表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/26

わたしの見ている世界 2



 ふと。


(なんだろう……)


 走りながら、胸に手を当てる。


(この、ざわついた感じ……)


 先ほどからジクジクとした、胸の疼きを感じる。それは次第に強さを増していき、やがて刺すような痛みに変わった。得体の知れない不安を打ち消そうと、ぎゅっと手を握りしめた。次の瞬間。

 目の前の光景が、赤に落ちた──。



 視界に捉えるものすべてが深い朱色に塗り固められている。

 空も、雲も、木も、道も、川も、人も、みな赤いベールを纏い、赤い世界の住人を装っている。

 常識を粉微塵に打ち砕かれ、荒唐無稽な現実を突きつけられても、なぜか、みかげは冷静でいられた。不思議なくらい、恐れも焦りも感じなかった。

 ただ……前を行く、結の姿を見失わないように、瞳から外さないように、全神経を集中させていた。体は自然と動いた。呼吸が楽になり、速度が増した。小さかった結の背中が、徐々に近づいてくる。みかげはその背中に、引き寄せられるように走り続けた。

 すると。パサリ──と。何の前触れもなく、結の後ろ髪が解かれた。

 髪は細く、長く、赤の中でも分かる艶やかな黒を纏って、美しい弧を描く。

 同時に、強い違和感がみかげを襲った。


(結……じゃない?)


 違和感の正体は、それだった。結と信じて追い続けていた人影は、彼女ではない別の誰かだった。そして、その背で揺れる長い黒髪には、見覚えがあった。

 記憶の底をさらう指先に、明確なビジョンが触れる。


「あっ」


 みかげは小さく声を漏らした。


(あの後姿は……杞紗峰、先輩?)


 流れるような曲線を描いて靡く、高く結ったポニーテール。

 これまでにみかげが何度か目にした、杞紗峰の後姿だった。


(どうして、先輩がここに……)


 突然現れた杞紗峰の姿に、みかげは混乱した。

 必死に考えを廻らせるが、それを遮断するかのように思考にノイズが走る。

 幾度となく考えようとするも、その度に現れるノイズに意識は分断された。

 それはあたかも、考えることを棄て、目に映るもの総てを受容せよと強いられているようだった。赤の世界の理に逆らう術はない。しかしそれでも、やれることは──。

 足は止めないこと。愚直に進み続けること。

 それがこの状況を脱する唯一の手段だと、みかげは確信した。

 走る。無心のまま、杞紗峰の後を追う。

 目の前を塞ぐ赤い布を引き裂いて、杞紗峰は疾走する。

 みかげが進むべき道を作りながら、振り返ることなく駆け抜ける。

 やがて。彼方に、白い光の点が見えてきた。

 前を行く杞紗峰の影が白い点と重なり、眩い光りに熔けていく。

 形を失くす、その刹那。杞紗峰が笑ったように見えた。



「どうしたのよ、みかげ!」


 体を揺らす強い力に、みかげの意識は引き戻された。

 最初に目に飛び込んできたのは、心配そうに様子を窺う、結の顔だった。

 世界は再び色を取り戻していた。

 あれほど圧倒的だった赤も、今は小さく花弁の縁を彩っている。

 未だ混乱の覚めないみかげは、いったん大きく息を吸って心を落ち着かせる。

 そして、周囲を見渡し、状況を把握する。

 変わらない。前となにも変わらない日常の中に、みかげは佇んでいた。


「ねぇ、本当にどうしたの? なにかあった?」


 真剣に訊いてくる結に、みかげは表情を緩ませて。


「なにかあった……のかな? 結は、知らない?」


 調子外れなことを言った。


「それが分かれば、訊いてない。なんかさ、振り向いたらみかげ、青白い顔して苦しそうに息してたから、驚いちゃって。私のことも見えてないみたいだし、とにかく休ませなくちゃと思って、それで……」

「わかった、うん。ありがと、結」

「な、なにがよ。私は全然わっかんないんですけど」

「こっちのわたしは無事だった、てことが分かった」

「は?」


 結は訝しげに、みかげを見る。


「いや、無事には見えないけど……あー、そうか、なるほどね。よし、帰ったら保健室で休もうか。私、付き添うからさ。なんなら悩み事も聞くよ。遠慮せずに話していいんだよ」

「そっち方面は、もともと正常ですから! 変な心配しなくていいから!」


 全力で否定するみかげを、まあまあと慣れた風になだめる。


「とりあえず、ここを越えれば学校まであと少しだから。どう、いけそう? 肩貸そうか?」


 二人が立っているのは、上入橋の手前だった。ここを右折し、橋を渡れば学校まで一キロもない。歩いても苦にはならない距離だ。

 しかしみかげは橋の方は見ずに、それまで走ってきた道路の先を、緩いカーブを描いて山間部へと続く峠道を、ジッと見つめていた。


「ねぇ結、訊いていい? この道路は、どこへ続いているの」


 いつもと違う気配に気づいたのか、結はそっと体を寄せて。


「『銅刺山あかさしやま』だよ」

「あかさし……やま」

「『あか』は『銅』。『さし』は突き刺すの『刺』。とても鋭く切り立った山なの」

「そう……なんだ」

「うん」


 結は、みかげの手を取ると、強く握った。


「さっ、もう行こう。あまり遅れると、みんなも心配するし。そうだ、昼食のあと購買部で特濃『なぜかプリン』おごってあげるからさ、それで糖分補給しよ、ね?」


 そう言うと結は静かに歩き出した。

 再び道に迷わないよう、しっかりとみかげの手を引いて。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ