表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/26

魔女の正体 3




 杞紗峰が睨めつける森の中から、それは現れた。

 薄い霧の膜を裂いて、人の形をした赤黒い塊が緩慢な動きで這い出てくる。

 ぬめるような皮膜の内には、ひび割れた赤銅色の地肌が見て取れた。

 二本の脚を地に付けたまま、泥の中を進むようにじわりじわりと近づいてくる。


錆鬼さびおに。錆で象られた、人ならざるもの。そして──」


 杞紗峰は淡々と言葉を継ぐ。


「私たち、巫女の力を継ぐものが、伏すべき相手」


 錆の鬼に表情カオはなく、語る言葉も叫ぶ声もない。

 しかし、笑っているように見える。吼えているように見える。

 ここで二人とまみえたことに、歓喜しているように見える。


 杞紗峰は一歩前へ、距離を詰める。


「今日は客人がいるの。お手柔らかに頼むわ」


 そういうと片膝をついて、掌を地面に押し当てた。の白く細い指が、土を抉るようにめり込んでいく。手が、土中にある何かを掴む。

 静かに腕を引くと、それは音もなく地上に姿を現した。


「え……え……!?」


 みかげは思わず目を疑った。

 杞紗峰の手に握られていたのは、彼女の身の丈ほどもある巨大な漆黒の刃だった。

 だが、刀剣の類ではない。羅紗切鋏ラシャキリバサミと呼ばれる裁ち鋏だ。

 その片方、四本の指をかける握りを持つ側の刃が、彼女の手にはあった。

 いったいどこから出したのか、予め埋めておいたものなのか。

 疑問を挟む暇もなく、杞紗峰の声がとぶ。


「あなたはその場を動かないで。私の陰に入りなさい。いいわね」


 みかげは、はい、と答えたが、それは声にならなかった。

 杞紗峰は自分の顔よりも大きい『握り』の部分に両手を掛けると、正面に向けて構えた。

 鋭利な切刃が光をはじき、錆鬼を睨みつける。

 みかげは、声を絞り出した。


「杞紗峰先輩……まさかアレと……遣り合うんですか……」


 応えるように、杞紗峰は視線をよこす。


「大丈夫、だって私は──」


 そうだ。彼女は──


「飛べるから」


 魔法が使えるのだ。



 真白な制服ころもが空に一筋の残像を描く。

 杞紗峰はハサミを垂直に立て、肩口で刃を前に押し出すと、タックルを食らわすように身体ごと錆鬼にぶち当たった。

 二メートル近い錆鬼の躰が、くの字に折れる。

 懐に飛び込んだ杞紗峰は土を蹴りあげ、さらに強く踏み込む。

 土埃を巻き上げながら、錆鬼が飛んだ。

 吹き飛ばされて、背後に聳える巨木に叩きつけられた。

 赤いサビが血飛沫となって辺りに降り注ぐ。

 刃が深くめり込んだ錆鬼の躰は、どうにか繋がりだけは保っていた。

 あと一振りもあれば、サビの塊をひとつ増やせる。しかし……。


「まだ……足りない」


 悔しさの滲む口調で、杞紗峰は距離を取った。

 錆鬼はざっくり開いた傷を露わに、幹の根元へ崩れ落ちる。

 頭部が歪な角度でこちらを向き、顔のない顔には、変わらず不気味な笑みが貼りついていた。

 ずるり。ずるりと。

 裂けた躰が、互いを求めるようにゆっくりと接合していく。

 飛び散ったサビの肉片が、主を求めて這い寄ってくる。

 元の姿を取り戻すのに、そう時間はかからないだろう。

 杞紗峰が次の一撃への構えを取ろうとした、その瞬間。

 錆鬼の腕が、槍のごとく、鋭く長く伸びた。

 空を裂く高い音が、耳元をかすめる。

 槍となった錆鬼の腕が、杞紗峰の頭部を貫いた。


「…………!!!」


 みかげは、声にならない声をあげて目を見開いた。

 杞紗峰の頭が大きく後ろへ傾ぐ。

 しかしまだ、その眼は光を失ってはいなかった。

 貫いたのは、彼女が構えたハサミの握りの部分、リングの中心だった。

 杞紗峰は錆鬼の腕をリングに通したまま、ハサミもろとも一気に距離を縮める。

 ギリギリまで詰めると、レガースで固めた膝を、未接合な腹部に叩き込んだ。

 背後に樹を背負い、力の逃げ場のない状態で喰らった錆鬼の腹は、今一度大穴をさらすことになった。衝撃で、頭部がだらりと前に垂れる。

 その首へ、錆鬼の腕を通したハサミのリングを、たすき掛けの状態に引っ掛ける。

 杞紗峰は両手でリングを握ると、ハサミの支点まんなかに腰を差し込み、踵で大きく刃先を蹴りあげた。

 逆一本背負いの要領で、錆鬼の頭部を地面へと叩きつける。

 その顔は、もはや笑みなど浮かべられないほど無残にひしゃげている。

 杞紗峰は回転の力を利用し、颯爽と立ち上がると、ハサミを首から引き抜いた。

 地に伏した錆の屑は、うらめしそうに彼女を見上げている。


「なにか言いたそうね? なら、そのカオらしきモノに、口を刻んであげましょうか」


 ハサミの先端を、鼻先でチラつかせてみせる。

 人語を解するのか、あるいは気配で察したか。錆鬼は伏したまま両腕を鎌のように変化させると、眼前にあった彼女の両脚を狩りにかかった。

 しかし。その時すでに、杞紗峰の身体は中空にあった。

 錆鬼の背にハサミを突き立て、その上に軽やかに倒立している。

 三日月のように、しなやかな弧を描く彼女の肢体に、みかげは思わず見入った。

 スカートの裾が重力に引かれて下がり始めるのと同時に、杞紗峰はハサミを掴んだまま真っ逆さまに滑り落ちる。

 腕が伸びきったところで、刃先に衝撃が加わり、錆鬼の躰をより深く貫く。

 その反動を利用して、ハサミを巻き込むように身をひねり横方向へ回転する。

 突き刺さった刃先は、跳ね上げられたハサミの軌道に沿って、錆鬼の躰を縦に引き裂いた。

 サビが飛び散り、彼女の白い制服ころもを汚していく。

 杞紗峰は表情を変えることなく立ち上がると、ハサミを一度おおきく振るった。

 刃に塗られた血のりも、黒髪にこびりつく鉄粉も、制服ころもを汚す血飛沫も、すべてが一瞬で霧散した。



「杞紗峰……先輩」


 みかげは恐る恐る、彼女の名を呼ぶ。

 その声に、杞紗峰はこちらへと向き直った。


「そう……まだ、名前で呼んでくれるのね」


 一瞬、表情を緩めたが、すぐにその顔は曇った。

 みかげは、あとに続ける言葉が見つからなかった。

 杞紗峰は険しい表情のまま、語り始める。


「私の巫女名は『刻ミ巫女キザミミコ』。怨敵を斬って斬って切り刻む。錆の粉に還るまで、ただひたすらに切り刻む」


 視線を向ける先には、今しがた斬り捨てた錆鬼の塊が残されている。

 それは生への執着をみせるように、四方に散った自らの欠片を引き寄せ、再生を始めようとしていた。

 だが、その速度は初撃を喰らった時に比べ明らかに落ちている。弱っている、のだ。

 杞紗峰は頭上に掲げたハサミを軽く一回転させると、勢いをつけて振り下ろした。

 パッと、地面から赤い煙が立ち上る。

 立ち上った煙を、さらに薙ぐ。もう一度。さらにもう一度。

 錆の欠片になるまで、錆の粉に還るまで、ひたすら切り続ける。

 赤の世界でサビに汚れず、白のままでいることは容易ではない。

 だが彼女はハサミを振るい、執拗にまとわりつく狂気サビを振り払うことで、白を……理性を保っているように見えた。

 自分が自分で在るために、刃を立てる。相手を切り刻む。

 終わりのない矛盾の中で、杞紗峰はまたハサミを振るう。


 血溜まりの中心で、杞紗峰はそっと刃に指を這わせた。

 元の形に戻ることのない赤い塵に一瞥をくれると、ゆっくりと振り返る。

 どんな声をかければいいのか、みかげはまだその言葉を持たない。


「あなたの知りたかったこと、私は何者なのか。それは理解してもらえたかしら」

「…………」


 みかげは無言のまま、小さく頷く。

 しかしその頷きは、この状況を理解したからではなく、ましてや納得したからでもなく。

 今ここで繰り広げられた現実を、たしかに『見た』ことに対する頷きだった。

 杞紗峰も、それは分かっているようだった。

 錆まみれのシューズの爪先をこちらへ向けると、ゆっくりと歩み寄った。


「もうひとつ、訊いたわね。自分みかげは誰なのかと。その答えも、おおよその見当はついているのではなくて?」


 みかげの脳裏に、あのとき目にした赤い世界と、目の前で繰り広げられた現実とが二重写しになる。

 舞台も登場人物もリンクした二つの映像。

 唯一、異なっているのは、おそらく──そこにいる、主人公。

 なぜなら。目の前に立っている杞紗峰に、赤い世界で見せた優しい微笑みはない。

 慈しむような、愛おしげな眼差しは、微塵もない。

 あの表情を向けた相手は、みかげではない、別の誰かなのだろう。

 だが、それらの仮説を全て当てはめても、自分は何者なのか?という解にはたどり着けずにいた。


「見当もなにも、分かりませんよそんなこと……ただでさワケわかんない状況に直面して混乱してるしているのに、輪をかけてわたしは何者かなんて……二つの事を同時に出来るほど、器用な人間じゃないです、わたし」


 混乱に拍車がかかり、自分の言葉をちゃんと理解しているのかさえ怪しくなってきた。

 赤い世界でみかげを襲った、あのノイズが、再び脳裏にチラつきはじめる。


「けれど、これでハッキリしたでしょう。あなたの周りで起きている異変も、あなた自身に降りかかっている怪異も、勘違いでも思い過ごしでもなく、事実だということが」


 感情を排して、杞紗峰は続ける。

 フラつく意識の尻尾をつかんで、みかげも会話についていく。


「じゃあ先輩は……知っていたんですね。わたしが何を見ていたのか」

「ええ」

「だから連れてきたんですね……あの赤い世界の、写し鏡みたいな、この場所へ」

「そうよ。でも、あなたが『何を見ていたか』を知っていたのではなく。あなたが『何かを見ている』ことを知っていた、と言った方が正確かしら」

「だったら……そこまで分かっているのなら、教えてください先輩。あのとき……先輩が笑いかけた人は、誰だったんですか」

「え……」


 みかげの、思いもよらない問いかけに、杞紗峰は固まった。

 その顔には、明らかな動揺の色がみてとれる。


「あの世界で、杞紗峰先輩は笑ってました。とても安らいだ表情をしていました。あの幸せそうな笑顔は、誰に向けたものなんですか……?」


 問い詰めながら、みかげは一歩前へ出る。

 逆に杞紗峰は、後退した。


「あなた、私の話しを聞いていて? 私は、あなたが『何かを見ている』ことは知っていても『何を見ている』かまでは、知らない。そう言っているの」


 そう、語気を強めるのが精一杯だった。

 しかしみかげは俯いたまま、前へ出る。


「だったら、どうして……逃げるんです」


 ピタリと、杞紗峰の踵が止まった。


「逃げる? 私が? どういうことかしら。私は何処からも、誰からも、逃げてはいない」

「逃げてますよ、現にこうして、ワタシから」


 かかる前髪から覗く仄暗い瞳に、思わず息を呑んだ。異様な有り様を、ただ見つめるしかなかった。


「でもね、もう逃げることは……ないの」


 ふと上げてみせたその表情に、杞紗峰は硬直した。


「わたしはずっと、ここにいるから」


「あなた、まさか……鏡可きょうか……!?」


 次の瞬間。

 正面に立つみかげの、その胸を、一本のドス黒い槍が深々と貫いた。

 みかげは天を仰いだまま、身動ぎ一つしない。

 杞紗峰は立ち尽くすこと以外、何もできない。

 近寄ることも、手を伸ばすことも、名を呼ぶことも、何一つできない。

 真紅に塗られた視界に沈んでいく彼女を、ただ傍観するしかない。


 みかげを貫いたそいつは、闇の中にひときわ黒い陰となって佇んでいた。

 先ほど倒した赤銅色の奴とは違う、黒に黒を塗り重ねた、漆黒の錆鬼だった。

 そいつには表情があった。杞紗峰を嘲笑うかのような顔があった。



黒錆くろさび………貴様ぁぁぁぁーーーーっっ!!!!!」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ