雨の日は
いらっしゃいませ
いらっしゃいませ。
私は百均のスタッフです。
今日は、雨です。
当店は傘立ては、有りません。
当店はビルの中にある一店舗です。
ビルの中に入るときに、傘袋がありますが
ほとんどのお客さんは、使わず。
雨の日は、店内の中は少し濡れています。
さぁ開店です。
『いらっしゃいませ〜』
親子連れのお客さんが、サラリーマンが
傘は軽く水滴を落としてあるだけで
ポタポタしてます、、
スタッフが品出しをしているときに、
水たまりが少し有ると、
低い棚に商品を出すたまに、
軽く膝をついて出しています。
〔冷たい…〕
お客さんは、雨だからか
探して、見つかったら
そくレジに向かいます。
傘の水滴を垂らしながら…
でも私たちスタッフだけが
被害にあるわけでわない、
お客さん自身も怪我をしてしまわないように、
少し気を使って、拭き掃除をします。
お子様は、ちょっと目を離すと、
走ります!
飛びます!
登ります!
これが怖いです。
親御さんは…声が聞こえたらOKなのか、
注意をしません。
スタッフは、無理に注意も出来ません。
近くに、いて
『いらっしゃいませ〜』とスタッフが
近くにいますと意識して貰います。
お客さんがお子様と帰るまでは
ヒヤヒヤとして見守ります。
『ありがとうございます〜』
皆さん雨の日は、お気をつけて!
雨の日は気をつけて!