■ Repetition ■
小さい頃 描いてた未来
何になれるのか 何になるのか
思い浮かべて想像膨らましたっけ。
大人になって 歩いて来た道
振り返ってみれば 汚れまくってた
疲れ切ってボロボロの心を引きずってる。
-土足で歩き過ぎた道は 歩いた分だけ汚れまくる―
(汚ねぇ靴で踏み荒らした証拠だろ)
-自分じゃ分かってる癖に 仕方無いって言葉でごまかして―
(ほんとは分かってんだって言いながら今日も卑怯者)
-生きてる意味なんか有んのかなんて考えたりして―
(意味なんざ考えてお前の性根の何が変わるんだ)
-仕方無いって何でも投げ出して来たのはお前だろ―
(仕方無い 仕方無い ホラ 今日も現実逃避)
『 逃げ出せたら楽なのに 逃げ出せない 』
『 考えたくないのに思い浮かんでしまうから 』
『 灯りを消せば何も見えなくなって 』
『 それでも思いは心を引き裂いていく 』
『 いつの間にか眠りに落ちて 』
『 綺麗な朝日も今は眩し過ぎて鬱陶しい位 』
『 夜が終わらなければ良いのに 明日なんか来なければ良いのに 』
そう 思いながら今日も眠りに落ちて行く。
-綺麗な靴で歩いても 全然綺麗になりゃしねぇ―
(心が汚ねぇ奴はどこまでも汚ねぇまま)
-腹ん中じゃ思ってねぇ癖に 尻尾振って愛想笑い―
(本当の鏡に映るお前は・・今日も醜い)
-自分って可哀相って心の中で思っちゃったりして―
(だって だって ホラ・・今日も被害妄想)
『 抜け出せたら楽なのに 抜け出せない 』
『 泣きたくないのに思い浮かんでしまうから 』
『 目を閉じれば何も見えなくなって 』
『 それでも涙は心を凍らせていく 』
『 いつの間にか闇に吸い込まれて 』
『 綺麗な星もゴミみたく汚く見える 』
『 目なんか覚めなければ良いのに 』
『 明日なんか来なければ良いのに 』
そう 思いながら今日も眠りに落ちていく。
これから先 描いてく未来
どうなってるのか 何になれるのか
思い浮かべて 不安な言葉ばっか見えて・・・
もっと先の未来 歩いて行く未来
振りかって見たら 汚れまくってた
疲れ切ってボロボロの心をまた引きずってる。
= それでも明日は来る =
= それでも夜は明ける =
= それでも明日が来るなら =
= 生きてく意味がそこにある =
= 生きてく意味が =
『 There is a lives meaning 』