表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ARCADIA ver2.00  作者: Wiz Craft
160/169

【System】Version.2-1-2 Release

 差出人 ARCADIA SYSTEM SUPPORT CENTER

 宛先  ALL PLAYER


 題名  バージョンアップのお知らせ



 <<バージョンアップ報告:Ver.2-1-2>>


 §創世暦2年 双華 明刻 1§


 本日AM10:00にARCADIAのバージョンアップが行われました。

 バージョンアップの内容については以下の通りです。


◎バージョンアップ詳細

◆―――――――――――――――――――――――――◆

 〆システム関連

◆―――――――――――――――――――――――――◆

 ●カード自動収拾システム


 本バージョンアップによりカード自動収拾機能が追加されました。

 本機能はドロップ・カードをPBを開く一手間を介せずに、直接的にアイテムを収納する機能です。自動収拾されましたカードはPB上のアイテムインベントリーに表示される事となります。自動収拾には幾つかの設定条件を用意させて頂きました。詳細は下記をご覧下さい。


 ▼デフォルト

 主にモンスタードロップを目的とした、ルート権(アイテム獲得権)の存在するアイテムを収拾するモードです。このモードではルート権の存在しないカードを収拾する事はできません。プレイヤーの基本設定はこのデフォルトに統一されています。 


 ▼全回収

 あらゆるドロップカードを収拾するモードです。モンスタードロップは勿論、打ち捨てられたカードなどプレイヤーの収拾領域である五メートル範囲内において地面に落下している全てのカードを収拾します。


 ▼カスタマイズ

 ドロップカードを収拾する条件を設定する事が出来ます。回収を特定受諾・拒否するアイテムネームを直接指定する『アイテム指定』、ドロップの特定受諾、又は拒否するモンスターネームを入力する『モンスター指定』、同様にアイテムカテゴリーを入力する『カテゴリー指定』が在ります。



 ●SPとMPの分化


 本バージョンに至るまで、WAの使用の際に労費するエネルギー、又魔法詠唱の際に消耗する魔法力の値はSPという表記で統一されていましたが、今後この両者のエネルギーの表記形式が分化されます。

 基本定義としては[気の練成・放出に用いられるエネルギーをSP]と表わし、[気を魔法力という各属性エネルギーに変換した場合の消耗力をMP]と表わします。つまりは気を基本とするWAの多くが前者、また気を属性エネルギーへと変換する魔法が後者と考えて頂いて問題ありません。


 ▼コラム:気とは何か?

 属性を生み出す魔法という技術は非常に優れたもので、段階としての基礎はまずエネルギーの基本形、気を練成する事から始まります。この気はあらゆるエネルギーの原型で、無属性な状態に在ります。冒険者は練成したこの気というエネルギーをWAや魔法と自らの身体を媒介に発動する事になります。気は全てのクラスの礎となる原始的なエネルギーなんです。



 ●WAにおける溜め行為について


 本世界において、溜め行為を必要とするWAが存在しましたが、この定義が変更されました。

 現在までは、溜めの定義は決められた型を一定時間継続する、型を保つ事で時間的な解決が施されていましたが、今後は武器に掛ける握力・圧力によって型が判定されます。

 具体例として、バイカースラッシュという片手剣WAは現在まで、持ち手を三秒間腰後ろに引く事で型が判定されていましたが、本バージョンアップ以降は、柄に掛ける握力が一定基準を超えた際に型が認められWAが発動します。

 なお、それぞれの型で必要になる物理的な圧力値に関しては、これは固定値では無く個人差を考慮した上でパーセンテージによる設定が施されています。


◆―――――――――――――――――――――――――◆

 〆システムサポート関連

◆―――――――――――――――――――――――――◆

 ●Self-Destructionの名称変更


 本バージョン・アップにより『Self-Destruction』は『Emergency evacuation』へと名称変更、及び効果エフェクトに修正が施されました。

 正式稼動後より、本コマンドにおける自棄という概念は死亡色が強い事が問題に上げられて来ました。運営局では今一度、その概念を見直し再定義をさせて頂く事運びとなりました。本コマンドの意義は死亡では無く、解決が困難な状況からの緊急回避にあります。

 名称変更されましたEmergency evacuationについて。ここでプレイヤーの皆様にお伝えしたい点が一つございます。Emergency evacuationに基づく責任はあくまで使用される皆様にあります。ペナルティとして設けられた経験値-100という負荷はその責任に基づく措置です。基本方針として、自己解決が難しい危機的状況を発生させた責任はユーザーの皆様に在る、それが運営上の当局の立場と為ります。ですが、現実的に本コマンドにおける不整合が発生する可能性は否めません。また、そうした状況が発生した際に理不尽なペナルティをユーザーである皆様に負わせる事は誠に遺憾に思います。

 この問題を避ける為に、当局では自己解決が難しい危機的状況を発生させた責任の有無によってペナルティの免除を行っております。ペナルティ免除の申請はお手持ちのPB上、サポートセンターまでお問い合わせ下さい。

 ■感謝の意を込めて


 検索除外中につきましても、なおも日々アクセス頂いております事に深く感謝を申し上げます。

 現在、このページへ飛んで来る方法はブックマークか検索エンジンから直接キーワードを叩いて入り込むしかないと思うのですが、本当に有り難い限りです。

 この度は、日頃のお礼を兼ねまして書き溜めていた第十章『蜃気楼の塔』を先行公開させて頂きます。

 本当は更新は止めるべきは勿論、一旦全てのテキストを削除する形が望ましいのですが、読者の皆様には日頃から本当に感謝の念が絶えません。

 再び、連載を再開するまでにまた細々と書き溜めていくつもりですが、公募の息抜き程度に書くつもりなので、検索除外の期間中は執筆のペースは望めません。

 今回はいつもの気まぐれという事でお察し頂ければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ