表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/58

#9 合宿~前編~

皆さん、こんにちは!アオです!

それでは「グループ恋愛がやばすぎる!!」をどうぞ!

5月27日、周りの人がずっとはしゃいでいる。

俺たちが待ちに待った、合宿が行われるのだ。

現在時刻は8時30分。何台も止まっているバスの前で一年生約300名が

並んでいる。これだけの人数を動かす先生たちも大変だろう。


大和「ついに合宿一日目だ!楽しむぞ~!」

体育系ということもあって、彼はかなりはしゃいでいる様子だ。

琴葉「はいはい、はしゃぐのはそこらへんにしてバスに乗るわよ」

琴葉が先陣を切ってバスに乗っていく。それに続く俺たち。


ちなみにバスの座席は、俺その隣に大和、後ろに琴葉と咲良

さらに後ろに唯人と杏が座っている。大和と琴葉を隣にさせようとしたが

大和が恥ずかしがってこの作戦は失敗に終わってしまった。


ここから合宿するところまでは1時間30分。大和は後ろを振り返り

琴葉としゃべっていた。そして、さらに後ろにいる唯人たちは二人ともその姿を

見ながらニヤニヤしていた。おそらく、大和の好意に気が付いたのだろう。


琴葉「まだまだ時間あるからしりとりでもやらない?」

そう琴葉が提案し、俺たちはしりとりをすることになった。

そしてしりとりを続けること20分………小学生が多様する"る"攻めによって

勝負はついた。現在バスは高速道路を走行中。


その後も、しゃべること1時間………ついに合宿するところへ着いた。

全員がバスから降りてきて先生が点呼を行う。

そしてクラスごとに分かれて大きな部屋へと案内された。


この合宿中で唯一、勉強することになる時間だ。とは言っても

先生曰く楽しい楽しいお勉強らしい……本当に楽しいかは定かではない。

施設の方がやってきて授業を行うこと約2時間………


学校の授業のような堅苦しいものではなく、全然楽しいものだった。

周りの人の表情を見ていると、楽しんでいる人ばかりだった。


そしてその部屋のまま、俺たちは昼食をとり始める。

琴葉「じゃーん!今日は奮発した私の手作り!」

そう言って俺たちの方に弁当を見せる琴葉。

大和「すげ~!これ全部琴葉が作ったのか?」

琴葉「そうよ。私も本気を出せばこのくらい楽勝なんだから」


そう自信満々にいう琴葉に咲良は苦笑いをしていた。

杏「いっ……色水さんには勝てないけど私も手作り……」

そう言って弁当を見せる杏。いや、勝てないけどと言っていたが全然

同じくらい………いや、それ以上な感じだ。


咲良「えっ!杏って料理もできるの!羨ましい!」

琴葉「ちょっと私も料理できるんですけど!?」

少し怒り気味で話に入ってくる琴葉。唯人が苦笑いをしながら

唯人「小学校のころからそうだけど、やっぱり年々杏の女子力が

   上がっている気がするんだけどな」


その言葉に一気に顔を赤くする杏。そして

杏「いっ……いいから、早く食べようよ!」

そう言って一気に料理を口に運ぶ杏、そして激しくせき込む。

唯人「だから、そんなに一気に食べるとのどにつまるぞ」

唯人は少しあきれながら注意をする。


そんなことがあり、合宿一日目の午後の時間となった。

大和「午後からは何をするんだ?」

琴葉「えっと………私たちのクラスは今からバスで移動して

   別のところで勉強するらしい!」

大和「まじか、また勉強かよ……もう少し楽しい遊びをやってほしいな」


俺たちのクラスはバスに乗り込み、とある場所へ向かう。

着くまで行先は知らされていなかったが、着いたところはとある山の中。

あちこちから"何をするんだろう?"という声が飛び交う。


全員がいることを先生が確認すると先生が話始める。

先生「今からは、この山の中に隠されたこの"宝"と書かれた球を集めてもらう。

   明日の午前から午後にかけて行う謎解きのウォーミングアップのような

   ものだ。チームは5~8人だ。そのチームで行動し絶対にはぐれないように。

   明日はこの山よりももっと広いからな。そして球は計10個隠されている。

   チームで協力して、集めるように!それではスタート!」


まるで小学校のころにやった宝探しゲームがパワーアップして帰ってきたような

感じだ。これはこれでとても楽しそうだな。


大和「よしっ!見つけるぞ!」

小学生並みにはしゃぐ大和をなだめる琴葉。こいつらお似合いだな。

そして山を登り始める。そこまで大きな山ではないため1時間もあれば一周

できそうなくらいだ。とは言ってもここで迷子になってしまったら洒落に

ならない。ちゃんと来た道を覚えておかないといけないな。


琴葉「ここらへん、少し急だから気を付けて!っておわっと!」

言っているそばから琴葉が転びそうになった。

人の心配をするよりも前に自分で気をつけろよ………

咲良「やっぱり大自然の空気って澄んでいていいね~!」

俺「だよな。すがすがしいっていうか気持ちいいっていうか」


そう話をしていると遠くから"あった!"という声が聞こえた。

おそらくほかのチームが球を発見したのだろう。

大和「先を越されてしまった……これ奪うことってありかな?」

琴葉「ないに決まっているわよ。そんなん言っていないで早くいくよ」

読んでいただきありがとうございました!

ブックマークや評価を付けてくださるとうれしいです!

それでは次回お会いしましょう!アオでした~!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ