第2話「相討ち」
どんぐり目で魔王を睨む、ずんぐりした『おっさん勇者』
対して、怨念と殺気の籠った凄い目でにらみつける痩身&長身のやさ男は……数多の物語で勇者のライバルとして登場する……『魔王』である。
魔王は100年前、突如この世界に現れた。
彼は最初は単にひとりの魔族に過ぎなかったが……
すぐに圧倒的な強さを発揮し、何人もの猛き魔族どもを従えると、強力な魔王軍を編成する。
やがて魔王軍は、魔族どもが暮らす地をあっという間に席巻し、一大王国を築き上げた。
だが魔王の野望は、それで終わりではなかった。
彼は更に勢いに乗って、人間をも従えるべく、怒涛の進軍を開始した。
この世界を全て、混沌とした魔族の王国にしようとしていたのだ。
しかし進軍はあっさり止められた。
魔王同様、これまた突如現れたこの『おっさん勇者』によって、魔王の部下は全て倒されてしまったのだ。
邪悪なたくらみは、今まさに潰えようとしていた。
残ったのは……
魔王自身、たったひとりきりであったから。
ちなみに、この魔王……
見る誰もが、息を呑むくらいの美形である。
女は勿論、男までも。
ほんのり赤みのさした、白い綺麗な肌。
美しいさらさらの金髪が、肩まで伸びている。
小さな顔は、鼻筋がすっと通り、切れ長碧眼の涼し気な目元をしている。
形が良く、細い唇は、女の誰もがキスをしたくなる。
魔王が実は、人間の超イケメンだと、偽りを言っても、誰もが疑わないであろう。
この魔王の年齢は、ぱっと見、人間でいう20代前半……
しかし長命たる魔族故、この世界に現れる前には既に生まれ、もう500年を超える年月を生きていた。
さてさて、最終決戦で、激突した両者の力は全く互角。
体力、膂力、魔力、技の殆どに優劣がない。
それ故、戦いはまる3日間に及び……
決着は……中々つかなかった。
一応、勇者は数回に渡って『降伏』を呼び掛けたが、誇り高い魔王が応じるわけがない……
激戦の末、戦う事に、いい加減飽きたのだろうか?
魔王が大声で言い放つ。
「おいっ! おっさん! そろそろ次で決着つけるぞっ!」
魔王の言葉遣いは、綺麗な顔に似合わず汚い。
『おっさん』という言葉を聞き、勇者が敏感に「反応」する。
「はぁ? な~にが、おっさんだ! このクソ魔王! そんな事言う魔族のてめぇは、一体俺の何倍生きてると思ってるんだっ! 俺はまだ、41歳なんだぞっ」
怒鳴った勇者を見て、魔王が澄ました顔で考え込む。
どうやら計算をしているようだ。
「ん~……、8倍? いや10倍以上だな」
しかし!
勇者はまたも大きく叫ぶ。
「馬鹿野郎! 俺はてめぇの年を知ってるんだ。てめぇこそ、俺よりず~っと、おっさんじゃねぇか! しかも計算間違いしやがって!」
「あ? ホント? ちょっち間違えたかな?」
「何が、あ? ホント? だ! アホ魔王、もう一回算数習い直した方が良いんじゃねぇかぁ!」
「いちいち、うるせぇな、不細工おっさん」
「何が不細工だっ! 抜かせ、バカ魔王! 正確にはなぁ、12倍強だ」
「相変わらず細けぇなぁ! 見かけによらね~」
「馬鹿野郎、余計なお世話だ! 俺はな、お前の年齢も性格も能力も戦い方も、ちゃんと調べて知ってるんだぞ!」
「はぁ!? 俺の事全て知ってるだとぉ? げぇ! 気持ちわりぃ! おっさん! 勇者の癖に、てめぇはストーカーかぁ!?」
「何言ってる。こっちだって、お前の事調べるなんて、すっごく嫌だ。でもなぁ、てめぇに勝つ為に仕方なくだ! 彼を知り己を知れば百戦殆うからずって諺を知らねぇのかぁ!」
「知らん!」
「ああ、この無学者めぇ……算数も国語も駄目かよ、アホが!」
「うるせぇ、おっさん! そんな事知らんでも生きていけらぁ! 俺はてめぇが知る通り、実際、500年以上生きてるだろうがぁ」
どうやらこの勇者と魔王……口撃というか、舌戦も互角のようだ。
「魔王! てめぇの汚ねぇ物言いには、もう我慢ならん! 神から賜った対魔王用、俺の究極奥義を喰らわせてやる!」
「こっちこそだ、勇者! てめぇの不細工な口から出る、超臭い息にはうんざりなんだよっ! 大魔王から伝授された、勇者討伐専用の究極奥義でてめぇなんか、粉々の塵にしてやるぜ」
「低能のアホバカ魔王! てめぇの、つまんねぇ御託は聞き飽きた、行くぜ!」
「不細工で足のくっせぇ、おっさん勇者! そりゃぁ、こっちのセリフだ、死ぬ覚悟しやがれぇ!」
「はぁぁぁぁぁぁっ! 究極奥義! 最高最良聖光救済天撃!」
「いえりゃぁぁぁっ! 究極奥義! 最低最悪堕落冥界深斬!」
何か、わけのわからない……
ふたりが放った、気合と最大の攻撃技がぶつかりあった瞬間!!!
とてつもなく膨大なエネルギーがさく裂。
既に廃墟であった魔王の城は……完全に消滅した。
そして……
さすがの勇者、魔王も、城もろとも消滅……
結果は……『相討ち』となったのである。
いつもお読み頂きありがとうございます。