表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/20

第16話 危険度A級難関ダンジョン【腐毒の沼穴】を攻略せよ

ここからイノさん視点です。いざいざダンジョン攻略開始!


 昼過ぎ。薄暗い鍾乳洞――

 【腐毒の沼穴】に、セリスさんの絶叫が響く。



「ひええええ! でっけぇムカデの大群ですわ! グロすぎますわーーー!」



 セリスさんはいつものように【七転び八起き】を発動させて、不運に見舞われた。

 ムカデ型モンスター【ダンジョンセンチピード】の巣に飛び込み、思いっきり狙われていた。



 ()()()()()()()……!



 ダンジョンの壁一面を覆うムカデの群れが、気味の悪い足音を響かせて迫り来る。



「セリスさん!」



 狭い通路の先で待機していた私はセリスさんに向かって叫ぶ。

 残り3歩、2歩、1歩……!



「今だ! こっちに飛び込んで!」


「はい!」



 セリスさんは気持ちの良い返事をすると、白い僧侶服が汚れるのもいとわずヘッドスライディングした。



「食らえ! 今必殺の【投擲(スローイング)】スキル!」



 私はセリスさんを背後にかばいながら通路に向かって火炎瓶を投げつける。



「ピギャアアアア!」



 狭い通路に誘い込まれが運の尽き。

 あらかじめ床にまいていた油に炎が引火して、ダンジョンセンチピードはこれまた気味の悪い金切り声をあげて絶命した。

投擲(スローイング)】スキルに即死効果はないが、炎に巻かれればたいていのモンスターは死ぬ。これ豆知識ね。



「ふぅ……。気持ち悪かった」



 私はマスクを外して一息つく。

 すると、セリスさんは錫杖を支えにしてその場から立ち上がった。



「まさかこのわたくしを囮にするなんて。普通、プリーストは援護に回るものではなくて?」


「適材適所というか。セリスさんのユニークスキルを有効活用しようと思って」



 セリスさんの【七転び八起き】のスキルは、7回は必ず不幸な目に遭うという呪いのような効果がある。

 それを逆手に取り、セリスさんを先行させてトラップを誘発させたり、モンスターの気配がある部屋に特攻させたりした。

 もちろん、それなりの安全や対処策は確保した上でだ。

 今回は通路に油を敷いてダンジョンセンチピードを誘い込み、【投擲(スローイング)】スキルで火炎瓶を投げつけて一網打尽にした。



「それにほら【祝福(ブレッシング)】もあるでしょ。ある程度は不幸も相殺されるんじゃない?」


「あまり実感はねぇのですが、もしかしたらそうなのかもしれませんね。今のところ死ぬような目にはあっていません」


「今のはカウントされないんだ……」



祝福(ブレッシング)】は『ちょっと良いことがある』信仰系のバフスキルだ。

【七転び八起き】が出す不幸な目を相殺して『ちょっと悪い』くらいに抑える効果がある。たぶん。



「他に持ってるスキルは【治癒】と【解毒】、それと【聖属性付与】だっけ?」


「はい。イノさんからいただいたアンブロシアの花のおかげで聖職者スキルがパワーアップしましたの。今なら武器に聖属性の魔法を付与できますわ」


「それは頼もしい。グールが出てきたら一発で倒せるね」



 私はダンジョンセンチピードの死骸をあさりながら苦笑する。

 特に怪しいところはない。いたって普通の害虫モンスターだ。



「まあ今のところアンデッド系モンスターの姿はみかけないけど。このダンジョンは自然系のモンスターばかりだ」


「うぅ……。せっかくお役に立てると思いましたのに」


「まあまあ。【治癒】が使えるだけでもかなり心強いよ」



 ダンジョンセンチピードは肉食の昆虫モンスターで、残念なことに人のお肉が大好きだ。

 食欲も豊富で好戦的であり、巨大なモンスターに群がって餌食にすることもある。



「それにその杖だって立派な武器になる。属性付与をかければスライムにも対応できるからね」



 途中で見かけたスライムも人を餌食にする粘着質の水系モンスターだ。

 透明な膜に囚われたが最後、スライムの中で溺れ死んでジワジワと溶かされていく。

 打撃や斬撃は効かないが炎や魔法攻撃には弱い。

 属性は関係なく、魔法付与された武器でなら対処可能だ。

 バーバリックの持つマジックソードなら楽勝だろう。上手く扱えればの話だけど。



「今のうちにメモしておこう」



 私は懐から地図を取り出して現状の情報をまとめた。

 地図の内容は頭で覚えているが、ギルドとの契約でレポートして提出する必要がある。

 地図作りは個人的な趣味でもあるから、メモを取ることに苦労は感じなかった。



 ――――危険度A級難関ダンジョン【腐毒の沼穴】。


 あまたの財宝が眠るという噂のダンションで、以前からバーバリックが攻略したがっていた。

 だが、挑んだ者が誰も帰ってこない難攻不落のダンジョンとして有名だ。


 当然、内部構造はわからない。ダンジョンマップも出回っていない。

 唯一聞いた噂話によると、夜中に沼穴の近くを通ると地鳴りが聞こえるのだとか。

 地盤も脆くて周辺に人里はない。モンスターすらあまり立ち寄らないようだ。


 私は【腐毒の沼穴】に挑むにあたり、装備も服装も冒険者セットに着替えていた。

 腰には短剣、懐には地図。左手にランタン、防毒処理が施された革のグローブをつけた右手は壁を調べるのに使う。

 その右手で湿った石壁に触れる。



「ふむ……。この壁、意外と柔らかいな。それに少し匂う」


「くせぇですの? わたくしは何も感じませんが?」


「嗅覚の話じゃなくて”()”があるかもって話」



 鼻を鳴らしてきょとんとするセリスさんに私は苦笑を浮かべる。



「【腐毒の沼穴】っていうくらいだから毒を警戒していたんだけど、今のところそれらしいトラップは見当たらない。だけど、それって逆に怪しくない? それならどうして腐毒なんておぞましい名前で呼ばれているんだろう」


「確かに妙ですわね。そもそもどうして中の様子を形容できるのでしょうか? 生きて戻った人がいないダンジョンなら『謎の洞穴』とか『よくわからないけどおそろしいデスダンジョン』とか仮の名前がつきそうですのに」


「いいところに気がついたね。やっぱりセリスさんは勘が鋭い」



 私は地図を広げてセリスさんに見せた。



「ここまで調べてわかったことは、入り口の辺りは人が踏み荒らした形跡があるってこと。しかも途中で引き返したような足跡が多い。たぶん危険に気がついて引き返したんだと思う。けれど、事情があって誰もダンジョンの真実を口にしなかった」


「なぜですの?」


「原因はそうだなぁ……この先の曲がり角にあるかも」



 私は警戒を続けながらセリスさんを曲がり角まで案内する。

 急がば回れ。広くて平坦な道はモンスターも通るので避けつつ、物陰に身を隠しながら進む。

 やがて曲がり角の先に、光り輝く金銀財宝の山を見つけた。



「ラッキーですわ! あんなところにお宝の山が!」


「ちょっと待って」



 我先にと駆け出そうとしたセリスさんを引き留める。

お宝ですわ~!



ここまでお読みいただきありがとうございます。読者さまの☆やブックマーク創作の後押しになります。少しでも面白い、先が気になると思われたら、応援よろしくお願いいたしますわ~。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ