表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ロリババア神様の力で異世界転移  作者:
第3章 日常
101/199

89話 お揃いの制服





「それでミカド。秘策ってミカドの加護の事だよね?」

「あぁ、実はちょっと前から色々考えてた物が有るんだ」


満腹食堂で朝飯を食べた俺達は3日後に控えた論功行賞式の準備の為、一旦家に帰って来た。 文字通り満腹になった俺達は家で机を囲み、セシルが淹れてくれた紅茶を楽しんでいる。


「どういう事‥‥‥?」

「俺には想像した物を形に出来る加護がある事はこの前説明しただろ?」

「あぁ! それで式典用の服を召喚するんですね!」

「そう言う事。それに前々から考えていたイメージも有るから直ぐに召喚出来る!」


俺はギルドの級がルーク級に上がった事で、自分を隊長とした部隊が作れる様になった。


実はその時から、俺が部隊を作ったら部隊の皆で揃いの制服が着れたら良いなと考えて、内緒で部隊の制服のデザインを考えていたのだ。

今回はそれを召喚する良い機会だ。


「へぇ! どんな服なんだ?」

「ちょっと待ってろ〜」


急かすレーヴェを窘めつつ、俺は目を瞑り考えていた制服のデザインを頭の中で思い浮かべた。

ポゥ‥‥‥ と、目の前の机が光に包まれる。 やがて光が消えると、机の上には人数分の帽子や上着、ワイシャツにネクタイ、ベストとコルセット、ズボンやロングブーツ更にはベルトが鎮座していた。


「どうだ! 我ながら良いデザインだと思うんだけど」

「わぁ! カッコ良いねコレ!」

「はい! オシャレです!」

「うぉお! かっけぇえ!!」

「うん、可愛い‥‥‥ 」


現れた制服のデザインに満足しつつ、上着を1つ手に取った俺は得意げにセシル達に見せつける。


詳しくこれらの見た目を説明すると‥‥‥


まず帽子だが、これは警察官等が被っている帽子をイメージしてデザインした物と、【略帽】と呼ばれ被るのではなく、頭に乗せる様に着用する形の帽子の2種類を召喚した。

2つとも黒を基調として、縁を銀の糸で刺繍している。


この2種類の帽子には隻眼の狼を象ったエンブレムがはめ込まれている。


このエンブレムは、俺がギルドに入ろうと志すキッカケとなったヴァイスヴォルフ‥‥‥ ルディに敬意を称し、あの時の気持ちを忘れない様にと言う気持ちを込めてイメージした。


この警察官等が被る様な帽子は俺が被り、セシル達女性陣には略帽タイプの帽子を被ってもらう。

これは男女で違うデザインにした方が良い意味で差別化出来るし、略帽タイプの帽子なら頭に獣耳が生えているレーヴェでも着用出来ると思ったからだ。


次に白いワイシャツと黒いネクタイだが、これは至って普通のワイシャツとネクタイだから特に詳しく説明する事は無い。


次はワイシャツの上から着るベストとコルセットだ。このベストとコルセットは濃い灰色で黒いボタンが5つ付いている。

俺はこのベストを、セシル達女性陣にはコルセットを着て貰おうと考えている。


何故女性陣はコルセットなのかと言うと‥‥‥ 男の俺はまだしも、ベストだとセシルやドラル、レーヴェの体の一部が大変な事になると思ったからだ。


なみにこの灰色のコルセットはサスペンダーと一体型になっており、肩から下げられる様になっている。


上着は帽子と同様に黒を基調として、これも帽子同様縁を銀色の糸で刺繍してある。

この上着は燕尾服とナチスドイツのSS黒服を足して2で割った様な見た目をしており、銀色のボタンが4つ付いていて裾が膝下まで有るのが特徴だ。

裏地は赤で、表面の黒色とのコントラストが我ながらカッコ良いと思う。


それとプラスして、今回この服は論功行賞式と言う名の式典で着る事になるので、この上着には豪華さを演出する為に、両肩には肩章と右肩には取り外し可能な飾緒がセットになっている。


この肩章の正式名称はエポーレットと呼ばれる物で、肩側は上着に直接縫い付けてあるが、襟側は縫われておらず上着に付けてあるボタンを外す事で楽に飾緒等の着脱できる様に出来ている。

飾緒とは今も軍隊等で使われる装飾品の1つで、俺が召喚した物は右肩から右胸にかけて吊るされるタイプの物だ。

この飾緒は2本の太い銀色の紐を捻って作ってある。


ズボンは乗馬ズボンと呼ばれるズボンを参考にして、太ももの部分が膨らみ膝から下はキュッと引き締まった形をしている。

このズボンは制帽や上着とは違い、白を基調として両サイドに黒いラインを縫い込んだ。


全身真っ黒なのもそれはそれでかっこいいが、濃淡がハッキリ分かれていた方が俺的にはカッコ良いと思うね。うん。


更に今回は全身コーディネートという事で靴も一緒に召喚した。

召喚した靴は膝下までスッポリと入るロングブーツで、足首の所に銀色のプレートを付けてみた。


その他にも上着の上から腰回りに付けるベルトも召喚してある。これは太刀等の武器をぶら下げる為と言う意味もあるが、個人的にカッコ良いと思ったから召喚した。



あぁそうさ!


これは俺の趣味てんこ盛りの制服さ!

何てったって、レベルが40になった事で頭の中でイメージすればそれを寸分違わず召喚出来る様になったんだ!


こんな素晴らしい能力が有るなら有効活用しない手は無いだろう!


それにしても‥‥‥ うん‥‥‥ 実物を見て見るとやっぱりカッコ良い。

厨二的だと言われるかもしれないが、カッコ良い物はカッコ良い。


完全に俺の趣味てんこ盛りのこの制服だったが、セシル達にも好評で嬉しい限りだ。


「ふふん! そうだろ?んじゃ、最後にコイツだ!」

「これは‥‥‥ 」


ついつい調子に乗ってしまった感が否めないが、俺は追加である物を召喚した。


「サーベル?」


マリアが言う様に、俺が追加で召喚した物は黒と白コントラストが映えるサーベルだった。 刃渡りは70センチで全長は1メートル程。

鞘の部分には先程召喚したベルトから下げられる様に、ベストに固定する為の提げ革具が付いてある。このサーベルには全体的に細かくトライバル柄の模様が刻まれており、高級感を演出する良い小道具になるだろう。


いや〜 自分の思い浮かべた物がその通りに現れるって良いね。

レベル40を超えて本当に良かった。

ニヤニヤが止まらん。


「すげぇ! すげぇよミカド! 超カッコ良い!!」

「さすがレーヴェ! このカッコ良さが分かるか!」

「おうよ! なぁなぁ! これ着ても良いか!?」

「私も着て見たい‥‥‥ 」

「わ、私も良いですか?」

「おぉ良いぞ良いぞ。俺の目算で召喚したからサイズが合うか不安だったからな。

試着してみて感想を聞かせてくれよ」

「わかった。それじゃ私達は着替えて来るね? さ、行くよ皆〜 」


そう言うとセシルを先頭に其々召喚した衣服を持って浴室の方へ消えていった。



▼▼▼▼▼▼▼▼



数分後‥‥‥


「おぉぉ〜!! 皆凄く似合ってるぞ!」

「えへへ、そうかな?」

「ふふっ。ありがとうございます」

「ん、ありがと‥‥‥ 」

「どうだミカド! 僕カッコ良いか?」

「最高にカッコ良いぞレーヴェ!」

「そっか〜 うへへ〜」

「サイズは大丈夫だったか?」

「うん! 皆ピッタリだったよ」


浴室から戻って来たセシル達を見て思わず声を上げてしまった。黒い制服を纏ったセシル達女性陣は雰囲気こそ温かいが、ピシッとした黒い制服のお陰でとても凛々しく見える。


セシル、ドラル、レーヴェ、マリアは完璧に制服を着こなしていた。


「ミカドもカッコ良いよ! 良く似合ってる」

「そうか? ありがとう」


実は俺も我慢出来ずにセシル達が浴室に向かった直後、早速召喚した制服を着てサーベルを腰に付けたベルトからぶら下げてた。


気分が高揚する所の話ではない。

高揚し過ぎで顔の緩みが治らない程だ。



「この服が有れば3日後の論功行賞式も大丈夫だね!」

「はい! まさかこんな良い服を着れるなんて思ってなかったです!」

「僕もだよ! あぁ‥‥‥ 本当カッコ良いな、これ」

「これを着てると気分が引き締まる気がする‥‥‥」


皆は身に纏った服を見ながら笑みを浮かべている。特にレーヴェはこの制服をとても気に入ってくれたらしく、俺に負けず劣らずだらしない顔をしていた。

レーヴェは少し男っぽい性格だし、銃とかにも人一倍興味津々だったから何かと俺と趣味が合うのかも知れない。


何はともあれ、これで3日後に控えた論功行賞式の用意は完了した。

後は当日、これを着てペンドラゴに向かうだけだ。


クゥン‥‥‥


「ん? なんだロルフ、そんな寂しそうな声出して」


論功行賞式用の制服を召喚し終わり、一息付いていると俺の傍に居たロルフが寂しそうな声を漏らし、俺の足に擦り寄ってきた。


「ミカド‥‥‥ ロルフだけ仲間外れは可哀想」

「仲間外れ? あぁ、なるほどね」


マリアの言葉を聞きハッとした。

はしゃぐ俺達を見て、ロルフは仲間外れにされたと思ったんだな。


よし、それなら‥‥‥


「悪かったなロルフ。別に仲間外れにしてた訳じゃないんだ許してくれ」


ワゥ‥‥‥


「ほら、お前にも専用の服を召喚してやるからな!」


ロルフに謝罪しながら頭を撫でる。

するとロルフは甘える様に俺の手に頭を押し付けてきた。

可愛いな。よし、それじゃ早速ロルフ用の衣装も召喚しよう。


まぁ例えロルフ用の衣装を召喚したとしても、3日後の論功行賞式に連れて行く訳ではない。これは仲間外れにされたと思い込んでしまったロルフの機嫌を直す為に召喚するのだ。


ポゥ‥‥‥


直様ロルフ用の衣装のデザインをイメージすると、室内はまた眩い光に包まれた。



▼▼▼▼▼▼▼▼



ワォォオオン!!

「良かったなロルフ! 俺達とお揃いだぜ」

「ん、ロルフも似合ってる‥‥‥」

「良かったねロルフ〜」

ワウ!


俺は直様ロルフ用の衣装を召喚し、早速着せてあげた。 俺がロルフ様に召喚した物は4本の足に付ける黒い鉄の臑当に大きく太い真っ黒な首輪。 そして頭から鼻先を覆う犬用の仮面だ。


足に付ける黒い臑当と首輪にはサーベルと同じ様に模様が描かれ豪華さを醸し出し、仮面には俺達が被る制帽に付いている物と同じ太陽のエンブレムが施されている。


完全にお揃いという訳にはいかなかったけど、ロルフは満足しているし、まぁ良いだろう。


今後ロルフにもこう言った服が必要になるかも知れないと俺は割り切る事にした。


ひとまず、今度こそ論功行賞式の用意は終わった。3日後が楽しみだ。


俺はお揃いの制服を着て楽しそうに笑いあうセシル達を眺めながら、ぬるくなった紅茶を口に運んだ。





ここまでご覧いただきありがとうございます。

誤字脱字、ご意見ご感想なんでも大歓迎です。

ご意見を頂ければ作者が大変喜ぶので是非ともお願いいたします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ