6/1 工場労働者の休日
ひとりごとっぽい
都倉夏菜子。
普段はうろな南の工場でパート仕事をしている。
車や電車は少し苦手で一時間くらい掛けて自転車通勤だ。
昨日の雨は酷かった。
職場についてもボトボト。
自宅についてもボトボト。
雨が降っていても今日は休みだからいい。
って思うと目が冴える自分が嫌だ。
布団から這い出てキッチンに行く。お湯を沸かしている間にインスタントコーヒーの準備をする。
海浜公園駅のそばにあるベーカリーで購入したパンで朝ご飯だ。
って11時か。
ブランチだ。
濡れない様に死守したし、カビちゃーいないだろ。
今日は何をして過ごそう。
パンを銜えながらPCの電源を入れる。立ち上がるまでに家庭用ゲーム機にも電源を入れる。
後で洗濯物もってコインランドリーに行くかぁー。
うちには乾燥機がないんだよね。
土日に雨が降ると気がめいる。洗濯物がたまるから。
あー。
少し今月は余裕あるし、晩御飯は近所のうどん屋でキメだよねー。
あそこてんぷら盛り合わせ丼が最高なんだよね。
決めたら楽しみー。
毎月第二土曜日にはダイビングスクールがある。
私にとって月に一度の楽しみだ。
それ以外の楽しみはゲームと読書とDVD鑑賞。
動物は好きだけど時々くしゃみ鼻水が止まらなくなるから飼えないし、恋愛って興味ないし。
私の感情を揺さぶるのは良質の創作物と海の世界。
スクールは元うろな水族館でやっている。
数年前につぶれた後、個人が買い取って一部を有料開放しているらしいんだ。
元魚がすんでた巨大水槽。よく見物人がいるのが玉に瑕。
夏場になるとライフセーバーのたまり場になるのがちょっと面倒。
いい人たちなんだけどちょっと暑っ苦しい。
壁に六年間の夏の水着美女ベスト3の写真が展示されてたりしてなんだか不思議な場所もある。
痴漢盗撮者の写真もウォンテッドって感じで貼ってある。
二年で目元に黒線が入って三年目にコーナーから剥がされるらしい。
掃除は男の子達がやってるのを時々見かける。
千秋君と鎮君というらしい。
仲はよいようでちょっとBL?とか妄想してどきどきする。
こんな風に妄想するのも休みの日の特権かなぁ。
ひっそり大辻さんのご近所想定