表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/118

憂鬱は続く

レオの部屋を訪ねたエレンは、結局彼と夕食を共にした。

彼女が自分よりレオを選んだ気がして、ロブの憂鬱はさらに深まる。

ある日、先輩のシローに飲みに付き合わされたロブは、部屋の前で思わぬ光景を目撃して……。

その約束の日、エレンが帰って来たのは夜も更けてからだった。

午後早くに、夕食までには帰ると言って出掛けた彼女は、結局レオと一緒に夕食を食べて帰ることになった。

もちろん無断ではなく、そうしていいかと俺にお伺いを立ててからだったけど……。


エレンがそうするんじゃないかと何となく予想はしていたのに、いざ現実になると、自分でも驚くほどにショックを受けていた。

何を作る気も起こらず、夕食にはインスタントヌードルを食べた。


3分過ぎたのにも気付かず放置してしまい、麺はダラダラと伸びきってしまっていた。

ブチブチと切れて食べにくいそれを、キッチンに寄りかったまま、俺はフォークでつついていた。


そう、つまり、エレンは俺よりレオを優先したことになる。

恋人と過ごす週末より、数十年ぶりに再会した兄貴との時間を選んだんだ。


毎日顔を合わせる俺と、相手を忘れてしまうくらい長い時間を経て再会した家族。

ほんの数時間を後者のために使ったからって、誰にも文句を言う権利なんてない。

頭では分かっているのに、俺は悔しくて仕方がなかった。


もし俺とレオの間に良好な関係があったとしたら、俺はここまで気持ちが揺れることはなかったに違いない。

レオが俺を嫌うからこそ、そんな相手にエレンを取られたような気がして苦しかった。



「ロブ、今日はごめんね」

「怒ってる……?」


エレンが帰って来た時、俺は既にベッドの中にいた。

彼女に背を向ける格好で横たわっていたけど、もちろん、眠れないでいた。


寝る支度をしたエレンはそんな俺の横に滑り込むと、背中に体をそっと押しつけてきた。

彼女の温かさが、背中からじわっと広がっていく。

体を縛るようにしてあった緊張感が、少しずつほぐれていく。


俺はただ、言えばよかった。


レオと会うのはいいとして、夕食までには帰って来てほしかったな。

責めるように言うんじゃなく、ヌードルなんか食べて寂しかったんだぞと、茶化して言ったってよかったのに。

だけど俺は、エレンに本音を言えなかった。


「怒ってなんかないよ」

「きみにとってのレオがどういう存在なのか、ちゃんと分かってるから」

「本当に大切な、家族だってことも……」


背中を向けたままじゃいじけているように見えるだろうし、俺は寝返りを打ってエレンに向き合った。

俺の言葉を聞いたエレンは、目を細めてキスをしてくれた。

そして一言、ありがとうと言った。


とんだ優等生じゃないか。

自分自身のことなのに、俺はまるで第三者みたいな顔をして意見を言ったわけだ。

世間一般の多くが考える模範解答を、さも当然だろって言わんばかりに。



あの日以来、エレンがレオを訪ねることはなかった。

度々電話をしている姿を見かけたけど、また彼を訪ねるとは言わなかった。


エレンと接する俺には、特別な優しい雰囲気がある。


以前、ライムにそういうようなことを言われたことがある。

俺は今それを、レオと話すエレンに感じ取っていた。


保健所で名前のなかった2人は、今ではエレンとレオという名前を持っている。

レオは彼女を、エレンと呼ぶようになったらしい。

エレンもまた彼を、【お兄ちゃん】ではなく、レオと呼ぶようになっていた。


呼び名が変わったところで、関係性に変化が生まれるわけじゃない。

それでも俺は、エレンがレオの名前を口にするたび、ちくっとした痛みを感じるのだった。


俺は相変わらず、()()()()()()()の皮を被り続けていた。

そして皮の下では眉間に皺を寄せて、もやもやとした気持ちに苛まれていたのだった。


そんなある日のことだった。

残業もなく帰れる貴重な日に、俺はシローさんから呼び止められた。


「ちょ、ロブ~~!」

「オレ、もうダメだよ~」


シローさんは最近、気になるメスが出来たらしい。

彼女とは、引っつくか引っつかないかという、微妙なバランスを保っているらしい。

と、ムースから聞いていた。


「もうさ、何が正解か分かんないのよ」

「恋人がいるおまえに、ぜひ相談に乗ってほしいんだよぉ~」


正直、嫌だなと思った。

今日は早く帰れそうだと告げると、エレンは嬉しそうだった。

夕食にはカレーを作るからと、笑顔で俺を送り出したのだった。


俺の足元にまとわりつく先輩を見ているとしかし、無下にすることも難しかった。

シローさんはとても気さくで、俺もよくしてもらっている。

考えた結果、少しならという条件付きで、俺はシローさんと飲みに行くことになったのだった。


「で、そういうことになっちゃって……」

『そう……なら仕方ないわね』


彼女が大袈裟に嫌がるなら、俺はシローさんを断るつもりでいた。

でも、電話口のエレンは、少し残念そうに笑っただけだった。


それは、彼女によくあることだった。

余程のことでない限り、エレンが自分の気持ちを主張してくることはなかった。


引き留められなかったことでしかし、俺の心にまた新しい疑念が生まれた。

エレンはもう、俺にそこまでの関心を持っていないんじゃないかっていう、馬鹿げた疑念だ。


頭にそう思い浮かべてみて、情けないことを考えるなと自分を叱る。

だからといって、笑って済ませることも出来なくなっていた。



「あー、思ったより飲み過ぎたな……」


部屋へ続く廊下を歩いていて、足元がふらつくのに気付いた。

少しだけと思っていたのに、シローさんのペースに巻き込まれてずいぶんと飲んでしまっていたらしい。


酔ってはいるけど、幸い、時間はまだそんなに遅くない。

エレンと顔を合わせ、話をしたりする時間は十分に残されているはずだ。


隣の部屋の前まで来た時だった。

不意にうちの部屋のドアが開き、中から誰かが出て来た。

それが誰なのか分かった時、背筋を寒気が駆け降りる。


部屋から出て来たのは、レオだった。

それを見送るために、エレンが後に続く。


一足先に廊下に出たレオは、自分を見て呆然としている俺に、間違いなく気付いていた。

エレンといる時の幾分優しさを帯びた瞳で俺を見て、そして目の前にいるエレンと視線を合わせる。


「何?」


そう聞いたエレンに、彼はそっとキスをしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ