表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

見開き7P目:パワーこそ力

○月*☆日

やばい。本格的に書くネタが尽きた。探索に行こうにもやる気はまったく出てこないし、かといって他に書くこともないし……。

あ、そうだ。リンガとジャガミのことがあった。確かアレは……うん、順調に育ってるね。完璧に実までなってるね。ジャガミに至っては5mくらいまでふつーに育ってるね。

やっぱりここの植物ってどこかおかしいんだよ、こんな育つこととかそうそうないよ。


よし小屋建てよう(TOUTOTU)。お風呂に。流石にいつまでも、野ざらしでお風呂に入るのはキツいっすよ。

つっても、材料が何かある訳では無いんだよ、うん。こんなとき、建築系ゲームだったらまずは木材からなんだけど。でも木を倒すのは絶対無理だし。うーん、何からすれば。取り敢えず木を折ってこよう。そうしよう。さて、出来るかなー。


いけた。ぞ。ジャガミの木、中身がしっかり詰まってる割に軽かった。そして脆かった。僕が登った時は大丈夫だったけど、試しに回し蹴りしたら折れた。取り敢えず4本集めた。これを使うぞウォー。

まずはジャガミの木を半分に折る。カカト落としで。綺麗に出来なかったので皮を剥いで再挑戦、いけた。

次はこのうちの4本を支柱として立てる。立て方は簡単、折ってギザギザしている所を下に思いっきりぶっ刺す。これで固定できたので、支柱に万能木の皮を巻き付ける。この皮は、支柱から剥いだものを使うこと。天井は折った余りを使う。そこらにある石で木を割り、板に

……もういいや、面倒い。その板を支柱に上手い具合に乗っけて、終わり。雨は防げるだろうし、これでいいか。

作業したら眠くなってきた。今日は寝て、また明日頑張るとしますかね。んじゃ、おやすみー。ZZZ………………………



◇一日目◇

朝起きたら、知らない場所にいました。いつも通り起床して、布団をのけて、寝ぼけ(まなこ)を擦ったら、気付きました。気付いてしまいました。

「私、知らない場所にいる」

ということに。そして何故か冷静に分析している自分がいる事に。まさか、自分がこんな小説みたいな経験をするなんて。昨日の私に言っても、全く信じないでしょう。

「明日起きたら、全く知らない場所にいますよ。準備などしておいて下さいね」

なんて言われて、スっと呑み込める人がどれ程居ることか!大抵の人は出来ないでしょう!

……少し感情的になってしまいました。幾ら知らないところにいきなり放り出されたといえど、慌てすぎです。深呼吸して、一、二……。落ち着きました。

取り敢えず、この日記に書かれていることをまとめてみます。何においても、状況確認が一番大事ですから。ここは前の人に習って、箇条書きで書くとしましょう。


・この日記には一日一ページしか書けない事。またその時、万年筆も使用出来なくなる事。

・「リンガ」と「ジャガミ」なるリンゴとジャガイモに似た植物がある事。また、このふたつの植物は成長が異様に速い事。

・「お風呂?」があり、それでものが焼ける事。また、「お風呂?」に入れた水は元の状態に関わらず綺麗になる事。

・雨が降らない事。

・生き物が突然現れた事。

・頭で漢字変換ができる事。また、それを応用して様々なことを知ることが出来る事。


……こんな所でしょうか。バケツとトレーは確認しましたが、市販の物より遥かに軽く、丈夫でした。壊れることを覚悟して地面に叩きつけてみましたが、全く変化がありませんでした。雑に扱っても大丈夫そうです、『丈夫』だけに。

滑りましたねはい。まあ分かってましたよ。こんな事日常茶飯事ですからね。悲しくなんてないですからね。何を隠そう私、他の人と話した時に一番感じることが、

「自分の笑いのツボはとても低レベルらしい」

といったことなのです。他の人が笑っているネタは勿論、空気が凍りついた時でさえ私は笑ってしまうのです。人よりたくさんのことを楽しめることはとてもいいと思っているのですが、なんて言えばいいか、こう……。周りの人と合わせづらいんですよね。悲しいです。

そういえば、ここに来る前にニュースで見たのですが、約二週間行方不明になっている人がいるらしいです。その人、十代の男性なのですが……。ひょっとすると、この日記を書いた人だったりするのでしょうか。画面に映った画像は、言い方は良くないですがヒョロヒョロの人だったような。そんな人が、五メートルある木を折るなんてどうなっているのでしょうか。私にはとても無理なので、少し羨ましいです。原理は謎ですけど。


日記「主人公が、変わった!?随分と急展開だなー。作者もヤケクソなのか?あ、そうだ。主人公が変わったついでに、行数を1.5倍にしてみました。どうでしょー?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ