表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
借り暮らしのご令嬢~没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります~  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

72/86

番外編 『アニエスの誕生日』

 ある日の晩、使用人一家はベルナールに呼ばれ、執務室に集合することになった。

 キャロルとセリアは欠伸を噛み殺しつつ、いつになく真剣な面持ちで長椅子に腰かける主人を見つめていた。


「それで、ご用件とはいったい――?」


 ジジルが問いかける。

 アニエスが部屋にいないのも気になっていたが、そちらの疑問点は後回しにした。とりあえず、本題を聞くことにする。


 ベルナールは眉間に皺を寄せ、渋面でいた。

 だが、眠気を我慢できなくなったキャロルとセリアが同時に欠伸をしたのを見て、話し始める。


「一週間後、アニエスの誕生日で、その、何か誕生会的な、ものをしたいな、と……」

「まあ!」

「誕生日会!」

「誕生日会ですって!」


 同時に声をあげる女性陣。


「実は去年、誕生日を知らずに過ごしてしまって――」


 そこで発覚した、かつてのアニエスが経験をした悲しい誕生日。

 母がいた頃は家族三人でパーティをしていた。

 両親から贈り物をもらい、ごちそうを食べ、使用人一同より祝福を受ける。華やかで賑やかな一日を過ごしていた。

 だが、母親の死をきっかけに父親は豹変し、誕生日は寂しく過ごすことになっていたのだ。


「だから、今年こそ、皆で楽しく過ごせたらと、思って」


 ベルナールはアニエスの誕生日会をしたいので、皆に協力をして欲しいと頭を下げた。


「一人で準備できたら良かったんだが、いろいろと限界があって、皆の力が必要だなと――」

「旦那様、喜んで、ご協力をさせていただきます」

「ジジル……」


 他の者達も、ジジルと同じ想いだった。


 一気に眠気が醒めたキャロルとセリアがある提案をする。


「お誕生日会、サプライズがいい!」

「サプライズ、きっと楽しいから!」


 アニエスに内緒でこっそり準備し、当日に驚かせようという着想アイデアを出してくる。


「そういうの、嬉しいのか?」


 ベルナールはジジルに聞く。


「ええ、もちろんですよ」

「だったら、サプライズパーティにしよう」


 ベルナールは皆も一緒に参加して欲しいと願った。

 その日は無礼講だと言う。


「やったー!」

「うれしー!」


 はしゃぐキャロルとセリアを、エリックが大人しくさせる。


 続いて、各々の担当を決めていくことにした。


「アレンは料理を頼む」

「わかりました。どういう品目をお出ししましょう?」

「ケーキと鶏の丸焼きと……あとは任せる」

「了解です」


 エリックには酒の調達を頼んだ。口当たりの良い果実酒を希望する。

 それから、久々に銀食器を使うので、綺麗に磨いておくようにと命じた。


「ドミニクは――花?」


 ジジルが庭の花で花冠でも作ればいいと提案した。


「それと、机に飾る花も頼む」


 ドミニクはわかったとばかりに、深々と頷いた。


「ジジルはアニエスが気付かないように、工作を頼む」

「わかりました」

「キャロルとセリアは食堂の飾りつけを」

「了解です」

「了解ですよ」


 こうして、サプライズの誕生日パーティの計画は密に動き出した。


 ◇◇◇


 使用人一家は普段の仕事と並行して誕生会の準備を進めていた。

 アレンはケーキの飾りに使う飴細工やクッキーを作り、エリックは銀器の手入れを丁寧に行う。

 ドミニクはいつもどおり植物の世話に精を出し、キャロルとセリアは飾りつけをどうするか、楽しそうに話し合っていた。


 ジジルは若干そわそわしている家族の様子をアニエスに問われたので、適当に誤魔化すことに成功する。


 夕刻、ベルナールは裏口から帰って来た。

 使用人の休憩所に突然現れたベルナールに、ジジルとアレンは目を丸くする。

 顔を出しただけでも驚きなのに、彼はとんでもない品物を抱えていた。


「だ、旦那様、そちらは――?」

「アニエス、への……」

「贈り物ですか?」

「ああ、そうだ」


 ベルナールが抱えていたのは、巨大な熊のぬいぐるみだった。それを贈り物として選んだらしい。

 街中からずっと抱えていたのかと聞けば、恥ずかしそうにしながらそうだと答える。

 どこかに隠しておくように言われたので、アレンが受け取った。

 ベルナールが去ったあと、アレンはぬいぐるみを横抱きにしながら、笑いを堪えていた。


「旦那様、どんな顔でこれを持ち帰って来たのか」

「驚きよねえ」


 ジジルは二十一歳の妻への贈り物が熊のぬいぐるみか、と呟く。


「でも、悪くないどころか最高の贈り物だね」

「まあ、奥様は熊が大好きだから、お喜びになるでしょうけれど」

「それはそうだけど、それだけじゃないんだな」

「?」


 ジジルはアレンの言葉を理解できなかったが、当日になればわかると言っていた。


 誕生日を三日前に控えれば、アニエスの父、シェザールまでそわそわし始める。

 昨晩、ベルナールが誕生会について話をしたからだった。

 今までの所業はしっかり反省したようで、当日はしっかりとお祝をしたいと言っていた。


 そして迎えた当日、夕食時になれば、アニエスに不思議な出来事が起こる。

 急に私室の扉が開き、遊びに出かけていたミエルが入って来たのだ。


「まあ、誰か連れて来てくれたのでしょうか?」


 そんな独り言を呟きつつ、「ニャー!」と元気よく鳴きながらトコトコと歩いて来たミエルを抱きしめた。


「――あら?」


 ふと、違和感に気付く。

 ミエルの首元のリボンに、小さな封筒が下げられていたのだ。

 宛名はアニエス・オルレリアン様となっていた。

 リボンから手紙を取り、開封する。


 ――麗しの奥様へ。 今宵は特別な夜をご提供いたします。


 夜の十九時に食堂に来るようにと記されていた。差出人は書かれていない。

 首を傾げつつも、招待の時間が五分前に迫っていたので、移動をすることにした。

 ミエルはお腹いっぱい夕食を食べたからか、長椅子に横たわり尻尾を振って主人を見送っていた。


 食堂に移動をする。

 屋敷の中はいつも以上に静かだった。不思議に思いつつも食堂へ到着し、扉を開く。

 するといつもとは違う、リボンや花で華やかに飾りつけられた食堂の風景が広がっており、驚くことになった。


「――アニエス奥様、お誕生日おめでとうございます!!」


 使用人一同が、声を揃えてお祝いの言葉をかける。

 すっかり自分の誕生日を忘れていたアニエスは、目を見開いて呆然としていた。

 ジジルが頭の上に花冠を被せてくれる。


「えっと……ありがとうございます?」

「まだ混乱をしているようだな」


 扉の傍で待機をしていたベルナールは、驚かせてすまないと、一言謝罪をした。それから、アニエスの手を取って席までエスコートをする。

 彼女の席には、大きな熊のぬいぐるみが鎮座していた。

 それを確認すれば、ベルナールの顔をパッと見上げる。


「お誕生日おめでとう、アニエス」


 熊のぬいぐるみを抱き上げ、いまだ驚きの表情を浮かべるアニエスに手渡した。

 そこで呆然としていた状況から、ハッと我に返るアニエス。


「こ、これは、わたくしに?」

「熊のぬいぐるみなんて、お前以外、誰が受け取ってくれるんだよ」

「は、はい! ありがとうございました。とても、とても嬉しいです」


 予想外のサプライズに、涙ぐむアニエス。

 ぎゅっと巨大熊を抱きしめれば、あることに気付く。


「――あら?」


 熊の首元には、首飾りがかけられていた。

 ぬいぐるみの首は太いので、チェーンにリボンを付けて結んだ状態でかけられている。


「こちらも、わたくしに?」

「熊用に見えたか?」

「い、いいえ」


 それは、真珠が一粒トップについている首飾りで、シンプルな意匠デザインながらも、上品に見える物であった。

 この瞬間に、ジジルはアレンの言っていた『最高の贈り物』の意味を理解することになる。


 ベルナールは熊のぬいぐるみから首飾りを取って、アニエスに着けてあげた。


「ベルナール様、ありがとうございます」

「わかったから」


 アニエスは純白に輝く真珠を手で触れる。

 気を利かせたジジルが鏡を持って来て、よく似合っていると声をかけた。

 頬を染め、嬉しそうに微笑むアニエス。


「……アニエス」


 次に声をかけたのは父シェザール。

 手にしていたのは、一通の手紙だった。


「今まで、苦労をかけた」

「お父様……!」

「言葉で伝えきれないことは、手紙に書いてある」

「は、はい」

「今日、お前のために、こんなにも素晴らしい誕生会を開いてくれる家族がいることを、私は嬉しく思う」


 そんな言葉を聞いたアニエスは、とうとう泣き出してしまった。熊に顔を埋め、静かに肩を震わせる。

 皆、静かに、涙が収まるのを待った。


 それから、楽しいパーティが始まる。

 食卓の上には、アレンが作ったごちそうが運ばれていた。

 キャロルとセリアは熊と猫の飴細工が載ったケーキに目を輝かせている。

 それから、エリックが持って来た鶏の丸焼きに、嬉しい悲鳴をあげていた。

 他にも、クッキーで作ったお菓子の家や、クラッカーの上にチーズなどを載せたカナッペ、カボチャのポタージュ、大きな白身魚の香草蒸し焼きポアレ、仔牛の網焼きグリエに、キノコと根菜、ベーコンの白ソース煮フリカッセ鴨の肝臓フォアグラの赤ワインソースがけなどなど、贅を尽くした料理が並んでいた。


 皆でわいわいと楽しく会話をしながら、食事を楽しむ。

 料理はどれも素晴らしく美味しいものであった。

 酒が入ったシェザールは、大変陽気になっていった。

 娘婿に酌を始め、ベルナールは酷く困惑する。その様子に、ジジルは思わず笑ってしまった。

 アニエスも、珍しくお酒が進んでいるようだった。

 彼女も、嬉しそうにベルナールに酒を注いでいる。似た者親子かとジジルは思った。


 アレンはそわそわと落ち着かない様子だった。

 料理が冷めると、温め直しに行ったり、追加のつまみを作りに行ったりする。完全な職業病であった。嬉しそうにしていたので、放っておいた。

 一方で、エリックは無礼講を楽しんでいるようで、しっかりと酒を飲み、食事を楽しんでいた。父親であるドミニクと何やら盛り上がっている様子だったが、二人共声が小さく、話の内容は不明だった。


 キャロルとセリアはごちそうに夢中になっていた。

 食べ盛りの娘達を見ながら、ジジルは明日からもう一つ品数を増やすべきなのかと真剣に考える。


 そろそろお開きにしようと、ベルナールが声をかける。

 最後に改めて、アニエスはお礼を言った。


「みなさん、本日は本当に、ありがとうございました。とても、素敵な思い出ができました」


 深々と頭を下げ、感謝の気持ちを示していた。

 ほんわかした気持ちを堪能したあとで、ジジルが立ち上がり、あと片付けをしようとはりきる。

 すると、驚きの声が上がった。


「ジジル、俺も手伝おう」

「そんな旦那様!」

「わたくしもお手伝いさせてくださいな」

「奥様まで」

「私もやるぞ」

「お、大旦那様まで……」


 結局断ることはできずに、全員であと片付けをすることになった。


 こうして、賑やかなアニエスの誕生日は幕を下ろした。

 大成功と言ってもいいサプライズパーティーであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ