表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

投稿者:ウフフアハハ

作者: くぐつけいれん

投稿者:ウフフアハハ

紹介:朗らかに楽しく日々を生きています。インターネットは良いところだと聞きました。世界中に繋がっているすばら良い窓です。あなたの動向を見守っています。



こんにちは。

レビューウォッチャーの殺人ピエロです。


このコンテンツ『殺人ピエロの週替わりcreepyレビューウォッチング』、ではオンラインショップmamasonさんで見つけた面白おかしいレビュー、レビュワーさんを御紹介しております。



商品:周防ゆら ゆらめき(写真集)

レビュー評価: ★★★☆☆

タイトル:この人を探しています

本文:氏名 古林花栄。二十歳。

眉間に亀裂のような傷があります。「子供の頃」というのが口癖です。十五年前にs県m市のパン工場でバイトをしていましたが整形手術の為にと五十万円をせがまれたきり行方不明になりました。



今回ご紹介するレビュワーウフフアハハさんはレビューを利用して行方不明者の捜索活動を行っている方です。


レビュー対象商品は雑誌や写真集などの書籍などで、例外的にお笑い芸人のそっくりマスクなどもあります。

つまり商品ページの画像が決まって人の顔––肖像になっているのです。


恐らくその理由は画像を行方不明者のポスターの肖像画に見立てているのでしょう。



商品:野口英世(日本偉人伝記集その5)

レビュー評価: ★★★★☆

タイトル:この人を探しています

本文:氏名 迫田道夫。五十七歳。

m市のコンビニalwaysの常連客です。喋る時に右頬がいつも引き攣っていて「いい加減、覚えろ」というのが口癖です。「いい加減、勘弁ならないからな」と言いながらバックヤードに侵入したまま行方不明になりました。



レビュワーさんが行方不明者とどのような関係であるのかについては今なお分かってはいませんが、投稿は2014年6月に始まり週二、三回のペースで続いています。



商品:脇役半生記(著者: 柴倉営造)

レビュー評価: ★★★★★

タイトル:この人を探しています

本文:氏名 田中博之。八十八歳。

喋り出す前に一度、首を斜めに大きく振るのが癖です。「さすがだねえ」というのが口癖です。介護老人福祉施設でレゴブロックが盗まれたと騒ぎ介護士さんを殴りつけた日に行方不明になりました。


商品:Lara week特集号 結婚できるメイク特集

レビュー評価: ★☆☆☆☆

タイトル:この人を探しています

本文:氏名 望月りりか。三十八歳。

「産んであげた恩を忘れたのか」が口癖です。嬉しい時や楽しい時にもよく舌打ちをするのでトラブルになり仕事が長続きしません。三日前にS県M市のG音岳山林に友人とハイキングに出かけたきり行方不明になりました。



かつてポータルサイトcircusの『調べてみました』という企画で、このレビューが取り上げられたことがありました。

実際の行方不明者と一致する人物は本当にいるのかという調査が行われたのです。


結果は二百件中ゼロ件。

警察庁や都道府県で公開されている情報などを当たりましたが同姓同名の掲載はなかったようです。

つまりこのレビューの内容に該当する行方不明者は存在しない事になります。


調査の過程で明らかになったことは他にもありました。

実は地方新聞紙などから同姓同名の訃報記事が多数見つかったのです。

いずれも外見を含めた特徴は当て嵌まらず、死因に至るまでの経緯も無関係でしたが、名前と年齢だけは一致していました。


そしてレビューは適当な訃報記事から氏名と年齢を拝借して、でっち上げただけの悪質な悪戯と結論づけられました。


件の企画記事が取り下げられ「いずれのレビューも()稿()()()()()()()()()()()()()()()()()」という補足説明が掲載されたのは暫く後になってのことです。


ウフフアハハさんは今もペースを保って投稿を続けています。

連載中の『商品レビューで構成されたホラーです』の出張版です。

こちらから続きが読めます

https://ncode.syosetu.com/n6112ks

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ