表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/118

18歳の悩めるオオカミ

なれるものなら、自分でない何かになりたい。


10年前に起きた出来事で、自分を嫌うようになったオオカミのロブ。

大学生になった彼は、そんな思いを抱えつつも、何気ない毎日を過ごしていたが……。

肉食獣は古来、生き物の肉を食って生活をしていた。

そして食われるのは、多くの場合が草を食む草食獣たちだった。


そんな食うか食われるかの殺伐とした時代は、もはや遠い遠い昔の話だ。

今や俺たちは四つ足でなく、2本の足で地面を踏みしめて立っている。


本能に振り回されることなく、理性的に考えて行動するようになった。

言葉でコミュニケーションを図り、獲物を狩って食う代わりに、スーパーマーケットで買い物をする。

学校に通い、仕事に出掛け、誰かと恋をしたりもする。


かつて人間という生き物が、この世界でそうしていたように。


*****


「ちょ、すみません」

「通してください、すみません……」


ここは、ウェストシティカレッジ。

入学式が終わって、大講堂からは新入生であるスーツ姿の獣たちが吐き出されていく。

それを待ち構えているのが、在校生たちによるサークル勧誘のための花道だ。


どこのサークルもそんなにメンバー不足なのかと思うほどに、先輩方の勧誘は熱い。

こういうのが苦手な俺はさっさと抜け出したいんだけど、左右から足止めを食らう新入生の群れでそれも難しい。


もたもたしているうちに、とうとう俺にも勧誘の波が押し寄せてくる。

体の大きな肉食獣の俺を、そう易々と放っておくはずもなかった。


「ね、きみきみ」

「いいガタイしてるね!」

「高校で何かスポーツやってたでしょ?」


「恵まれた体に感謝して、うちのサークルに来ない?」

「うちのマネさんたち、めっちゃ可愛いよ~」


「肉食獣ならアレっしょ、やっぱ格闘系っしょ?」

「明後日コンパやるから、飲みに来るだけでも来てよ」


「学科どこ?」

「え、史学科なの?」

「ぽくないねー」

「ところで、サークルってもう決めた?」


「あー、違うって」

「強制とか、そういうんじゃないからさ」

「ちょっと顔出して、興味あればって感じで……」


恵まれた体、いいガタイなんて言われても、当の俺は全然嬉しくない。

手は、押し付けられた勧誘のチラシでいっぱいになっている。


群れの中にわずかな隙間を見つけると、俺はそこから列の外へ逃げ出した。

たかがサークルの勧誘だけど、肉食獣らしく生きろと言われているようで息苦しい。


誰にだって、自分ってものに悩むことはあるはずだ。

今の自分を捨てて、何か違うものになりたいと願うことも。


10年前のあの日から、俺はずっとそうだった。


黒っぽい毛並みの大きな体も、隠し持った鋭い爪も、滅多に剥き出さない牙も、全部嫌いなんだ。

俺は、()()()()()()()でありたいと今でも思っている。


オオカミじゃない、誰かを傷つけることなんか出来ないような何か。


18歳になった今でも、その答えには出合えずにいる。

もしかしたら、この先もずっと……。



「ロブー、こっちこっちー!」


5月。

新入生オリエンテーションも終わり、取りたい授業の履修登録もひと段落した。

午前の授業を終えて学食に顔を出した俺を、先に来ていたフローリアンが手招きした。


「けっこう混んでるよね」

「チャドはまだっぽいから、先に食べちゃおうか」


黒目がちで睫毛の長いアルパカのフローリアンは、濃い茶色の巻き毛を揺らして席を立つ。

たったそれだけのことをしただけなのに、近くのテーブルにいた草食系の女の子たちがヒソヒソと囁く始末だ。


フローリアンは高校の同級生で、心理学を専攻している。

まだ顔を見せていないチャドと共に、寮のルームメイトになったのが付き合いの始まりだ。

何でこんな俺とと思うけど、俺たち3匹は仲がよかった。


彼はいわゆるイケパカ(※イケメンアルパカ)で、高校時代も異様なほどにモテていた。

今だって、立ち上がっただけでメスの注目を集めたくらいだ。

それでいて遊んでいるような印象がないのは、彼がとても紳士的でいいやつだからに他ならない。


「今日のAランチってさ……あ、チャド」

「わりーわりー、待たせた!」


ランチを取りに行こうとした時に飛び込んできたのは、ユキヒョウのチャド。

高地出身のせいかモサモサとした毛並みで、それで着ぶくれて見えるのを気にしている。


そんなチャドは、モテそうとかいう不純な理由で、外国語学科に籍を置く。

外国語に興味があるなんて、俺は全く知らなかった。

そうフローリアンに言うと、僕もだよと返された。

チャドはテーブルにドカッと鞄を置くと、Bランチの列に加わった。


今日のBランチは、培養肉(フェイクミート)のボロネーゼ。

俺もそれにしようか迷ったけど、やっぱりCランチにすることにした。


「ロブ……おま、またカレーなの?」

「ロブはカレー好きだよね」


案の定、チャドはCランチのトレーを持って帰って来た俺にそう言う。

フローリアンはAランチの野菜スティックを前に、俺たちのやり取りを笑っている。


火曜日のAランチは、草食用の野菜スティックセット。

Bはチャドの選んだ肉食用ボロネーゼ。

肉食用といっても生き物の肉ではなく、安全に培養された()()()()()()()が使われている。


そして、Cランチはカレーライス。

Cランチはいつも、同じメニューで肉食用と草食用の両方が用意してある。


学食カレーは大鍋で煮込むせいか、具材の形はほぼないと言ってもいい。

ゴロゴロと具材の存在感があるのも好きだけど、これはこれで悪くないんだよな。

ただひとつ文句を言うなら、ライスに混ぜ込まれたレーズンが嫌だ。



ランチの後、まだ午後の授業が残っている2匹と別れた。

火曜日の午後、俺は何も授業がない。

バイトもないから、本当にやることがない。


急いでアパートに帰る必要もないので、いつもは地下鉄に乗る道のりを歩いて帰ることにした。

交通費を浮かそうとか、そういう考えがあったわけじゃない。

ただ、何となくだ。


今日は朝から曇っていて、出掛け際に見た天気予報によれば、夜遅くから雨が降るらしい。

俺の鼻が、早くも雨の匂いを嗅ぎつける。

どこかの街では、既に降り出しているのかもしれない。


今日の夜は何を食べよう。

ランチの後だから、あんまり考えられないな……。

自炊をしている俺は、そんなことを考えながら歩いて行く。


メニューが決まって何か足りないものがあるようなら、帰りにスーパーに寄ってかないと。


考え事をして歩くのは、俺の悪い癖だ。

はっと気付いたときには、前方にある背中にぶつかってしまっていた。

改変第2弾です。

以前こちらで連載していた「アインメーデル・アインヴォルフ」をアレンジした作品です。


大まかな世界観は同じくして、一部のキャラクター名や設定を変更しています。

物語そのものに繋がりはありませんが、楽しんでいただけたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ