表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の小説家人生がこんなラブコメ展開だと予想できるはずがない。  作者: 薪槻 暁
第1章~これから小説家人生が始まるのだろうか~
1/158

登場人物紹介~第一章~

曲谷孔(まがりや とおる)


「俺は山が丘高校一年、文芸部の曲谷孔。『ぼっち』を真の道標兼モットーにしているが、決して世にいう他人とのコミュニケーションが苦手な隔離された人間ではない。人間関係には面倒事が付き物だという周知の事実があるにも関わらずそんなところに飛び込みたくはないという予防策だ」



この物語の主人公、とはいってもどこにでもいるような男子高校生。面倒事はやりたくない主義、やるとしてもすぐに終わらせるのモットー。曲谷時雨は彼の妹。ウェブ上でペンネーム「早苗月亮」で小説を投稿している時、出版の打診を受けることになる。何度も赤文字で返される編集の催促とその言い方の中、高校入学を迎えるが…………




如月桜(きさらぎ さくら)


「全部あなたの仕業、処遇、結果。みんなあなたのせい、別にあなたのような虫ケラ一匹いるところで私の作業に支障が出ることなんてこれっぽちもないのだけれど……これは量の問題よ」




曲谷の担当編集者であり、同じクラスメイト、しかも隣の席。容姿は黒髪ロングでおしとやかなお嬢様のように見えるが、触れると痛い「バラ」の性格の持ち主。首尾一貫冷徹至上主義により曲谷への態度は一見酷のように見えるが…………




神無月茜(かんなづき あかね)


「だって面白いんだもんっ!!」



とにかく明るい神無月。曲谷と同じクラスで、前の席に座る。ピンクブラウンのショートヘアで髪を外巻きにしているところに加え、気さくで陽気な性格が如月桜とは真反対で馬が合わないように見えるが……そして部員数ゼロの新聞部に入部することになったのだが…………



掛依真珠(かけより まこ)


「ああーーそうだ思い出したよ~~。放課後に部活会があるらしくてなんか予算がどうとかこうとか話すみたいだけど、君たち一年生だからあんまり関係ないよねーー。もうそんな話意味ないなら話すなよって話ぃーー」



とにかく天然ボケの可愛い先生。担当するクラス(曲谷達のクラス)メイトからは「まこっち」と愛称が付けられている。しかし、その本性はいかに……?




水無月雅美(みなづき まさみ)


「それ以上において私の自己紹介は蛇足になるので、早速本題に取り掛かる」



曲谷が在籍する山が丘高校の理事長。課せられた責務は必ず期間内に果たすことをモットーに掲げている厳格さを具現化したような人物。掛依とは切っても切れない関係があるらしいが……



明嵜和音(めいさき かずね)


???

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ