表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/22

2章:第6話 商人じゃなく詐欺師だったりする?

「おーっと! 先頭をすごい勢いで駆ける参加者がいます! ゼッケン番号777──DD商会のフェナリア選手だ!」

 頭上──気球の上から司会者の声が草原に響き渡る。

「速い! 速い! 速い! まるで弓神アポリアが放った一矢! 他の選手を突き放し、ドンドン進んでいきます! しかしこれは長距離レース! 一体この先行が、吉と出るか凶と出るか! 今後の展開が気になります!」


 そっか。

 わたし今、一番なんだ……!

 うれしさで顔があったかくなる。

 でも、


 勘違いしちゃダメだ。

 このレースにはニルちゃんが参加してる。

 きっといずれ、彼女と戦うことになるハズだ。

 だから、気を引き締めなきゃ。

 わたしは地平線の向こう、眩い朝陽を真っすぐ見つめた。


 青々とした草原を、真っ赤な日が照らす。

 まるで暗示だ、わたしたち二人が向かうべき明るい未来の。

 そう思うともっと元気が湧いた。


「いや、フェナリア選手だけじゃない! 彼らの先行に煽られたのか、一人また二人と、集団から抜け出しトップを追いかけます!」

 後ろから響く実況。

 わたしを追いかける他の選手──それってニルちゃんかな?

 振り返りたくなる気持ちを抑え、わたしは脚に力を込める。

 すると──


「フェナリア、そろそろ速度を落としましょうか」

 背中のカイは優しく囁いた。

 えっ?

「速度を落とすって……でも、追いかけられてるのにどうして?」

 けれど、


「すぐに分かりますよ」

 カイは不敵に笑うだけだ。

 納得なんて全然できないけど──

 わたしは分からないまま、少しずつスピードを弱めていく。

 あのカイのことだ。きっと何か考えがあるんだろう。


 刹那──

 わたしたちを追い越す他の選手。

「オイオイ。さっきは驚いたが、やっぱ犬の散歩だったみてぇだなw」

 さっきのゴロツキにまで煽られる始末だ。


「おおっと、フェナリア選手どうしたことか? 先程までと打って変わって、後続の選手たちに飲まれていく! スタミナ切れなのか?」

 実況も疑問を抱いちゃってるよ!

 わたしたちは完全に、真ん中ほどの順位に落ち込んでいた。


「ダメダメだー!」

 絶対ダメだったよ、速度落とすなんて!

 それもそうだよね!

 ここで順位を譲るなんて、よく分からないもん!

 でも、


「よくできましたね」

 カイだけはこの状況を微笑む。

「ど、どうして笑ってられるの!? わたしたち真ん中だよ? こんなんじゃ優勝なんて夢のまた夢──」

 言いかけた瞬間──


「おおっと!? 一体何が起こったんだァ~ッ?」

 頭上から実況の声が響く。

 それは演技でも何でもない、本気の驚嘆。

 とにかくリアクションを取って、言葉が出てこないことを誤魔化すような。


「始まりましたよ、フェナリア。他選手との距離に注意してください」

 カイは何の感情も無く言うと、わたしの顔に何かを無理やりハメた。

「防塵ゴーグルです。お代は金貨一枚にしといてあげます♪」

「払えないよ! そんなの!」

 刹那──


 前方から迫り来る砂埃。

 一体、何が……?

 わたしはゴーグルに守られた両目で、その様子を捉える。

 これはッ──


 落馬ッ!


 キッカケは、先頭集団の一匹が倒れたことだった。

 隣の馬、そのまた隣の馬と、ドミノ倒しになっていく。

 でも、どうして──

「どうしてカイは、これを予期できたの?」

「お忘れですか、フェナリア。これは交易路周遊レース。そして、このワタシは商人です。この大陸で知らない交易路などありません。商人にとっては散歩道みたいなものですよ。そういう意味では、さっきの男たちは間違いではありませんでしたね」


 そうか!

 カイは商人。

 さっきのゴロツキは体力の無さを笑ったけど、彼にはそれ以上に知識がある!

 旅慣れているからこそ、全ての交易路を知り尽くしているからこそ、

 このレースで彼以上に手強い存在もいないんだ!


「ここはレーヴベルテ平野──またの名を『早駆け殺しの草原』。ここは一見平たく見えますが、その実、西に向かって少しずつ下り坂になっています」

 下り坂ッ!

 つまり、さっきわたしを下がらせたのは──


「他の馬をわたしのスピードで釣って、転ばせるため!」

「ええ♪ フェナリアを追い越す馬は、まさかアナタがわざと速度を落としたとは思わなかった。ペースを狂わせたんですよ。トップスピードで坂をぶち当てれば、転ぶのは必然」

 この男、最初っから他の参加者を一掃するつもりで作戦を……?


「あなたもしかして、商人じゃなく詐欺師だったりする?」

「いえ? ワタシはただのしがない商人ですよ♪ もちろん命を奪うことなんてしません。ただ、ライバルが減ってくれれば良いだけです」

 カイはロープの魔法を使い、落馬した人と馬を脇に寄せる。


「先頭集団はさっきの落馬で全滅! これは大番狂わせになりました! さきほどのはフェナリア選手の作戦勝ちでしょうか! 他選手のペースが一気に崩れました! きっと、優勝するにはどんな手も厭わない──そんな信念なのでしょう!」

 ドン引きする実況。


 ちょっと!

 全部後ろの詐欺商人の作戦なのに!

 なんかわたしが悪いみたいになってるし!

「なかなか恐ろしい選手もいるもんですね、フェナリア」

 カイは苦笑しながらわたしの首筋を撫でる。

「あんたのせいだよ!」


 乱暴な方法だけど、

 主導権はわたしたちが握ってるってことでいいのかな?

 わたしは半分尊敬もう半分は呆れのような感情で走る。

 その時──


「いや、全滅ではありません! 今、一組の選手が! 一匹の黒竜が! 砂煙の中から出てきます!」

 実況が興奮の声を上げた。

 一匹の黒竜!

 いや、聞かなくても分かる。

 それはきっと──


「ゼッケン番号4! 巫女ニル選手と竜騎士オーズ選手だ!」


 ニルちゃん!

 それと、もう一人の人は昨日傍にいた甲冑の人かな?

 よし、下り坂も過ぎたことだし、ニルちゃんに追いついて──

 足に力を込める寸前、わたしはあることに気付いた。


「やられましたね、フェナリア」

 じわりじわり。

 迫り来る周囲の馬たち。

 その近さは気のせいだとか偶然だとかじゃない。

 まるで拘束具。

 わたしの体ギリギリにぴったりくっつき、

 走りを妨害するような位置取りだった。


「数日前はよくもやってくれたな、ケダモノども」

 その声はッ──

 背後から現れた人影。

 ひらひらな服のほっそりとした嫌味なヤツ。


「見世物小屋のカス賢者!」

「誰がカス賢者だ!」

 わたしの言葉に憤慨する元支配人。

 でも確か、この人って大賢者に捕まったんだよね?


「それに僕はもう賢者ではない。ロプトのやつに位をはく奪されたからな」

「つまりアナタ様は、『カス賢者』じゃなくただの『カス』ということですね♪」

「誰がカスだ!」

 わたしたちを睨みつけ、ハンカチを噛む、カス。

 その目は血走り、親の仇を恨むような表情だ。

 加害者なのに?


「ケダモノども! 調子に乗るのも終わりだからな! 狼は既に、僕の手下に包囲させた! 逃れることはできない!」

 でも、わたしの足ならどうにか振り切って──


「──ッ!」

 ダメだ。

 スピードが出せない。

 違う。

 どんどん速度が落ちてる。

 いや、落とさせられてるんだ!


「気づいたか? 汚らわしい亜人ども。お前を囲む手下は、今少しずつスピードを落としている。これが何を意味するか──その穢れた脳細胞でも分かるだろう?」


 スピードが落ちる──

 つまり、このまま包囲網を突破できなければ、優勝は不可能。

 このカス、レースの優勝なんて目的じゃない。

 ただ、わたしたちを妨害するためにこの祭りに参加したんだ!

 でも、


 カイと大賢者さまのお陰で、わたしは既に自由の身。

 仮に今年度の優勝を逃したって、来年がある。

 なのにどうしてこんなことを?


「お前ら、まだ緊張感が足りないんじゃあないか? まるで貴様らケダモノに、帰る場所があるかのような余裕さだァ。商人ってのは取引する相手がいないと、仕事にならないよなァ~?」

 カスは下卑た笑みを浮かべ、懐から一枚の書類を取り出した。

 そこには何行にも渡って何らかの組合名が羅列されている。

 えっと、

 商業組合の……名簿?


「これは『お前との取引を行わない』と表明した商業組合の名簿だ! つまりカイ、お前に未来なんて無い! ここで終わるんだよ! 僕を侮辱した罰だ!」

 勝ち誇ったように笑うカス。

 その目はわたしたちを──カイのことを見下すようで、心底腹が立った。

 カイは、わたしを助けてくれただけなのに……。

 良いことをしたのに……ッ!


「ケダモノ風情が、勘違いも甚だしいよな、狼。その商人が来てくれなきゃ何もできなかったクセに、レースの優勝なんて夢見て。心底バカバカしいよ」

 それは──

 反論したかった。

 でも、確かにそうだ。

 十年前、親が亡くなって以来、見世物小屋で働いてきた。

 自由を夢見ながらも、わたしは何もできなかった。

 それは事実だから。

 でも、


 関係無い!

 今はカイがついてる!

 そうだよ!

 こんなカスの罠だって、カイがまた魔法を使えば簡単に──


 ってあれ?

 魔法で蹴散らせるならどうして、彼は何も動かないんだ?

 その気になれば瞬殺のハズだ!

 なのに、どうして?


「カイ? 使わないの? この前のアレ」

 コッソリ話しかける。

 あのカスに悟られないように。

 けど──


「魔法? そんなの必要ありませんよ。だってワタシは商人ですからね~」

 能天気な口調で白々しいことしか言わない!


 何なんコイツ!?

 魔法使えば一発でしょ!

 ああ、こんなことやってる内に、ニルちゃんとの距離がドンドン開いてく。

 どうして彼は何もしないんだろう。


「にしても災難だなァ、亜人の商人。こんなガキの面倒見なきゃ、僕から目を付けられずに済んだのに。とんだお荷物を背負い込んだもんだよ」

 これでもかと煽るカス。

 やっぱり、わたしってお荷物なのかな?

 でも、そうだよね。


 カイはわたしを信じてくれた。

 けど、他の人から見たらわたしは無価値なままだ。

 わたしが彼を運ばなきゃいけないのに、

 脚を引っ張るだけの存在になっちゃってる。

 そんなわたしの気も知らず、


「何か言われてますよ」

 ヘラヘラと話しかけるカイ。

 何でそんな能天気なの!?

 マジで散歩気分なの!?


 やっぱりこの人、詐欺師なのかな?

 ホントは優勝なんて興味なくて──

 刹那──


「アナタはそれでいいんですか? フェナリア」

 厳しい口調で囁くカイ。

 わたしが彼の真意を悟ったのは、その時だった。


 カイが魔法を使えば簡単?

 違う!


 彼はわたしを信じてくれてたんだ!

 魔法なんて無くても、わたしの力で乗り越えられるって!

 この人たちを見返してやれるんだって!


 わたしとカイは『チーム』なんだ!

 彼に頼るだけじゃない!

 わたしもがんばるんだ!

 貿易路周遊レース──

 この大会にわたしは、


「『二人で』優勝する!」


 瞬間──

 わたしは強く大地を蹴り、高く飛び上がった。

 こんな包囲網を怖がってた過去の自分もまだまだだね。

 だってわたしはこれから、もっともっと困難を乗り越えていかなくちゃなんだから。


 空中で風を切るのわたしは、これまでで一番『自由』だった。

 もう何も、わたしを縛れない。


「よくやりましたね、フェナリア」

 優しく背中を撫でるカイ。

 それはなんて言うか、

 自分の手で自由を勝ち取ったことを祝福してくれてる──そんな気がした。


「あ、申し訳ないですが、名簿は返してもらいますね♪」

「ヤメロ! 何をする!」


 いつの間に奪い取ったのか、カイの手に収まる名簿。

 きっとすれ違いざまに奪い取ったのだろう。

 なんて手癖の悪い……。


「ま、名簿奪ったところで、全部解決では無いですけどね」

 わたしにだけ聞こえるように呟くカイ。

 けど、その声は少しも不安さを感じさせない。


「じゃあ、どうするのこれから? もう商売できないんでしょ?」

「なあに、心配要りませんよ。だってさっき言ってたでしょう? 『二人で優勝する』って。優勝すれば名声が手に入ります。きっとワタシとの取引に興味を持つ人は少なくない。だから──」

 カイは試すように笑う。


「期待してますよ、相棒」


 相棒、か……。

 きっと彼にとっては『ビジネスパートナー』くらいの意味なんだろう。

 でも、わたしにとってそれは、とても誇らしい称号だった。

 こんな魅力的な詐欺師──

 あるいは商人から、そうやって認めてもらえたのだから。


「うん! よろしくね、相棒」

 わたしはまた、うれしさで顔があったかくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ