表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
借り暮らしのご令嬢~没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります~  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/86

第三十三話 アニエスの新しいお仕事

 アニエスは新しい仕着せを纏い、髪を三つ編みに編んで眼鏡をかけた。

 全身鏡に映ったその姿は、なんとも言えない。自然と頬が緩んでしまう。

 まだ眼鏡は慣れなくて、見慣れない景色に頭が追い付かず、気分が悪くなることもある。だが、それ以上に、周囲が鮮明に見えるということは何よりも嬉しいことだった。


 朝、ベルナールに眼鏡をかけた姿を見せるように言われていたので、ミエルに餌を与えたあとで食堂に向かった。

 緊張の面持ちで中へと入る。朝の挨拶をして、頭を深々と下げた。

 アニエスの姿を見たベルナールは、目が合えば視線を逸らす。

 しばしの沈黙。

 アニエスはこれでも駄目だったのかと思い、目を伏せていた。

 その様子に気付いたベルナールは、斜め上を見た状態で感想を述べる。


「……いいんじゃ、ないか?」

「ありがとうございます」


 アニエスは表情がパッと明るくなる。ベルナールは喜ぶ彼女に釘を刺した。


「だが、変装しているからと言って気を抜くなよ」

「はい、承知いたしました」


 とりあえず、合格をもらってホッと一息。

 アニエスは職場へ向かうベルナールを笑顔で見送った。


 ◇◇◇


 ベルナールは屋敷から徒歩十五分ほどの森の中にある停留所から馬車に乗り込み、窓際の席に座った。

 ぼんやりと窓の外の景色を眺めながら、物思いに耽る。


 思い浮かべるのはアニエスの姿。

 彼女は店の中で一番時代錯誤な眼鏡を選んだ。これで変装は大丈夫だろうと、ベルナールも思った。

 眼鏡をかけ、髪をおさげの三つ編みにして、老婆が着るような仕着せを纏えば地味な使用人に仕上がると、そんな風に考えていた。

 なのに、そんな状態となってもアニエスは可愛かった。

 一目見て、これでは駄目だと思ったが、しゅんと落ち込む様子を見て、正直な感想は口から出る前に呑み込んだ。

 代わりに「いいんじゃないか」と評したあとで、何を言っているのだと、自らの発言に驚くことになった。

 食後、改めてアニエスを見る。手押し車に机の上の食器を載せている最中であった。

 眼鏡におさげの三つ編み、時代遅れの仕着せは、冴えない使用人に見える。

 先ほど可愛く見えたのは見間違えで、やっぱり変装作戦は成功していたのではと思う。


 けれど、ふとした瞬間に目が合って彼女が控えめに微笑めば、その考えも取り消されることになった。


 アニエス・レーヴェルジュは、至極可憐な女性であった。


 それが故に、ベルナールは苦悩する。

 可愛く見えたり見えなかったり。一体どうしてと考えたが、明確な理由は思い浮かばない。


 良いと言ってしまった以上、あれ以上の変装を命じることは出来なくなった。

 だが、仮に髪の色を変えたり、短くしたりしてもアニエスの見た目は損なわれることはないと、ベルナールは諦める。


 彼が惹かれているのは、彼女の外見の美しさではない。内なるものから感じる何かであったが、残念なことにその事実には気付いていなかった。


 いくら考えても分からないので、ベルナールは即座に腹を括る。

 自分がアニエスを守りきれば、何も問題はないと。


 考えがまとまれば、モヤモヤとした気分も晴れた。

 今日も一日頑張るかと、気合を入れて職場まで向かう。


 ◇◇◇


 アニエスは掃除を任された部屋で、箒で塵を掃いていた。

 地面にあるごみが見えるのが嬉しくて、誰も居ない部屋で鼻歌を歌いながら掃除をする。

 いつもの半分以下の時間で掃き終え、仕上げにブラシで磨く。

 綺麗になった部屋を見渡せば、達成感で心が満たされていた。

 それと同時に、疲労感も覚える。

 休憩所の椅子に座ってしばらく休み、ミエルの様子を見に行くことにした。


 眼鏡があるおかげで、仕事が随分と捗るようになった。

 時間も余ったので、先送りにしていた話をジジルに聞いてみることにした。


 それは、アニエスの部屋の問題だった。


「そろそろ、お部屋を移動したいと考えているのですが……」

「そういえば、旦那様に聞いていなかったわ」


 現在、アニエスは客室を使っている。

 屋根裏部屋の修理は終わっていたが、夫婦役の件もあったので移動の話がうやむやになっていた。


「屋根裏部屋、いつの間にか旦那様が荷物を持ちこんでいるのよねえ」

「そう、だったのですね」

「ええ。だから、あそこを使用人部屋にする気はないのかもしれないわ」


 童話に出てくるような可愛らしい部屋で、アニエスは気に入っていた。だが、雨を被ったせいで古い家具や寝台は使えなくなってしまったのだ。


「使用人の部屋は、空いていなくてね。多分、何も言わないから、アニエスさんはそのままでいいと思うけれど」

「いえいえ、客間なんて、わたくしにはもったいないお部屋です」


 花柄の壁紙に、赤で統一された内装は女性好みの部屋で、アニエスも気に入っている。だが、使用人の分際で使うことは心苦しいと思っていた。


「う~ん。キャロルとセリアを一緒の部屋にすれば、一部屋空くけれど」

「それは、申し訳ないような」

「難しい問題ね。でもまあ、旦那様が何も言わない限り、こちらから口出しするようなことでもないと思うわ」

「そういうものでしょうか?」

「そういうものなのよ」


 ジジルがはっきり言い切ったので、アニエスは素直に聞くことにした。


「あ、そうそう。時間が余ったって言っていたわよね?」

「はい」

「だったら、アニエスさんに新しい役目を命じるわ」


 今までアニエスはミエルのお世話係だった。

 最近はお世話する頻度も少なくなってきたので、ジジルは新しい仕事を授ける。


 一体どのような仕事を任されるのか。アニエスは期待に満ちた眼差しで聞く。

 ジジルの口から発表されたのは、意外なお仕事だった。


「――それはね、旦那様のお菓子係」

「ご主人様の、お菓子係」

「ええ、そうよ」


 ベルナールが甘いお菓子が好きなのを知っているかと聞かれ、アニエスは頷く。


「困ったことに、旦那様はお菓子が好きなのを、恥ずかしいことだと思っているのよ」

「まあ、どうしてでしょうか?」

「男の人はお菓子をあまり食べないから、気にしているだけ」

「そうだったのですね」


 一度、ジジルがうっかり指摘してしまい、それ以降、意地を張って食べなくなってしまったという、ある意味切ない事情を話した。


「好きなのに食べられないって、なんだか可哀想になって」


 そこでアニエスの出番となる。


「多分、アニエスさんが一生懸命作ったって言えば、食べてくれると思うの」

「わたくしが、ですか?」

「ええ」


 お菓子を食べればホッと出来、心癒されて元気になる。

 ベルナールにも、何日かに一度、そういう時間があってもいいのではと、ジジルは言っていた。


 お菓子作りは簡単な物から始める。きっちりとレシピ通りに作れば、失敗することもない。

 難しいことではないと、ジジルはお菓子作りについて語って聞かせた。


「どうかしら?」

「とても、素敵なお仕事だと、思います」


 アニエスはすぐに「お役目、是非ともお受けいたします」と返事をする。即答だった。


「だったら、今日の夕方からさっそくお菓子作りに取り掛かって頂こうかしら?」

「はい、頑張ります!」


 夕刻になれば、意外なお菓子作りの指導役が紹介された。


「アニエスさん、今日はこの子達に習ってね」

「先生です」

「先生ですよ」


 アニエスの前に現れたのは、エプロンを掛けたキャロルとセリア。

 彼女達はお小遣いを節約するために、家にある材料でお菓子を作っていたのだ。


「えっと、キャロルさん、セリアさん、よろしくお願いいたします」


 ぺこりと頭を下げるアニエスに、双子も同じようにお辞儀をして返した。


「お菓子作りは初めてなので、いろいろとお手を煩わせるかと思いますが」

「ええ、大丈夫ですよ」

「お菓子作りは簡単です」


 竈は温度調整が難しいので、使わない。加熱する道具として取り出されたのは、柄の付いた浅い鍋だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ