表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

見開き9P目:考察&更送です

◇四日目◇

おはようございます。これを誰がが読む時は朝とは限らないのに、『おはようございます』と言うことに口がモニョモニョする私です。あまり考えたくは無いのですが、前の人が脈絡なく消えたと考えられる今、私がいきなり消える可能性もある訳で。そうなればこの日記を見知らぬ誰かに読まれることも当然ありうるわけで。うーん、それはなにか……嫌ですね。

そういえば、前の人はどこに消えたのでしょうか。いや、消えた、と断定は出来ませんが。前の人、元の世界?場所?に戻れていれば良いのですが。とりあえず、幸運を祈っておきます。

今日は、昨日とは打って変わって朝から雨。何故か朝から、空がなにか落ちてくるような、そんな奇妙な錯覚に襲われています。手を届けば届きそう、なんて。まあそんなことは無いのですが。そんな事があるのは、はるか昔の不安症な人の妄想の中でだけでしょう。

さて。昨日はとても吃驚(びっくり)しました。まさかいきなり落とされるとは。手帳に筆を走らせるのに夢中になりすぎて、背後を取られるなんて!走らせていたのは万年筆ですが。まったく、幾ら音がないからと言ってクリアリングを怠るなんて。私も随分腑抜けに成りましたね。前はこんなこと無かったのですが、ここに来てからふにゃふにゃしているのかも?これからは気を引き締めていきますか。ついでにハチマキも締めましょう。


それでは、昨日の反省を。気がついたら小屋にいたということは、背後を取った相手は私をここまで運んだ、ということになるのですが……。そうなると、私を気絶させる意味が無いような。普通危害を加えた相手には、金銭なり労働力なり搾取するものでは?そうでもなければ、自分の姿を晒すリスクのある、『落とす』という手段は選ばないと思うのです。

あ。つい今までの感覚から、『相手は自分で私を気絶させた』と考えていましたが、私が視認できない遠距離から落とした可能性がありますね。銃でも弓でも吹き矢でも、こちらが反撃する手段が無いので、あまり喜ばしくないのですが。嫌ですねー。本当に。こちらもなにか長距離武器を作ってしまいましょうか。でも何の知識も持たない小娘が作ったものが、通用することは無いでしょう。この作戦は廃棄ですかね。


うー。いくら考えても考えがまとまりません。だいたい情報が少なすぎるんですよ情報が。5W1Hの中で、分かっているのがwhereどこwhenいつだけなんて。これだけで十がわかる人なんているのでしょうか。54

とりあえずこのことは脇に置いておいて、今日することですよ。日記はあと数行ですが、時間はまだ朝です。まだ昨日起こったことはあるのですが、もう書けないですね。まあでも、これだけは書いておきましょう。


『お腹を壊す』ということに関して。排泄が不



◇五日目◇

必要な今、どういうことなのか。と前の人の日記を読んで思っていました。昨日、いや一昨日?気絶した後にリンガを食べるまでは。あれですね、確かに『お腹を壊す』という感覚です。お腹の中がキュルキュルして、おへそのちょっと下辺りが圧迫される感じ。それでいて、御手洗に行きたくはならないという……。とても変な感覚でした。もう味わいたくは無いですね。

やはりリンガ20個はOUTでした。OUT SIDEに行ったあとならSAFEかと思ったのですが。


昨日は、あの後何もしませんでした。精々が土器の確認をしたくらいでしょうか。昨日の雨のせいですかね、ぐにゃぐにゃーっとしていました。今日も雨ですし、土器は諦めた方がいいですねー。土器作り、結構時間がかかったのに、とボヤいてみても意味は無いですし、サクサク切りかえていきますか。

書き忘れていましたが、今日も昨日に引き続き雨です。何故か昨日より、圧迫感が増えたような。空が落ちているような。変な気分ですが、無視しても大丈夫。だと思います。

今日は気分転換に川遊びでもしようと思います。雨に打たれながら川遊び。なかなか、乙なものでは無いでしょうか。ついでにバケツを持って行って、魚も捕れたら万々歳ということで。さて、それでは知って参ります。



うわあああ。なぁーがぁーさぁーれぇーるぅー。なんでこんなことにぃー。

さて茶番はさておき、どうしましょう。流れる水と戯れていたら、鉄砲水に攫われてしまいました。そうですよね。昨日から雨ですからね。上流から水、流れてきますよね。一気に来ますよね。本当にどうしましょう。勢いが強くて、岸に上がることすらままなりません。とりあえず、持ってきていたバケツに跨って減速を図っていますが。これ、ちょっとバランスを崩すとひっくり返りそうですね。

することがなくなってしまいました。と書いている私、何か他人事ですね。危機感ゼロ。これが(ちまた)で噂の現実逃避ですか。こうやってバケツの上でバランスを取っているのも楽しいのですが、小屋に帰れなくなるのも困ります。うー。届かない。困りました。


ところで、私が書いているこの日記。流されていたら、いきなりピューンと飛んできたんですよね。万年筆とセットで。インクの切れない万年筆といい、一日に一定数しか書けない日記といい、やっぱりここは色々おかしいです。

……おや?川幅が一定になってきました。周りも真っ白ですね。もしや私が、『色々おかしい』なんて書いてしまったから?いよいよ本格的におかしくなってきましたね。うーん。気持ち悪くなってきましナ こ 。



……また、気を失っていました。ここまで来ると怖いですね。

日記「日記だぞ!その日のこと書けよ!日を跨いで書くなよ!現実逃避すんなよ!死ぬぞ!今のところ登場人物が死ぬ予定ないけど!……あ、まだ謎字あります、『ナ こ』は『た』です」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ