表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
244/282

幕間 ある夏の山の出来事①

☆★☆★ コミカライズ更新 ☆★☆★


1週間ずれて申し訳ないですが、ヤンマガWebにてコミカライズ最新話が更新されております。

最新話では、ロラン王子の奪回にルーシェルが本格的に動きます。

最新刊5巻も含めて、よろしくお願いします。


挿絵(By みてみん)

 それはジーマ初等学校の夏休みが始まって、すぐのことだ。

 僕はクラヴィス父上に許可をもらって、里帰り(ヽヽヽ)をすることにした。

 とは言っても、トリスタン家に戻るわけじゃない。

 今の僕にとって、故郷と言える場所はクラヴィス家とその領地、そして――。


 僕が300年近く住んでいた山だ。


「なつかしいなあ」


 麓から山の様子を窺う。

 山もすっかり夏の装いだ。緑が青々と茂り、虫の声がやかましいと思う程聞こえてくる。

 風が吹いた瞬間、一斉に揺れる木々の姿を見ると、大きな生物が蠢いているかのようだ。


 山を出て、1年……。

 なんかもう10年ぐらい離れていたような気がする。

 いや、よく考えたら、カカオバチの巣を採取する時に1度戻ったっけ?


 なつかしいと言えば、今の僕の恰好だ。

 山で住んでいた時の装備をしてきた。

 レティヴィア家の洋服はどれも綺麗だから、派手に汚すわけにはいかない。

 それに僕はしばらくの間、山で過ごすつもりだ。

 洗濯石鹸が香る洋服よりも、こっちの方がいい。


 この山はほとんど人の手がついていない。

 山道もなく、獣道があるぐらいだ。

 僕は茂みを掻き分けながら、山を登っていく。

 すると、あることに気づいた。


「ん? この香りって……」


 僕の嗅覚は魔獣食のおかげで、獣並みに敏感だ。おかげで山の反対側にいる魔獣の種類や数、何時何分前ぐらいにどんな動物や魔獣が通ったかまでわかる。だから、今僕の鼻腔を付いた匂いの正体も、すぐに気づくことができた。


(珍しいなあ)


 少し首を傾げることもあったけど、僕は山奥へと分け入る。

 しばらくして懐かしい巨木が現れた。


「着いた……」


 背負っていた背嚢を下ろす。

 思わず涙が出そうになった。

 変わっていない。そこは僕が200年ぐらい住んでいた住み処だった。


 出て行ってから1年。

 荒れているかといえば、そうではない。

 外の炊事場も、中の住居スペースもなかなか整っている。

 しかも炊事場は誰かに使われている形跡があった。


「誰だろう……?」


 首を傾げていると、匂いが濃くなる。同時に殺気が膨れ上がった。

 僕は咄嗟に回避する。すると、乾いた音を立てて、側のフライパンが跳ね上がった。


『シャアアアアアア!!』


 鋭い声を上げたのは、小さなクアールだった。

 小さな牙を光らせて威嚇しているが、髭がまだ短い。

 おそらく幼体だ。


「かわいい。思い出すなあ」


 小さなクアールとは裏腹に、僕は思わず笑みを浮かべてしまった。


「大丈夫だよ。警戒しないで。僕は――――」


 慎重に手を伸ばす。

 そうだ。何かご飯を上げたら喜ぶだろうか。

 僕は【収納】の魔法を唱えると、異空間から食糧を取り出す。

 昨日捌いたばかりの鶏肉だ。艶々したピンク色の肌に、手から伝わってくる軟らかな肉質。保存状態もかなりいいから、生でも食べられるほど新鮮だ。


 小さなクアールは、差し出された鶏肉に反応する。

 すっかり大人しくなると、特徴的な黒鼻を鶏肉に近づけた。

 クリッとした黒い目が輝く。子どもでもこの鶏肉の良さはわかるらしい。

 ぺろっと舐めると、ゴロゴロと声を上げた。何だか聞いてるこっちまで幸せな気持ちになる声だ。


 小さなクアールは、ついに大きな口を開ける。


『ルーベル、何をやってるの?』


 突然人の声が聞こえた。

 声の方向に顔を上げると、1匹のクアールが木の枝に立って、こちらを見下ろしている。

 成獣といかないまでも、かなり若いクアールだ。それも雌だろう。雄のクアールは銀毛を特徴としているのに対して、雌は同じ銀毛でも少し赤よりの色をしている。枝に立って、僕を見下ろす若いクアールも綺麗な桃色の羽毛をしていた。


 ルーベル――といわれたクアールは、雌のクアールの姿を見て、慌てて僕から離れる。

 タンッと地面を蹴ると、あっという間に雌のクアールがいるところまで上った。


(すごい身体能力だ……)


 クアールの身体能力は元々高い。でも、それは成獣になってからの話だ。どちらもまだ幼体なのに、素早く移動したり、僕に気配を悟られなかったりと、かなり凄い。ただのクアールではないことは確かだった。


『あれ程、人から与えられた食べ物に手を出すなと言ったのに。この前、人に捕まったことをもう忘れたの?』


『ごめん。母ちゃん。……でも、あのお肉。すっごくおいしそうだった』


 ゴクリと唾を飲む。

 まだ鶏肉の匂いが忘れられないらしい。


 ちなみに2匹とも人間の言葉を喋れるわけじゃない。

 【知恵者】というスキルがあって、僕はその解説を受けながら聞いている。

 言語の翻訳はもちろん、あらゆる知識を閲覧できる優れたスキル。

 昔、シームルグという魔獣を食べた時に会得した。


『どうして、わたしたちの話を』


『ママ、こいつなんか変だよ』


 あれ?

 言葉を理解することができれば、仲良くなれると思ったんだけど。

 逆に警戒させちゃった。弱ったなあ。


「なんだか、懐かしい匂いがするなって思ったら。君かい、ルーシェル」


 クアールの鳴き声じゃない。

 それは完璧な人の言葉だった。

 ただ――違和感があるとすれば、どこか人を皮肉った調子であったことだ。


 振り返ると、幼体のクアールが僕を見ていた。

 短い髭に、クリッとした瞳――忘れもしない。僕の相棒だ。


「アルマ!」


 僕たちはひしと抱き合う。

 思わず涙が溢れた。


「アルマ、会いたかったよ」


「おいおい。よせよ、ルーシェル。痛いだろう。そもそも泣くほどのことかい? 割と最近会ったような気がするんだけど」


「ふふ……」


「なんだよ。気持ち悪いなあ」


「アルマの皮肉……。久しぶりに聞いたら、嬉しくて」


「な! ……て、訂正だ。ルーシェルは元から気持ち悪いけど、さらに気持ち悪くなったね」


 アルマはやれやれと首を振る。

 その顔は少し赤くなっていた。


 アルマは文字通り、僕の相棒だ。

 まだ僕が山に放り出されたばかりの時に拾って、それから一緒に行動していた。

 実はアルマもドラゴングランドの肉を食べていて、こんな可愛い姿だけど300年近く生きている。僕と同じく魔獣を食べて、色々な魔法やスキルを覚えていった。


 フレッティさんたちと出会う数ヶ月前。

 アルマは結婚することになって、それから僕たちは別々に暮らしていたというわけだ。

 それでも、アルマが僕の相棒であったことには変わりはない。


「まったく子どもの前だってのに」


「子どもの前って……。じゃあ、あの小さなクアールは……」


「そうだ。ボクと妻の子どもだよ。といっても、拾ったんだけどね」


 なるほど。

 いくらアルマが万能でも、成獣ではない身体で子どもを生むことはできなかったみたいだ。


「アルマと一緒だね」


「そうかな。少なくとも、ボクは君のように泣き虫じゃなかったよ」


「言ったな、ルーシェル」


「なんだい。久しぶりにやるかい」


 僕とアルマは睨み合う。

 顔を突き合わせ、火花を散らせた。


『こらこら。2人とも。感動の再会なんでしょ? いきなり喧嘩するもんじゃないよ』


 間に入ったのは、アルマのお嫁さんだ。こうやって面と向かって話すのは今回が初めてだ。結婚するとだけ聞いていたけど、お嫁さんまでは紹介してもらっていない。照れくさかったのもあるのだろうけど、人間の僕を紹介することに抵抗があったのだと思う。


 アルマのお嫁さんは木から下りてくる。

 その後追うように、ルーベルもまた戻ってきた。


『初めまして、ルーシェル。わたしがアルマの妻トーイと言います』


『ルーベルです。初めまして』


 頭を下げて、2人とも丁寧に挨拶する。

 2匹の名前はアルマがつけたと、教えてくれた。

 普通、魔獣同士で名前をつけることは滅多にないから、自己紹介されて僕もちょっと驚いてしまった。


「ルーシェルです。初めまして」


 僕はそれぞれの前肢をとって、挨拶する。


『アルマから色々聞いています。大変でしたね』


「気遣いありがとう。……うん。でも、今は幸せだから。トリスタン家の経験がなければ、今の家族と会うこともなかったと思うんだ』


 そうですか、とトーイさんは柔和な笑顔を向ける。

 クアールだけど、なかなか感じのいい人だ。

 どっかの誰かさんとは違って……。


「なんか言ったかい、ルーシェル」


「別に何も……」


「ま、それにしてもクラヴィス家でうまく言ってるみたいだな。人間の家で暮らすと聞いた時は、かなり驚いたけど」


「うん。今の父上も母上も、兄さんにもよくしてもらってる。家臣の人たちだって仲がいいよ」


「リーリスって女の子もか?」


「うん。とっても仲良し」


 いつの間にか僕は近況を話し始める。

 学校の話だったり、納涼祭で作ったお菓子の家、炊事場での修業……、話すことはたくさんあった。


 一際驚いたのは……。


「まさかユランがクラヴィス家に住み着くなんてな」


「驚いたでしょ。僕も驚いたよ」


「あいつ……。まだルーシェルのことを……」


「アルマ、何か言った?」


 すると、アルマは僕の額をペシリと叩いた。


「身体は子どもでも、お前は300年生きてるんだ。ちょっとは女の子の気持ちも考えてやれよ」


「え? はっ?」


「やっぱりまだルーシェルには早いか? いや、300年生きてるのか。遅すぎないか……」


 アルマは肩を竦めると、話題を変えた。


「それより何しに来たんだ、ルーシェル」


「君の顔を見に来たんだよ。あと、ここの掃除もしようと思ってたんだけど。今はアルマが使ってるの?」


「ああ。ねぐらにさせてもらってる。ダメか?」


「ううん。逆に助かるよ。綺麗に使ってもらってるみたいだし」


「だろ? さすが相棒だろ?」


「うん。さすが僕の相棒だ」


 僕とアルマは同時に笑う。

 久しぶりに再会したけど、一瞬にして元の相棒の関係に戻ってしまった。

 所帯を持ったことでアルマは変わったのかと、勝手に思ってた。

 でも、それは僕の先入観がそう考えてしまったらしい。


「ルーシェル、久しぶりに料理を作ってよ。妻と息子にも食べさせてあげたい」


『食べたい! 食べたい!』


『是非いただきたいですわ』


 ルーベルもトーイもキャンキャンと吠える。


 僕はニヤリと笑った。


「そういうと思って、色々食材を用意してきたよ」


「じゃあ、今日は大宴会だね!」


 アルマはピョンと跳びはねるのだった。


☆★☆★ 第8巻 来週発売!! ☆★☆★


『アラフォー冒険者、伝説となる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~』

単行本8巻、11月12日発売です(あと三日間! 都内の書店さんでは売ってるかも。。。)。


内容はすでにお伝えした通り神展開なのですが、原作者書き下ろすSSも付けさせていただきました。

個人的にタッ公先生が、今回の表紙に至った理由については面白いので、是非読んでみてくださいね。

ご予約よろしくお願いします(下部にはリンクもございます)


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シリーズ大重版中! 第7巻が10月20日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本7巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


シーモア限定で6月30日配信開始です!
↓※タイトルをクリックすると、シーモア公式に飛びます↓
『宮廷鍵師、【時間停止】と【分子分解】の能力を隠していたら追放される~封印していた魔王が暴れ出したみたいだけど、S級冒険者とダンジョン制覇するのでもう遅いです~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス9巻 5月15日発売!
70万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




3月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本3巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



最新作です!
↓※タイトルをクリックすると、ページに飛ぶことが出来ます↓
追放王子、ハズレギフト【料理】を極める~最強のもふもふ国家で料理番を始めます。故郷の国が大変らしいのですが、僕は「役立たず」だったので関係ないよね~



『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


<『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ