様子だった。


「わぁ! なんだかかわいいです」


 リーリスはパチパチと手を叩く。


 クルクルと動くスライムを見て、喜んでいた。


 このように難しい命令も理解できる。【支配】はかなりの万能なスキルなのだ。


「リーリス、触ってみる?」


「え? いいんですか?」


「うん。今なら大丈夫だよ」


「じゃあ、ちょっと……」


 リーリスは微動だにしないスライムに恐る恐る手を伸ばす。


 その指先がスライムに触れた。


「ひゃっ!」


 悲鳴を上げる。


「お嬢様!」

「リーリス、大丈夫?」


「だ、大丈夫です。驚かせてしまってすみません、皆さん。あの……思ったより冷たくて」


 そう。スライムの体表は思ったよりも冷たく、べちゃべちゃしてるけど思いの外水っぽい。僕も初めて触った時は、驚いたものだ。


 リーリスは再チャレンジする。


 今度は思い切って、スライムの中にまで手を伸ばしていった。


「うわ~。ちょっと気持ちいいかも」


 リーリスはスライムの中でわさわさと手を動かした。最初眉間に皺を寄せていることもあったけど、危険ではないとわかると、スライムの中をかき回し始める。


 本来、手を付けた時点でゆっくりと外殻が溶解液に変化して異物を溶かし始めるのだけど、僕の【支配】に入ったスライムは、その兆候すら見せなかった。


 完璧に【支配】できている証拠だ。


「ほう……。面白い! 私もやってみるか!」


 手を挙げたのは、クラヴィスさんだ。


「僕も……。学術的に興味があるね」


 カリムさんも前に進み出てくる。


「どうぞ。多少刺激しても大丈夫ですから」


 僕が言うと、次々と手が挙がった。


 騎士団の人たちだ。


 リチルさんも最初は怖がっていたけど、スライムの中に手を入れると、その冷たさに驚いていた。


「ふふふ……。どう、ルーシェル君!」


 ミルディさんの元気な声が聞こえる。どうやら戻ってきたようだ。


 僕が振り返ると、両拳にスライムを付けたミルディさんがドヤ顔で立っていた。


「スライム二刀流!!」


 と、最後にポーズまで決める。


 僕は苦笑いで返すのが精一杯だった。


 一応これは訓練で、今からそのスライムを殺すことになるんだけど、みんなわかってるのかな?


書籍化についてたくさんのお祝いの言葉をいただきありがとうございます。

引き続き書籍化作業などで多忙な日々が続いておりまして、

WEBの更新が遅れることをご理解いただければ幸いです

(なので他の作品も同様に遅れてます。申し訳ない!)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シリーズ大重版中! 第7巻が10月20日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本7巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


シーモア限定で6月30日配信開始です!
↓※タイトルをクリックすると、シーモア公式に飛びます↓
『宮廷鍵師、【時間停止】と【分子分解】の能力を隠していたら追放される~封印していた魔王が暴れ出したみたいだけど、S級冒険者とダンジョン制覇するのでもう遅いです~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス9巻 5月15日発売!
70万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




3月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本3巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



最新作です!
↓※タイトルをクリックすると、ページに飛ぶことが出来ます↓
追放王子、ハズレギフト【料理】を極める~最強のもふもふ国家で料理番を始めます。故郷の国が大変らしいのですが、僕は「役立たず」だったので関係ないよね~



『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


<『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] タイトルが変わったわりに料理モノ感がないと思います。 愛され腹ペコ従者キャラなどいれて何かしら調理シーンをもりこんではいかがでしょうか。
[一言] 書籍化とても楽しみでイラストは、どんな感じになるんだろうと、ニマニマしながら、想像しております。書籍化に伴い、Webが遅くなるのは、仕方がないです、そのぶん早く書籍が手に出来ると思うと楽しみ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ