表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガーディアン  作者: 閃天
36/101

第三十六話 鬼獣の目的

 血が地面に落ちる。

 腹部に突き刺さる鋭い刃は背中から突き出て、その切っ先からは血が滴れる。

 右頬を僅かに掠めた剣は、力なく男の手の中から落ちた。


「貴様……」

「油断してたのはお前の方だな」


 右手に戻ったグラットリバーの刃が短音を鳴らせ、男の腹部から抜かれた。血が飛び散り男の体が後方へとよろめいて行く。

 右頬に僅かに血を滲ませる大地は、立ち上がりグラットリバーの具現化を解く。


「ったく、危なかったぜ」

『頬斬られてるけどな』

「うっせぇ。掠めただけだ」

『まぁ、そう言う事にしておくよ』


 大地とグラットリバーの足元に横たえる男の体は消滅する。元々、人影の分身だった為、消えたと思われる。鼻から息を吐く大地は、男が消えると頬の血を左手で拭い中庭を後にし、職員室前へとやってきた。

 これから、どうするかを考える。多分、放送室には誰もいない。さっきの男は人影本体を放送室から逃がす為の時間稼ぎだろう。だが、念の為にと大地は放送室へと足を運んだ。やはり、誰もいなかった。


「いるわけ無いよな……」

『それで、どうするんだ?』

「どうするって……」


 ため息混じりにそう呟いた大地は、腕組みをして右手の人差し指で右の眉毛を掻く。どうもこうも無いだろうと、思っていた。正直、放送室以外に敵のいる場所なんて分からなかった。欠伸をするグラットリバーは、眠そうな声で大地に問い掛ける。


『なぁ、ジッとしててもしょうがないだろ? 優花と合流した方がいいんじゃないか?』

「ふ〜っ。そうだな……。取り敢えず優花を探すか……」

「その必要は無いわ」

「へっ?」


 変な声を上げると同時に大地は振り返る。落ち着いた様子で大地を見据える優花の姿を目視する大地は、半笑いを浮かべ、右目を細めた。呆れたと言うか、正直ビックリした。気配も足音も無く背後に現れたのだ、驚くほかになにがあるだろうか。

 そんな大地を見据える優花は、軽く首を傾げると不思議そうな表情をする。すると、大地は目を逸らし焦り口を開く。


「こ、これから、どうする?」

「手分けして本体を探す」

『オイオイ……。本体を探すって、簡単に言うけど、結構大変だぜ?』


 驚いた声のグラットリバーに対し、いつもと変らぬ口調で優花は答える。


「他に何か良い方法があるかしら?」

『それは……』


 返す言葉も無い。その為、グラットリバーは黙り込んでしまった。

 呆れて引き攣った笑みを見せる大地は、ため息を漏らす。流石に優花の言った方法以外に良い方法も思い浮かばず、大地はそれに従う事にした。


「それで、俺は何処を探したら良い?」

『下水でも探したらどうだ?』

「キファードレイ……。ふざけてる場合じゃねぇだろ?」


 呆れた様な口振りの大地に、キファードレイは『チッ』と、小さな舌打ちをする。その声が聞こえた優花だが、気にする事無く大地の方に目を向けた。その時、初めて気付く。大地の右頬から血が出ている事に。

 だが、大地が何も言ってこない為、優花はその傷について何も聞くつもりは無かった。その為、話を進める。


「それじゃあ。校舎はあなたに任せる。私は外の施設を回ってくるから。それから、彩の事……」

「分かってる。なるだけ、彩の方に鬼獣は行かせない様にするって」

「そう……。それじゃあ、お願いね」

「ああ。優花も気をつけろよ」


 優花は中庭を突っ切って向こう側の校舎から外へと出て行った。そんな優花の後姿を見送った大地は、暫し悲しそうな表情を浮かべ、深いため息を漏らす。右腕のグラットリバーはその大きなため息に、怪訝そうな声で尋ねた。


『何だ? ため息なんて』

「うるせぇな。俺だってため息の一つ位吐きたい時があるさ」

『ふ〜ん。まぁ、別にどうでもいいけどな』


 全く興味が無さそうにそう呟くグラットリバーに、苦笑いを浮かべる大地は、取り敢えず一階を探索する事にした。



 屋上から三階へと降りてきた守は、静まり返った廊下にふと首を傾げる。あんな放送があった後なのに、誰一人騒ぐ者がいないのは、不自然だと思ったのだ。腕を組み難しい表情をする守を、フロードスクウェアは不思議そうに見ていた。何をそんなに考え込んでいるのだろうと、疑問を思い浮かべるフロードスクウェアだが、それを口にはしなかった。

 そして、只今守の頭の中には色々な事が駆け巡っていた。

 “鬼獣の目的”“校内放送”“静かな校内”“校内に仕掛けられた爆弾”

 この四つの言葉が守の頭の中でグルグルと回る。

 何故、校内放送を使ったのか? 本当に校内に爆弾が仕掛けられているのか? もし、そうだとしたら、何故それをワザワザ封術師やガーディアンに教える様な事をするのか?

 様々な疑問を自分なりに解き明かしていく守は、一つの答えを導く。


「なぁ、フロードスクウェア」


 突然の呼びかけに、フロードスクウェアの返事が遅れる。


『ンッ? 何だ突然』

「俺、思ったんだけど、これって、陽動じゃないか?」

『陽動?』


 不思議そうにそう呟くフロードスクウェア。何を根拠にそんな事を言うのか分からなかったからだ。


『何を根拠にそんな事を言うんだ?』


 ストレートにそう問うフロードスクウェアに、守は少し困った表情を見せ答える。


「根拠は無いです。でも、今回のやり方は何だか変だと思って……」

『お前……。はっきりと言うな……』

「でも、変でしょ? ワザワザ、校内放送を使ってまで、爆弾を仕掛けたので、俺を倒しに来いだなんて……普通、言います?」


 妙な喋りの守に圧倒されるフロードスクウェアは、『そ、それもそうだな』と、返事をした。その返事を聞くなり、守は更に言葉を続ける。


「そもそも、校内放送を使う意味が分からない。それに、爆弾を仕掛けたって放送するのも可笑しいです!」

『まぁ、興奮するな。俺が思うに今回の鬼獣は、挑戦的だって事でいいんじゃないのか?』

「違いますよ。挑戦的な鬼獣だったら、自ら姿を表すはずです。それに、わざわざ爆弾を仕掛けたなんて放送しないで、爆発を起して俺達を挑発する方が有効的じゃないですか?」


 何と無く説得力のある守の言葉に、フロードスクウェアも少し納得した。以前あった、デパート爆破事件の様に、突然爆発を起した方が、封術師もガーディアンも焦るはず。そう考えると、守の考えも強ちハズレではないのかもしれないと、フロードスクウェアは思った。

 だが、その考えを否定する様な言葉が、階段の下から聞こえてきた。


「面白い考えだが、それは違うぜ」


 その声に振り返った守は階段を上がってくる大地と目が合った。そして、守の第一声は、「大丈夫ですか?」だった。切れた右頬から大分血が流れていたからだ。

 大地もその事に気付いたのか、左手で血を拭い何事も無かったかの様な表情を見せる。実際、傷はそんなに深いものではなかった。だが、血が次々と溢れている為、痛々しく見えるのだ。


「それって……」

『襲われてちょっとな』

「まぁ、気にするな。これ位なら、全く問題は無い」


 当然と言わんばかりに強気な口調の大地に、グラットリバーは『強がってんじゃねぇよ』と、小さな声で呟く。誰もその声を聞き取る事は出来ず、話は進む。


『それより、さっきのはどういう意味だ?』

「さっきの? あぁ……お前らの考えが間違っているって奴か」

『そうだ。否定するからには、何か考えがあるんだろうな?』


 やけに食って掛かるフロードスクウェアに、困った表情を見せる守は、優しくフロードスクウェアに言う。


「まぁまぁ。落ち着いて落ち着いて」

『なっ! 落ち着いてじゃねぇだろ! お前の考えを否定されてるんだぞ!』

「いや……。別にいいんじゃないかな? 何の根拠も無かったんだし」


 その声はフロードスクウェアには聞こえておらず、『あぁ? 何か言ったか?』と、フロードスクウェアは聞いた。半笑いを浮かべる守は「何も言って無いよ」と、答えて軽くため息を漏らした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ