表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陽だまりの図書室  作者: 竜泉塚 神楽
8/9

幕間 二人の距離

今回は短い短編で幕間です。

大地がいないときの女子図書委員の二人のお話です。



残された二人は新刊の本に貼るシールや確認のためのリストなどを準備しながら世間話をしていた。

「あー!今月佐伯明里先生の本入るんだ」

とリストの確認をしていた郁香が声をあげた。それに驚いた明里は持っていた鉛筆を落とした。そしてそれを拾いながら

「桜井先輩は佐伯明里さんの小説が好きなのですか?」

と尋ねた。郁香は

「うん。大好き!とても描写がきれいだし何より登場人物の心情がとてもきれいで風景と合わせたら一枚のきれいな絵が思い浮かんでくるし。私はいつも泣きながら読んでるよー」

と言った。その顔をみた明里は少し動揺した感じで

「そ、そうなんですか。それほど良い作品なんですか?」

と疑問を口にしていた。郁香は

「もちろん。山倉君にも勧めたけどとても面白かったし感動したって言ってたよ」

と嬉しそうに話す。すると明里は

「山倉先輩のこととなるととてもうれしそうに話すんですね」

と口にしていた。

「えっ」

と、郁香が言うとハッとしたような顔をして

「なんでもないです」

と返していた。

ここで会話は途切れてしまい大地が帰ってくるまで微妙な雰囲気が漂った。


まだ大地を通してでしか仲良くなれていない二人。

いつか親友になってくれるといいですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ