登場人物設定(随時更新)
ここでは、主要登場人物についての説明を水希と蛍伍を中心とした方々に委託しています。基本的に後書きに補足として書きますので忙しい人は飛ばしてください。
◇◇◇◇◇◇(1)
・川嶋水希:自分で自分の説明をするのもどうかと思いますが……。
幹原高校二年生の川嶋です。特技は歩加曰く「事務作業」だそうです。今回の企画、あまりやる気じゃありませんが、以下関係者に関しては私が説明させていただきます。
・斎藤 蛍:体育祭で色々とやらかしてくれた方一人目です。
「その説明はどうかと思うよ」「実際にやってたじゃないですか」「そうだけどさ、その偏見は持たれたくないって」
川嶋とクラスが同じで今回の企画の協力者?でもあります。社交性が高いそうです。
・奥村歩加:私よりも重たい過去を持つ方一人目です。
「それは言わない約束だよね」「でもこれ紹介ですよ」「……まあ、水希なら大丈夫か」
と歩加から許可をもらったので。歩加とはクラスは違えど委員会が同じという仲です。ベクトルは違えど蛍も歩加も親友と思ってるのですが実際どうなんでしょうね。
・淡雪 結:結ではなくて結だったりします。
最近退院し少しづつ高校にくるようになりました。唯、単位の問題で二年に進級できなかったのですが……。後、蛍の幼馴染です。
・岩崎灯希:初見で名前を読めた方は尊敬します。
「そんなに読みづらい?」「十分読みにくいですよ、先輩の名前」「それはともかく、この業務はどういうことかな」「……」「こんなに面白そうな企画なら私も参加したかったのに」「先輩、受験生ですよね……」
ということでトラブルメーカー灯希先輩です。委員会の元上司で、ただ今受験まっしぐらな筈です。
「言わなかったっけ? 私センターを課すAO組だから辛いのはセンターまでってこと」「なら残り二か月なんですから勉強してください!」
・音無鈴菜:自称『情報通の復讐者』。
「先輩、どうかしましたか?」「やはり、この自称を変えた方がいいと思いますよ」「でも実際間違ってはいないんだからいいじゃないですか」(そういう問題なんですかね……)
蛍の委員会の部下で私の部活の後輩の鈴菜さんです。蛍には話したらしいのですが、私に対しては全く復讐について教えてくれませんでした。後、その話になると凄く機嫌が悪くなります。
◇◇◇◇◇◇(2)
・雪月蛍伍:多分最も過去が不幸な登場人物かと……(水希より)
「で、これはどういう事なんだ」「私達を紹介してってことらしいけど」「そういうことじゃなくて、誰にってことだよ」「外の世界にってことじゃないかな、『』」
という訳で水希からバトンを預かった蛍伍だ。特技は『信用を裏切らないこと』、年齢は一応17歳の高校三年生と水希達より年上なんだが年齢と性格が関係ないことを高校で学んだよ。
・新井直葉:『精神病棟に入らない程度の追跡者』
「雪菜んがどこ行ったか知らない?」「ど、どうしたんですか、そんなに勢いよく現れて」「さっきから影が見えなかったから心配になって。水希なら何か知ってるんじゃないかと思って。雪菜んは放っておくと大体酷い目に――」(これは確かに重症ですね)
東雲生徒会長曰く、以前はまともな人物だったらしい。因みに年齢は高校一年生。
この作品は真面目な高校一年生を募集しています(本当に頼むから普通なの来てくれ)
◇◇◇◇◇◇(3~)
・ 日和:事象を改竄する能力者らしい
『著作権の都合(元ネタが二次創作な為)で苗字は非表示になっています』と誰かに言われた気がするが、そんなことは気にしない。身長が最も小さい方で、多分唯一人間ではない存在だ。能力持ちの彼女が本気を出したら崩壊するので自重して欲しいが、果たしてまともな奴なのか、それが気がかりだったり。
・火神優希:秀才理系少『』(17歳)です。
「最近友達が人外化している気がするんだよね」「どうかしましたか?」「あのさ、飽和塩化水銀水溶液のソースがかかったグラタンを食べて生きてたんだよ。いくらなんでも人として異常だと思わない?」(塩化水銀が危険ということ位は知っていますが実際どうなんでしょうね……)「それ、本当に人間なの……」「斎藤さんは分かってくれるんだ。良かった、私だけ異常ってことではないんだね」
(その後調べましたが、塩化水銀の致死量は0.2g位らしいです)
両親の都合なのか、その年齢で研究所に助手として勤める異常な経歴を持っています。格が違い過ぎて同級生とは思えません。後、二卵性双生子の兄がいるそうです。
学年表(現段階)
高校三年生:灯希、蛍伍
高校二年生:水希、蛍、歩加、優希
高校一年生:結、鈴菜、直葉
「会話文が読みにくかった」という意見がありましたら、お気軽にお願いします。急いで会話文の改行、名札付けを行います。