表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

【プロットタイプ】悪気も悪意もなく

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。

これは読者様の問題ではなく、私の問題。


詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。


注意事項2

時効になった気がしたからさ、もう良いかなって。

真っ当そうで、ズレている。何故駄目なのか、分からない。そんな一面が同居人には存在する。

勿論、他者と比較して自らを『おかしい』と感じた際には気遣っているが、ふと気が緩むとそのおかしな一面が浮き彫りになる。

だが全てに置いて『普通』という人間が居ない以上、其れはきっと個性として受けれるべきだろう。


夏場、同居人は半袖シャツのパジャマと下着だけを身に付けて動き回る事が多い。暑がりで、体温が低下する就寝時以外は放熱する為らしい。

傍から見れば余りにも目に毒な、諭羅が居たら苦言を呈しそうなその姿に、浅い溜息を吐いた。リモコンを片手に設定温度を下げると、ぐるりと此方を向く。

「あ、下げないで〜。寒いよ〜」

……では何故、下は剥き出しの状態なのか。太腿の太さを気にして居たから、新手のダイエットだろうか?

「これがベストだから、出来ればそのままで」

本人なりの謎な拘りだと判断した。ならば特に此方から言う事はない。

「あ、聞いてよ瑠衣たん。今日さぁスカウト来ちって、詐欺臭いから蹴っちゃった」

どうやら本日の昼休み、何時もの様に投稿サイトのホームを確認したら、メールが入って居たらしい。見せられた文言を読むと、『エロを目的としたキャラ設定を共に考えませんか?』との謳い文句が書かれていた。後は一ヶ月で『一千万稼げます』やら、『イラストはご不要』やら、確かに胡散臭い。

「……そんな格好しているのが、相手にバレたんじゃないか」

お前、思った事をそのまま書き記す癖があるから。其れが良いか悪いか考えず、何故駄目なのか分からずに書く癖があるから。

「あ、瑠衣たんもそう思う〜? しれっと生々しい話ぶっ込む癖があるからさぁ、其れが原因かなって。でもさぁ、うちらの活動拠点は他者サイトより厳しい全年齢対象だよ? お門違いなんだよねぇ」

その後も腹癒せのせいか、矛盾点を徹底的に指摘し、改善点を述べていく。恐らく悪気は無いのだろう。ただそのまま送るには気になる箇所が多すぎるというだけで。

優しく、穏やかそうに見せ掛けて、平気でナイフを突き付ける。何の悪気もなく、悪意もなく。人と大きくズレている。けれども戻れない程に道を外そうとしたならば、止めなくては。


〜では指摘でも〜

はい。まず最初〜。そもそもこれ、公式通してない。その上、全年齢で行うメールじゃない。やるならR18サイトで送ること〜。

次。金銭で釣るにしては金額が大き過ぎ。キャラデザの本職の年収は多くても五百万。これ、そもそも売りにしてる『外側』の方担当する方の年収ね。設定だけなんて付けたら、もっと安くなる可能性が大。

やるなら、イラスト投稿サイトで、キャラデザ募集つって、やった方が勝機上がると思うんだけど〜。

考えて思った。『アンタ私の事嘗めてる?』。イタズラにしては、タチが悪いよね〜。鏡花ちゃん、激おこ〜。

以下何でも許せる方向け。

個人の意見飛び交います。私の発言が許せる方のみ宜しくお願いします。


もう時効になったと思ってるので、そろそろ良いかなって。ネタもないしさ。ネタが本当にないからさ。


運営を通さずに送る。

かなりガチガチな全年齢で、エロネタを送る。

相場と比較しても法外な金額。

キャラデザ求めてんのかと思ったら、そうじゃない。


※面倒だな。スクショして貼り付けてぇわ。

↑お前、本当、そう言うところだぞ。


誰彼構わず送り付けて、引っかかった人から何やら理由付けして、金を巻き上げようとするタイプかー。

ズブの素人も騙せない様な文言を送るなよ。やるならもっと上手くやれよ。私の事ナメてんの?

なんて事を思って見返してました。


まぁそんな話も平気で書いているので、これは私の自業自得だなとは思います。


真っ当そうに振舞っても、ネジがかなり飛んでるんですよ。

本当の意味で『普通』になれない。

きっとそのズレで、大きな問題を起こしてしまう。

何の悪気も悪意もなく、人に不快感を与えたり、傷つけたりしてしまう。


大真面目に取り組もうとするのは、誰かに対する免罪符です。ふざけてやったら傷も大きいけれど、真面目にやったら傷も浅いと思っているから。


でも真面目にやってもネジが飛んでるなら、救いようが無いよね。困っちゃうね。

ねじを戻してくれる人は居ないから、自分でしっかりしないと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ