【System】Version.2-1-1 Release
差出人 ARCADIA SYSTEM SUPPORT CENTER
宛先 ALL PLAYER
題名 バージョンアップのお知らせ
<<バージョンアップ報告:Ver.2-1-1>>
§創世暦2年 双華 風刻 5§
本日AM10:00にARCADIAのバージョンアップが行われました。
バージョンアップの内容については以下の通りです。
◎バージョンアップ詳細
◆―――――――――――――――――――――――――◆
〆システム関連
◆―――――――――――――――――――――――――◆
●目的に応じた三種のモードの追加
本バージョンアップにつきまして、よりARCADIAの世界をご堪能頂く為、ユーザーの皆様方の様々なニーズにお答えすべく三種のモードをご用意させて頂きました。一つは既に皆様にご体験頂いている通常のプレイモード『Frontier Mode』、巡るめく冒険の世界から星の開拓まで、この世界の全ての要素が詰め込まれた至極のモードと為ります。二つ目に挙げられますのが『Primary Mode』、こちらはFrontier Modeに対し、難易度を緩和させた主に対象年齢5歳以上10歳未満のチャイルドプレーヤーの皆様やゲームに不慣れな初心者プレイヤーの皆様方を対象としたモードになります。こちらのモードでは様々なユーザーサポートが行われ、幼児や初心者の皆様でも安心してお楽しみ頂けるコンテンツを提供させて頂いております。最後に三つ目となりますのが『Travel Mode』です。このモードは主に非戦闘を掲げた、絶対安全を前提に旅の風情を楽しんで頂くモードです。各モードは基本的に独立しており、干渉関係にはありませんが特定条件を満たす事により移行が可能となる場合もございます。詳しくは各モードの詳細をご覧下さい。
▽Frontier Mode
対象年齢10歳以上
ARCADIA 通常サービス
・5歳以上10歳未満のお子様が本モードをプレイされる場合、
15歳以上のプレイヤーによる保護者登録が必須となりますので、予めご注意下さい。
また保護者には保護責任が生じるため放置して問題が発生した場合、
保護者にペナルティが課せられる場合もございます。
・5歳以上10歳未満のプレーヤーの皆様はギルドにて申請によりチャイルドモードに移行が可能です。
▽Primary Mode
対象年齢5歳以上10歳未満、及び 初心者ユーザー
エリア制限有り 難易度緩和モード
・モンスター能力値フロンティア・モードの75%
・全てのモンスターはノンアクティブでリンクなし
・戦闘中に特定条件(助けを求める、泣く等の救援行動)でモンスターノンアクティブ化
・他プレーヤーへの攻撃無効
・初期能力値がフロンティア・モードの二倍
・フロンティアモード移行試験により、モード・チェンジが可能です。
▽Travel Mode
対象年齢5歳以上
5歳未満要保護者(15歳以上)
・戦闘不可
・フリークラス限定
・全てのモンスターはノンアクティブ
・セーフティ・ガード
・レジャー用品の無料レンタル(ダイビングセット、ハンググライダーなど)
・各種施設無料
・ショップアイテム無償化(交易品に素材アイテムの追加)
・武器の全廃
・生産種の限定(『料理』限定・成功確率は100%に統一・他モードとの互換性無し)
・他のモードへの移行不可
・5歳未満のお子様が本モードをプレイされる場合、
15歳以上のプレイヤーによる保護者登録が必須となりますので、予めご注意下さい。
また本モード開始時には同時ログインが必須となります。
●『Level Customize』『Level Ajust』機能の追加
本バージョンアップにつきまして『Level Customize』『Level Ajust』機能が導入されました。
以前からARCADIAのシステムにおいて『死亡時にロストした経験値』が非常に厳しいペナルティであると問題と上がってきました。本世界では死亡の際『経験値-100』を掲げておりますが、死亡にレベルダウンによって固定パーティが崩れる。また経験値のリテイクが重荷と為り、ゲームから離れる動機の一つとして挙げられていました。
今回のバージョンアップにつきまして、この問題を解決する為にまず二つの新機能を導入させて頂きます。
▼『Level Customize』機能
本機能ではプレーヤーは現在Lvを最大値として自由にレベルを設定する事が出来ます。これは、レベル差のある冒険者とパーティーを組んだ際に経験値効率を上昇させる為の措置です。ただし、対象モンスターよりレベルが高い冒険者がレベルカスタマイズを行っても、経験値を入手する事は出来ませんのでご注意下さい。
例:下記のレベル構成にてLv10のモンスターを討伐した場合
【Lv6にカスタマイズした場合】
○Lv5 ソルジャー ⇒ Lv5 (取得経験値:16/4)
○Lv6 ハンター ⇒ Lv6(取得経験値:16/4)
○Lv7 クレリック ⇒ Lv6(取得経験値:8/4)
○Lv8 マジシャン ⇒ Lv6(取得経験値:4/4)
【Lv8にカスタマイズした場合】
○Lv5 ソルジャー ⇒ Lv5 (取得経験値:4/4)
○Lv6 ハンター ⇒ Lv6(取得経験値:4/4)
○Lv7 クレリック ⇒ Lv7(取得経験値:4/4)
○Lv8 マジシャン ⇒ Lv8(取得経験値:4/4)
▼『Level Ajust』機能
本機能では現在のプレイヤーレベルに対して強敵を討伐した場合に限り、レベルを飛躍的にアップさせる事が可能となる画期的機能となっております。基本的にはLevel Ajustの機能では『対象モンスターLv-パーティー人数』がレベルアップの到達基準値と為り、対象モンスターはレベル差がLv5以上離れている事が基本定義と為ります。下記がLevel Ajustの一例と為ります。
○ソロLv5の冒険者がLv10のモンスターを討伐した場合
10(対象モンスターレベル)-1(プレイヤー人数)=9(レベル・アジャスト値)
○Lv5の冒険者が二人でLv10のモンスターを討伐した場合
10(対象モンスターレベル)-2(プレイヤー人数)=8(レベル・アジャスト値)
ここで、問題となるのがLvの異なる複数の冒険者がパーティーを組んでいた場合です。
この場合最大レベルを誇る冒険者を基準に到達値とのその差分が各プレイヤーのレベル・アジャスト値となります。
○Lv4とLv5の冒険者が二人でLv10のモンスターを討伐した場合
10(対象モンスターレベル)-2(プレイヤー人数)=8(レベル・アジャスト値)
【Lv5の冒険者 ⇒ Lv8(差分Lv3)】
Lv4の冒険者についてはここから上記差分をプラスする事になります。
【Lv4の冒険者 ⇒ Lv7】
この差分によるLevel Ajustの問題を解決する為に、本システムではLevel Customizeと機能を併用する事が可能です。戦況に合わせて多彩なカスタマイズをお楽しみ下さい。
○上記、二種の新システムの導入により経験値システムの見直しを図りました。
今後はさらなる改善に努めながら環境の充実を目指して参ります。今後の展開に御期待下さい。
●『転職システム』の再編
本バージョンアップにより転職システムに大規模な修正が入り再編成が行われました。
旧システムでは各クラスにおいてレベルは共有化されておりましたが、新システムでは各クラスにおいて、それぞれレベルが独立する事となります。
その為、現在のレベルを旧システムから新システムへと移行する必要性が生じました。具体的な移行の手続きとしましては、現在のプレーヤーLvを各クラスに配分して頂く形となります。配分の際、現在Lvを基準として移行の際のレベルポイントが決定されます。
○現在Lv5 振り分けLv.P:4
ソルジャーLv.1 ▲▼
ハンターLv.1 ▲▼
クレリックLv.1 ▲▼
マジシャンLv.1 ▲▼
移行期間は次クラスチェンジから二十四日間とさせて頂き、有効期限は創世暦二年度末とします。なお一度振り分けたポイントは、同期間中に限り再リセットする事が可能です。レベルポイントの振り分けはお手持ちのPB上から簡易操作で行う事が出来ますので、是非メニューをご覧下さい。有効期限を過ぎた場合、レベルポイントは自動で振り分けされますので、お早めのご対応を宜しくお願い致します。
◆―――――――――――――――――――――――――◆
〆システムサポート関連
◆―――――――――――――――――――――――――◆
●チャイルドプレイヤーの保護規定、及び、サービスの見直し
ARCADIAのユーザー年齢はゆりかごから墓場まで、つまり全年齢を適用としていますが、現状まで赤子や幼児に関する保護規定は存在しませんでした。
規定の未整備故に、こうしたチャイルドプレーヤーの皆様に纏わるトラブル、その他現在まで行われてきた悪質なプレイヤーによる干渉は表に浮び上がる事がありませんでしたが、実はこうしたトラブルが発生した際に、当事者の時系列のデータは洗い出されています。それによって犯罪が明らかとされ、場合によっては厳重なるペナルティが付加される事もあります。
ただし旧状として対応は後手、結果としてこうしたチャイルドプレイヤーの皆様がこの世界で路頭に迷う状況は少なからず発生していました。今回のバージョンアップでは赤子や幼児に纏わる保護規定について内容を改正させて頂きました。
○案内センターの設立
本バージョンアップによって、各地ギルドにチャイルドプレーヤーの為の案内センターが設立されました。ギルドにはPB上の操作から直通で連絡を行う事が可能です。
今後、本世界で迷子に為られている、又は不当な扱いを受けているチャイルドプレイヤーを発見された場合、案内センターまでご一報下さい。またギルドではこうしたチャイルドプレイヤーの保護者同伴と為って下さる方々を随時募集しております。保護者同伴と為って頂くに当って、当局では希望者の皆様に精査を行わせて頂きます。その点は予めご了承下さい。
◆―――――――――――――――――――――――――◆
〆モンスター関連
◆―――――――――――――――――――――――――◆
●パラメーターの調整
本バージョンアップにより各種エリアのモンスターのパラメーターが調整されました。これにより一部モンスターのステータスが変更されました。
●ドロップアイテムの追加調整
各エリアにおけるモンスターのドロップアイテムについて追加調整が施されました。これにより一部モンスターのドロップアイテムが追加されました。
▼10/20修正 Travel Modeに設定追記