表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/21

第十五話 護衛兼世話役 決定

青いフィルムをディスプレイに変更しました。



応接間で面談を終えてすぐオレは駆け込んだ。

そう、見慣れた自分の部屋に。

唯一、周囲からの視線が刺さらない、この安息地に。


あぁぁ〜、なんと素晴らしいことか。


とはいえ、あの5人から選ぶのか。

あの“完璧主義人フェリス”は何故あんなに個性豊かな人達(変人たち)を護衛候補に揃えたのだろうか。

単純に経済的な理由なのか、あるいは何か他の思惑があるのか……。


まぁ、考えても始まらないので、一旦置いておくとしよう。



(サブ! 護衛候補をディスプレイに映して)

【了解です!】


部屋の中央に淡い光のパネルが浮かび上がり、5人の候補者が順番に表示される。


【候補者1:剣士上がりの女傭兵】

 特性:武力特化、防御優先、思考はシンプル

 潜在能力:前線の突撃・防御役として優秀。融通は利きにくい。


【候補者2:にこやかな魔導師】

 特性:生活支援・補助特化、性格温厚

 潜在能力:後衛の支えとして有用。戦闘能力は中程度。


【候補者3:巨体の斧戦士】

 特性:力任せ、熱血、単純

 潜在能力:攻守ともに安定。命令次第では制御困難の恐れあり。


【候補者4:影の薄い青年(潜入者)】

 特性:隠密行動、観察力高い、感情薄い

 潜在能力:奇襲・偵察に特化。誤解されやすい危険も。


【候補者5:無表情の修道女】

 特性:治癒祈祷、冷静

 潜在能力:味方の支援・回復に最適。ただし範囲魔法誤発動に注意。



(なるほど……って、サブ、何か青い人形の何かがいるんだけど)


【あっ、それ私です!】


淡い光の中で、青白い人型に近い輪郭がふわりと浮かび上がっていた。

サブは青白いシルエットとして、カインにだけ見える姿をとっていた。

サロ◯パスのCMみたいなやつだ。


【ご安心ください。これは“可視化モード”です。魂名を持つ者にカイン様が触れると、その相手にも可視化出来るようになります。つまり、今はカイン様にしか見えません。】


「おぉ……。やっと声だけじゃなく顔も見えるようになったのか」


【顔……? ふむ、これは顔と呼べる構造でしょうか?】


「うるさい」


─────────────────


カインは光のディスプレイを見つめ、長く息を吐いた。


(前衛と支援……この二つは必須だ)


「決めた。──斧戦士と魔導師。この二人だ」


あっさり決めることが出来た。


【前衛と後衛&生活支援、鉄板の組み合わせですね】


「残り三人も捨てがたいが、俺の立場じゃ多人数を抱える余裕はない。少数精鋭で行く」


【合理的かつ冷徹な選択……フェリスなら喜ぶでしょう】


「うるさい。俺だって悩んだんだよ。

 フェリスは「片方は武力に秀でた者、もう片方は生活支援に優れた者を選ぶ」と言ってたから、もとより魔導師は決定してたんだ。しかも、あのフェリスを圧倒していたしな。

 あと、扱いやすそうな斧戦士。これしかないだろ。」


椅子にもたれたオレは、残光の中で二人の名前が浮かぶのを見届けた。


──護衛は決まった。


しかし、あのサロ◯パス人間(仮)と一緒にいると、胃に穴が空く未来しか見えないのは………気のせいだろうか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ