表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

最近転校してきた美少女が授業中にずっと話しかけてくる

作者: 謎の赤毛

 ――俺の通う魔法学園に、転校生が来た。


 しかも、それはとびっきりの美少女だった。

 そうなると、当然、学園の男子たちは大盛りあがり。たちまち、学園内は彼女の話題で埋め尽くされた。

 ヘイル・ガーランドにとっても、話題に飢えていた魔法学園が、彼女によって活気づくのは見ていて楽しい。

 そう、楽しいはずなのだが……。


「じー……」

「……」

「じー……!」

「……」

「じー……!!」


 ヘイルは、その"視線"に耐えきれなくなって、授業中にもかかわらず、思わず彼女に声をかけてしまう。


「あ、あの……。俺に何か……?」


 隣の席に座るくだんの転校生――メイナに顔を向ける。

 美しい麦色の長い髪を赤いリボンでハーフアップにしていて、顔立ちも完璧な比率で整っている。

 それらの要素が重なって、メイナはとても上品な雰囲気を漂わせる、いわゆる絶世美人と呼べる存在だった。

 すると――。


「やっと話しかけてくれたね、ヘイル君」

「じゅ、授業中だぞ……」


 そう注意するが、メイナはニッコリと笑うだけだった。


「ふふ、授業中に男女二人だけで会話って、何かドキドキするね」

「俺は、先生にバレないかドキドキしてるよ……」


 一応、ヘイルは学園内では"真面目な優等生"で通っている。

 そのため、授業中に、しかも女子と会話していると知られれば、築いてきた真面目なイメージが崩壊してしまう。


 仮にも、俺は真面目だけで勝負している面白味のない人間なのに……。


 そう思っていると――。


「ヘイル君って、彼女とかいるの?」

「なっ……。いるわけねぇだろ……」

「じゃあ、彼氏?」

「何でそっち方面に行くんだよ……!?」

「ふふっ。ヘイル君の反応、面白い……! じゃあ、今、彼女はいないんだね……」

「ああ、いねぇよ。むしろ、事務的なことを除けば、メイナさんが今年初めて会話した女子だよ……」


 ――自分で言ってて悲しくなってくるなー、チクショー!


 そんな自分の魅力の無さを嘆いていると、メイナが急に頬を赤く染める。


「何か、うれしいな、それ……」

「う、嬉しい?」


 こっちは自分の魅力の無さに一喜一憂するほどの俗物なのに、そんな自分と会話できて嬉しい……とでも言うつもりなのか?


「私もさ……。転校する前は女子校で、その……。先生を除けば、男の人と会話したことが無くてさ……」

「そ、そうだったのか……」

「だから、ヘイル君と会話できて、私、すごく楽しいの。えへへ!」


 そう言って、満面の笑顔を見せてくるメイナ。

 か、可愛い……。思わずそう口にしてしまいそうになる……。


「そ、それなら――」


 ヘイルがそこまで言ったところで――。


「こら! ヘイル・ガーランド! 授業中に余所よそ見するんじゃない!」

「す、すみません……!」


 ああ、ついに先生にバレてしまった……。

 これまで築き上げてきた真面目なイメージが、早くも崩れ落ちてしまったのか……。これから、何を取り柄にして学生生活を送ればいいのだろうか――。


「ヘイル君……」


 ただ、まあ、メイナさんが注意されなかったのが不幸中の幸いか……。


 注意されたことにより、教室中の非難の視線を集めたヘイル。これで、次の成績表を見るのが怖くなったな。

 そう思っていると――。


「先生! ヘイル君と会話していたのは、主に私です! 彼を注意するなら、私も注意してください!」

「め、メイナさん……!?」


 メイナはあろうことか、せっかく先生の注意から逃れられたというのに、席を立って先生に深く頭を下げたのだ。

 そんなことをすれば、自分の成績だって危うくなるのに、彼女は――。


「メイナさんも、転校して間もないからテンションが上がるのは分かるけど、授業は真面目に聞きなさい」

「はい! 申し訳ございませんでした……!」


 彼女は、再び深く頭を下げると、落ち着いた様子で席に着いた。

 こういうことには、慣れているのだろうか……。

 すると、メイナは――。


「ふふふ、私たち、二人で怒られちゃったね♡」

「当たり前だ……。だから、授業中だぞって言ったのに」

「……授業が終わったら、また会話してくれる?」


 何か、今日のメイナさんは積極的だな……。

 メイナの質問に、ヘイルは――。


「だが断る」

「えー、何でよー?」

「だって、メイナさんと会話してたら、何か殺意を感じるんだよ。……主に男子から」

「そんなの気にしなくていいよー。だから、また二人で会話しようよー」

「駄目だ。……せめて、男子たちに見られないよう、二人きりになれる場所なら構わんが」


 そう口にすると、メイナは目を輝かせた。


「ふ、二人きりに、なれる場所……!?」


 何だろう……。今、メイナさんが、ものすごくよこしまな考えを浮かべた気がするのだが……。

 そう思っていると――。


「こら! そこの二人! 真面目に授業を受ける気がないなら、廊下に立っていなさい!」

「「は、はい……!」」


 再び、先生に注意されるのだった。


――――――


「……というわけで、早速二人きりになれたね!」

「あ、ああ……」


 望まない形だがな……。

 授業が終わるまで、廊下に二人きりで立たされるのか……。これ、よく考えたら結構しんどいよな……。

 そう思っていると――。


「おっと、足が滑ったー」

「なっ……!」


 わざとらしい言い方と仕草で、こちらに体を寄せてくるメイナ。

 すると、彼女は顔を赤く染めて、甘えてくる子猫のように目を細めるのだった。


「んー、ヘイル君が受け止めてくれたから、助かったよ」

「明らかにわざとだろ……」

「わざとじゃないもん! 体が勝手に、ヘイル君に吸い寄せられただけだもん」

「俺はブラックホールかよ……」

「ブラックヘイル……。何か、中二病マシマシでダサいね!」

「人の名前で遊ぶな!」


 ヘイルがツッコミを入れると、メイナは「あはははは!」と楽しそうに笑った。


 今思えば、メイナさんが楽しそうに笑うのって、俺と会話しているときくらいしか見たことないよな……。


 まだ彼女が転校してから、そんなに日にちが経っていないので、決めつけにもほどがあるだろうが、ヘイルにはそう思えたのだ。


 メイナさんは人気者で、休み時間になると(主に男子たちから)声をかけられ放題なので、よく他人と会話をする場面は見かける。

 しかし、それでも……。心の底から楽しそうに笑ってくれる彼女の姿は、少なくとも自分と会話しているときしか見せない。


 ――まさか、な。


 そんなわけないと思考を中断し、体を寄せてくるメイナへと顔を向ける。

 すると――。


「……ねえ、覚えてる?」

「え……?」


 唐突に、彼女が質問をしてくる。

 その質問の内容が、あまりにも要領を得ないものだったので、ヘイルは困惑してしまう。

 すると、メイナは――。


「実は私たち、一度会ってるんだよ……?」


 彼女にそう言われたことにより、疑問がさらに深くなってしまう。


「え、えっと……。どこかで会ったっけ……?」


 そう答えると、彼女は少しねた顔をしてしまう。


「やっぱり、覚えてないんだね……」

「覚えてないって……。急にそんなことを言われても、俺は――」

「この子、迷子なので助けてください! 僕も一緒に親を探しますから! ……これで、分かるかな?」

「……!?」


 そのセリフを聞いて、ヘイルの脳裏に一つの記憶がよみがえる――。


――――――


 数年前――。


 確か、昔、家族と一緒に博物館へ行ったことがある。

 そのときに、一人の少女が迷子になっていたのだ。


『うう……。おかあさん……。おとうさん……」


 その女の子は、博物館の隅でずっと泣いていた。

 それを見かねたヘイルは、絵画を観るのをそっちのけで、その女の子のもとへ駆けつける。


『だ、だいじょうぶ……?』


 そう優しく声をかけると、女の子は――。


『うう、うわーん!!』


 ついに耐えきれなくなったのか、ヘイルが声をかけた瞬間に号泣してしまった。

 完全にこの子は迷子だ……。そうなると、これは一大事だな……。幼いながらも、今の状況に危機感を感じたヘイル。

 すると、ヘイルは迷うことなく、その女の子の手を取って――。


『だいじょうぶだよ! ボクが"かかりいん"の人へ、おとーさんとおかーさんをさがすように、伝えてあげるから!』


 優しく伝えてあげると、その女の子はピタッと泣きんだ。

 そして――。


『ヘイル・ガーランド君か……。うちの大切な娘を見つけてくれて、本当にありがとう……!』

『私からもお礼を言わせてください……! 本当に、ありがとうございました……!』


 博物館の係員へ女の子が迷子だと伝えると、ほどなくして無事に彼女の親は見つかった。

 人に褒められるのに慣れていないので、ヘイルは顔を真っ赤にしながら『ど、どういたしまして……』とぎこちなく返した。


 それが、ヘイルとメイナの出会いだった――。


――――――


「思い出してくれた、かな……?」

「そ、そうか……。あのとき、博物館で迷子になっていた女の子、メイナさんだったんだな……」


 そう口にすると、メイナはすごく嬉しそうな表情で、両腕を広げて飛びついてきた。


「ちょ、いきなり抱きつくなよ……!?」

「やっと……。やっと、思い出してくれたね、ヘイル君……!」

「思い出したから、と、とりあえず離れてくれないか……!?」


 ヘイルがそう言うが――。


「嫌だー! もう離さないもん!」

「嫌だって言われても……」

「だって……。ずっと前からヘイル君のこと探してて、やっとこの学園に通ってるって知人から聞いたの……。だから、早くヘイル君に会いたくて、転校までして会いに来たのに……」

「そ、そこまで俺のことを……」


 彼女の決意というか……。良い意味での執念深さは脱帽の言葉に尽きる。

 それを理解した瞬間、ヘイルの心の中で何かがハジけた。

 するとメイナは――。


「学校終わったら、その……」


 そこまで言うと、彼女は言葉に詰まってしまった。


「その?」


 ヘイルがき返すと、彼女は――。


「私と――デートしてくれないかな?」


 これ以上無いくらい顔を真っ赤にしながら、思い切ったことを告げるのだった。

 そんな彼女に、ヘイルは――。


「も、もちろん、いいぞ……」


 ヘイルもまた、これ以上無いくらい顔を真っ赤にしながら、思い切った返事をするのだった。


「い、いいの……!?」

「も、もちろんだ……」


 そう答えると、メイナはさらに抱きつく腕に力を込めるのだった。


「よ、良かったー……! 断られたら、もうどうしようかと思ってたよ……」


 彼女がそう言ったタイミングで、授業の終わりを告げるチャイムが鳴った――。


――――――


「ねえ、ヘイル君?」

「今は授業中だぞ……?」


 もう何度目か分からないこのやり取りも、続けていれば慣れる……と思っていたが、全く慣れる気配が無かった。


「この授業が終わったら、今日の学校は終わりだね♡」

「そ、そうだな……」

「ふふ、デート楽しみだなー」

「だから、授業中だって……」

「どこに行く?」

「うーん……。まだ決めてないな……」


 ヘイルが悩んでいると、メイナは何かを良い案を思いついたのか、クスクスと笑い出した。


「な、何で笑うんだよ……?」


 そうくと、メイナは――。


「じゃあ、私たちが初めて出会った、あの博物館に行かない?」

「……良いな、それ」


 記念すべき初デートの場所が、二人の出会ったキッカケを作った博物館か……。

 メイナにしては、なかなかロマンチックな提案だと思ってしまった。

 すると――。


「こら! そこの二人!! 真面目に授業を受けないなら、廊下に立ってなさい!!」

「「は、はい……!」」


 こうして、何度目か分からない先生の注意が飛び、再び廊下にメイナと二人きりで立たされるのだった。


「また怒られちゃったね。……それも、二人で♡」

「笑い事じゃねえよ……。もう俺、成績表見るのが怖いんだよ……」


 そう口にすると、メイナは何が面白いのか「あはははは!」と楽しそうに笑った。


「あー、退学になったらどうしよう……」


 そう情けなくつぶやくと、急にメイナがこちらの手をギュっと握ってくる。

 彼女の体温が両手から伝わってきて、ヘイルは思わずドキリとしてしまう。

 すると――。


「大丈夫。ヘイル君が退学になったら、私も退学するからね」

「それ、大惨事だろ……」


 メイナは、それでも優しく笑っている。


「ふふっ。ヘイル君が人生に迷っていたら、今度は私が案内してあげるの――」


 彼女はそこまで言うと、話を一区切りする。

 そして――。


「だから、迷子になっても、安心してね? ヘイル君♡」

「……!?」


 ウィンクをしながら、そう伝えてくるメイナに、ヘイルは思わずドキリとしてしまった。

 すると、それを察したのか、メイナは――。


「ふふふ! 照れちゃって可愛いなー!」

「て、照れてないって……!」


 これまで会えなかった鬱憤うっぷんを晴らすかのように、彼女は楽しそうに茶化してくるのだった。

 そして――。


「じゃあ、もう授業終わるの待ち切れないし、早く博物館行っちゃおう!」

「え、ちょ、待てって……!」


 メイナは、強引にこちらの手を引いて、学園の外まで出ようとする。


 ――まだ授業中なのにな。


「えへへへ! 何か授業中なのに、男女二人で学園を抜け出すってドキドキするね!」

「俺は退学にならないかドキドキしてるよ……」

「あはははは!!」


 これから成績表を見る度に頭が痛くなるだろうが、そんなことはどうでもよく感じるようになっていた。


 ――だって、お互いに迷子にならないように、道を教え合える大切な存在と、出会ったから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ