表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕と介護の道  作者: oka9
1/10

僕と介護

        

 4月新しい出会いがある。今年で高校二年になった。僕が通う学校は少し変わっている。普通科、夜間定時制、そして介護科。僕が通うのは介護科だ。国家資格である介護福祉士免許取得も目指す科である。

国家資格を取得するため勉強に実習をこなす。だから学生としての心構えを大切にしてる。

これから入学する後輩たちの見本となるべく学校生活を送っている。



ーなぜか今僕は、校門の前で半裸で正座させられているー


 かれこれ十五分、他の生徒だけでなく、新入生たちにも醜態を晒している。

『聞いているのかバカものどもが!』

担任の多田先生のお叱りはいつにも増して響く。

『学校の桜の木の下で花見をするだけでなく、野球拳をして半裸になるとはどういうことだ!』

『僕たちはその、桜を見ながらお菓子やジュースを飲んで、遊んでるところを新入生に見せれば、学校は楽しいところだよって思って欲しくて花見をしていただけです』

『花見は百歩譲っていい。ならなぜ野球拳をしてる』

『やだなー先生。花見といったら野球拳じゃないですか』

ここは、先生を落ち着かせるためにおちゃらけよう。

『そうそう。花見といったら野球拳だろ。常識だぜ先生』

悪友であるカントが応戦してくれた。

先生無言で腕を上げないで。

ガツン!

五人いた仲間たちに一発ずつゲンコツが落ちた。すごい痛い。体罰で訴えるぞ鬼担任

『このまま、生徒指導室に来い!その間に俺は他の生徒たちの様子を見てくるから』

『はーい。』

花見物品を片付けながら各々準備する。

『準備できました。』

『おう。準備できたか。なら行・・・なぜ服を着てない』

『ジュースやらお菓子で汚れたので仕方なく』

『この大バカものがー』

反省文書くことになったが仕方ない。



『まーたバカやったんだって?涼も懲りないよね』

『あんまり先生を怒らせない方がいいですよ?』

二人組の女の子が話しかけてきた。

僕の事を茶化すように言ってくるのは少し口調が悪いけどよくみんなの事を見てる阿部未來あべみらい高校に入ってからよく遊んでる。

そして、少しのんびりした口調と誰に対しても優しく接する遠藤彩さん。こんな僕たちにも優しくしてくれるなんて良い子だな。

『バカとは心外だな。僕たちはただ新入生を楽しませようとしただけだよ』

『そうだぞ。阿部に遠藤。俺はコイツと違ってバカではないからな』

カントにだけは言われたくない。高校入学してから何かと良く一緒にいる、悪友と言うべきなのかもしれないな。

『ちょっと待って。僕だけがバカってひどくない?カントもバカだよ、一緒になって花見してたじゃん』

『まぁまぁ、俺は花見は楽しかったから良いんじゃないか?』

アイトは少し軽い感じがする。こんな性格だからなのか、良く僕たちと遊んでる。

『確かに花見はして楽しかったけど。涼と同じバカ扱いされるのはちょっとな』

エイタは、僕と同じゲームが好きで入学してからもゲームをしたりしてる。そういえば今年妹さんが、介護科に入学したらしい。

そんな話をしてたら、チャイムが鳴った。チャイムが鳴り終わった後すぐに教壇の前に誰か立っている。多田先生だ。

『チャイムなり終わったぞ席につけ。これから二週間後から始まるデイサービス実習について話するからな』


デイサービス実習初めての介護実習だ。四人一組になって各デイサービスで五日間実習する。

『初めての実習だから、みんなも緊張すると思うが、まずは介護施設を知ってくること、コミュニケーションを取ることがみんなの目標だ。グループ分けはもう既に済んでるからプリントを見るように』

先生の言うとおりだ、この学校に来て介護の座学勉強、校内実習はやってきたけど、実際に介護の現場に出て利用者さんの介護が出来るのか不安がある。不安もあるけど実習メンバーと力を合わせて乗り切らないとな。


『さてと、僕と力を合わせて実習を乗り切るメンバーは誰かな』

プリントのグループメンバー表を見てみる。

第8グループ。小川涼、武田カント、長尾エイタ、前田アイト。

バカ四人が集まった。


『・・・実習大丈夫かな』


 


 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ