表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

九、『エゴノキ』1

『エゴノキ』


 作、幽霊 原案、石川くん


 覚えているのは、そこにあった木には白い花が咲いていて、地面にボドボド落ちていたこと。木の根元に白い円を描き、まるで、舞台俳優を照らすスポットライトみたいだった。

 その木のそばから、僕は突き落とされた。


「死んで詫びろ」


 誰かがそう囁いて、僕の背中を強く押したのだ。


 耳の奥に残るのは殺意。

 誰かに向けられた殺意。


 そして、目が覚めたらベッドの上だった。

 病院ではない。

 自分の家の、自分の部屋の、自分のベッドの上だ。


(夢か)


 安堵して起き上がるとTシャツは汗ビッショリだった。

 僕はスマホを見ると5月1日。火曜日。平日だ。

 昨日まで休みを取ってキャンプにいったせいか、体が少し重い。


(家が静かだ)


 妙に静かすぎる。

 とりあえず水分を取るために2階の寝室から1階のキッチンへと向かった。


(リアルな夢だった)


 見慣れたキッチンに入り、まだ4月のままの壁掛けのカレンダーを破り取ると、いつも通り冷蔵庫を開けてミネラルウォーターを取り出そうとしたときだった。

 誰かの気配を感じると同時に背中に衝撃が走った。

 寒気に似た衝撃は、次第に熱を帯びた。それから全身を痛みに変わる頃、意識が段々と遠のいていった。

 何が起きてきるかわからない。

 薄らいでいく視界に、誰かの脚が見えた。スリッパを履いていた。


 その向こうの食器棚のガラス戸には倒れた自分の姿が映り、その背中に深く刺さっていたのは、たしかに包丁だった。



 そして、目が覚めたらベッドの上だった。

 自分の家の、自分の部屋の、自分のベッドの上だ。


(あれもこれも夢だったのか?)


 自問自答をしても答えはでない。

 スマホをみると、今日から5月だということに気づいて、


(ゴールデンウィーク中の平日に、休みの大人っているのかな。そりゃ、いるか)


 と、毎年過るどうでもいいことを思い浮かべた。


(さっきも5月1日だった)


 背中に過る嫌な予感を振り切り、僕は起き上がると洗面所へ行き顔を洗う。仕事へ行かなくてはならない。

 しんと静まり返ったキッチンへ行くとカレンダーを破り取り、背後を確認してから冷蔵庫から水を取り出した。今回は誰かに刺されたりはしなかった。

 少しホッとして、何事もなかったかのように、いつも通りの朝の身支度を進めていく。


(いつもと家の匂いが違う)


 そんな気がした。

 僕は鈴木大輔。二十七歳の男。勤め先は最寄りの駅から電車で三つ目。スーツを着て出社する。


(何もかもいつも通りだ)


 しかし、洗顔フォームを手に取ったとき、僕は気づいた。

 手の甲に油性ペンでメモが残っていた。


ーー喫茶カフェ。合言葉は「美しいですね」


(喫茶カフェって何なんだ?)


 ふと鏡を見ると、僕のボサボサの髪に白い何かがついていた。

 それは、包丁でさされる前の夢で見た。あの崖の上で咲いていた花だった。


(あれ夢ではない)


 あの崖に、僕はいたんだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ