表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
罪深き偽りの月  作者: 路明(ロア)
Età della luna 4 サモトラキアの女神像
9/50

Che tipo di carne avete? 何の肉ですか?

 村に来て四日目。

 朝食後、私室で銃の点検をしていたアベーレは、どこからともなく聞こえるドアノッカーのような音に振り向いた。

 住んだばかりの屋敷なので、まだ間取りを全て把握しきれていない。

 しつこく鳴らされる音に、どこの音だと視線を泳がせた。

 玄関口だろうかと思い至り顔をしかめる。

「誰か!」

 椅子に座ったままそう声を上げる。

「誰かいないのか!」

 しばらく銃の安全装置を眺めてから、いる訳がないではないかと気がついた。

 あわてて椅子から立つ。

 早足で部屋の出入り口に向かい扉を開けると、ヨランダがスカートをからげ、玄関ホールへと向かうところだった。

「お待ちになって、いま……」

「待ってください、姉上」

 アベーレは急いで後を追った。

「暴漢などであったら。私が出ます」

 ヨランダを追い越して階段を降り、アベーレは玄関ホールを走り抜けて玄関扉のノブに手をかけた。

 少々弾んでしまった息を整えて扉を開ける。

 玄関前にいたのは、マリアーノ副助祭だった。

 気持ち良く晴れた爽やかな陽光を背に、品良く微笑している。

「副助祭殿……」

 半ば拍子抜けしてアベーレは青年の顔を見た。

「別に慌てて出てくださらなくても大丈夫ですが」

「いや……玄関口で人を出迎えるというのに慣れていなくて」

 アベーレは所在なく前髪を掻き上げた。

「分かります」

 マリアーノは言った。

 そういえば良家の出身だと野菜を買った家の老婦人が言っていたか、とアベーレは思った。

「落とし物を届けに来たのですが」

「落とし物」

 そう復唱したアベーレの目の前に、マリアーノはイニシャルの刺繍(ししゅう)されたハンカチを差し出した。

 ここに来た日、夜道を帰る御者に持たせたものだった。

「上等な布にA.C.の刺繍となると、ほぼ確実にあなたの持ち物であろうと」

「ああ……」

 そう呟いて、アベーレはハンカチを受け取った。

 わずかに土の色がついているが、とくに酷く汚れているわけではない。

 御者のポケットに入れてやった時のまま、綺麗に折り畳まれていた。

「どこで」

「村の外れの方の山道ですが」

 山道とはどの辺りだと思い、アベーレは周辺の景色を見回した。

 こんもりと盛り上がった森の方角をマリアーノが眺めたので、そちらかと見当を付ける。

「あまり人気(ひとけ)の無い所に、慣れない方は行かれない方が」

 そうマリアーノは言った。

「ここに来た時、乗せて貰った御者に持たせてやったものだ。帰る際に落としたのだろう」

「チップ代わりという感じで?」

 いや、とアベーレは苦笑した。

「何というか御守り代わりに。人狼の噂を聞いたと怯えていたので」

 マリアーノは、ハンカチに目線を落とした。

「御守りにハンカチを持たせるなど珍しい風習ですね。ご出身の土地の(まじな)いか何かですか?」

「そういう訳ではないのだが……」

 アベーレは、苦笑してハンカチをポケットに仕舞った。

「それで御者は。特に危険な目に会ったという訳ではないのだな?」

 アベーレがそう尋ねると、マリアーノは記憶をたどるかのように目線を横に流した。

「まあ……周辺の様子で判断するならば。死体が見つかったわけではないですし、血痕があった訳でもない」

「なら良かった」

 コツ、と背後から靴音がした。

 肩からかけたショールを軽く抑え、ヨランダが近づく。 

「副助祭さま、お茶を淹れますわ。よろしければ中へ」

 ええ……とマリアーノは呟いた。

 今さらながらアベーレは、マリアーノが見目の悪くはない若い男性であることに気づいた。

 何となくだが、ヨランダと二人きりの屋敷の中に招くということに微かな引っかかりを覚える。

「姉上、副助祭殿はお忙しいでしょうし……」

「いえ、少々なら大丈夫ですが」

 にこやかにマリアーノが言う。

 作り笑いを浮かべながら、アベーレはあさっての方向を眺めた。

「紅茶くらいしかお出しできないのですが」

 優雅に微笑し、ヨランダは食堂広間の方へとマリアーノを誘導した。

 姉上、と小さく呟いてアベーレは眉を寄せたが、ヨランダは聞こえてはいない様子で「そうそう」と声を上げる。

「副助祭さま、腸詰め召し上がります?」

「腸詰め」

 玄関扉を静かに閉めながら、マリアーノは言った。

「わたくしが作ったものなのですが」

 ほお、とマリアーノは言った。

「ヨランダ殿のような、やんごとなき御方が手ずから」

 何でもない雑談の類いの言い方だが、アベーレには一瞬口説き文句のように感じられた。

「何のお肉で」

「多分……」

 アベーレはそう言いかけ、一度口をつぐんだ。

 いまだ厨房に入れないため、肉の加工前の様子を自身で確認した訳ではなかった。

 無人の厨房に置きっ放しの肉を、ヨランダが猪らしいと見当を付けただけだ。

 そう言われたら、他人は眉をひそめるだろう。

「猪肉です」

「猪ですか」

 マリアーノは言った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ