表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

巫女の願い

作者: カナ


「やりたいことはないの」

そう言った彼の眼には、深々と燃える焚火の炎が映っていた。


私は思わず言葉に詰まった。

「……やりたいことなんてなにもないよ。だって、私は十分に幸せだったよ、みんなも優しくしてくれて、15年間本当に幸せだった。……カイだってそう思うでしょう?」

頷いてほしい、そんな思いを込めて彼の方を見た。

眉をピクリとも動かさず、少年はいった。

「フィアがそれでいいならいいけど」

私は、顔がこわばるのを感じた。

「なんで、なんで、最後の日にそんなこと言うの?」

目に涙がたまる。


カイとは生まれたときからずっと一緒だった。幼馴染として村で育ってきた大事な親友だ。

でも、今日が話せる最後の日だった。


この村には掟がある。100年に一度、村に、胸に印を刻まれた“巫女”と呼ばれる女の子が生まれる。そして巫女は16歳の誕生日に水竜への生贄となる決まりだ。そうして、村に雨が訪れるとされていた。

そして、その巫女は私だった。


「水竜への贄だかなんだか知らないけど、フィアが犠牲になることなんてないよ」

カイは続けた。

「でも、昔、雨を与えてくれる水竜への恩を忘れて、水竜へ悪さをした村人への呪いだって婆さまが言ってた。私が贄にならないと、この村には一滴も雨が降らず、村が枯れてしまうって――」

「それだって、本当かわからないだろう」

遮るようにカイは言った。

「なにが言いたいの?」

声が震える。最後の日に喧嘩なんてしたくなかった。

「お前の本心を聞いてないと思っただけ。ちゃんと素直に本心を言えよ、そうすれば、ことはいい方向に進むんだから」

何の気のない素振りで言い放つ。その強情さと直球なところが心底うらやましかった。

「じゃあ、また明日」

そういうと、カイは部屋へと戻っていった。

空を見上げると、満天の星空が広がっていた。

ぽつりと、我慢していた涙が頬をつたった。

「明日なんて来なければいい」

そうつぶやいた。


翌朝、村中の人々は大きな池へと向かっていた。そこには水竜が住んでいると言われている。村人の中で水竜を見た者はいないが。


私は、白に水色のラインが入った、村に伝わる巫女の服に包まれていた。2つ結びにした水色の髪によく似合っていた。

ついに今日という日が来た。

自分が今どんな顔をして、どんな気持ちなのかすらよくわからなかった。


村人の中にカイを探した。

見つからなかった。

儀式には全員でなければいけない決まりだけれど、カイは掟をことごとく裏切ってきた。決まり事が嫌いなんだそう。

俺達には自由がある、よくそう言っていたっけな、ふと思いだした。

自由なんて、あると辛いだけだ。


「フィア、さあ、時間よ」

母親の声にはっとした。

母は昨日、泣きはらしたからか、目が真っ赤に腫れていた。

父さんが、「フィアを心から誇りに思うよ」と最後の言葉を口にした。

ありがとう、そう応えた。


一歩、池の前に歩み寄り、手を組んだ。

あたりが静まり返る。


すると、ざああっという大きな音とともに、私の足元から風が吹き荒れる。

立っているのが精一杯だ。


ざばああああん、大きな音がして、目を開くと、水しぶきの中から、大きな口をあけた竜が姿を現した。


私は思わず後ずさりした。

声が出ない。


大きな牙と、黄色の鋭い目に、体が恐怖で固まった。


「あ、あ……」

声にならない声がでる。

走馬灯のように今までの思い出がよみがえる。

母さん、父さん、村のみんな、そして最後にカイの顔が浮かんだ。

そうしてわかった。

ようやくわかった。

私、カイのこと……。


そのとき、すうっと声が出た。

「私、死にたくないっ!」


「おせぇよ、馬鹿」

声とともに、後ろから大きな剣をもったカイの姿が現れた。


だだだっ、勢いよく水竜のもとへと走っていくカイ。

「ぎゃああおおお」

水竜が大きな雄叫びとともに巨体を動かす。


「掟なんて、くそくらえだね」

そういうと、高くジャンプしたカイは剣を大きく振り回し、水竜の首を一筋で断ってしまった。


みんながざわつく中、晴れた空のなか、雨が降り始めた。


「ちゃんと言えたな」

そう言ってほほ笑んだ。


ああ、この人にはすべてお見通しだったんだ、そう思った。


雨が止むと、虹がかかった。

空と空を架ける大きな虹だった。


呪いを解いたカイをみんなは、盛大にもてはやしたけれど、カイはあまり嬉しそうじゃなかった。


そして、カイは言った。

「俺、この村を出ていくよ。もっと広い世界を見る」

自分でも以外にも、そうだと思った、となんだか安心したような気持ちだった。

「そう」

それだけ言った。


私は何がしたいんだろう、そう思った。

答えはもう出ている気がした。


翌朝。

私は、空が暗いころから村の門の前にいた。


寒いなあ、と手に息をやる。

顔は、なんだか、にやにやが止まらない。


ざざ、足音が聞こえる。

振り返った。


驚くカイの顔。


「お前、なんで、こんなところに」


「一人でなんて行かせない、私もついていく。人生救った責任とりなさいよね」

ドヤ顔で言った。


きっと、これが私の願いだった、そう確信した瞬間だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ