表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異界神記  作者: さばみそ
死者蘇生
12/32

修羅場

いったい何を願えばああなるのだ?

女性は、女性だったものは、腐敗し崩れかけた身体を引き摺りながら家事にいそしんでいた。痛みを感じていないのか? それとも、脳が正常には… いや、そもそも、あれは…

「町長、神の場所を教えてください!」


町の南側にある山の麓、町から伸びる長い下り坂の先に入口はあった。神の奉られる場所はどこも同じ作りになっている。入口からは慣れた手付きで、いや足付きで走った。町長もなんとか付いてくる。


「神よ、聞きたいことがある!」


「……願いを言うがよい…」


「子供らは何を願った? お前は何をした? 教えろ!?」


「……答えよう…」


二週間程前、子供たちが泣きながら現れた。母親が病気で死んでしまったと。子供たちは願った。生き返らせてほしいと。しかし、それは神でも叶えられない願いの一つだ。子供たちは更に泣いた。泣き叫び続けた。ふと、一番上の姉が言う「生き返る以外に、母をこの世に留めておく方法はないか?」と。真ん中の兄が言う「体が死んでしまって不可能なら、違う体にすれば…」一番下の弟が言う「もう、痛いのや苦しいのは無くしてあげたい!」


「その結果がアレですか!?」

つまり、あの母親は生き返ったのではない。痛覚や嗅覚などを遮断し、そういう体に調整した上で魂を再び乗せたということだ。そして、彼女の立ち振舞い。視覚や思考など全てを狂わせて、自身がゾンビであることも認識させていないということになる。

「なら、子供たちは… 子供たちも?」


「叶えた願いはそれだけだ…」


その言葉に二人、顔を見合わせる。

「なんだって? じゃあ、あの子供たちは…」


「ほら、やっぱり町長来てた」

「母さんが言ってたんだよ。お客さんが来たって」

「バレちゃったね。最初からお願いしとけばよかった。失敗失敗」

後ろに子供たちがいた。神の語りが遅いせいで、子供たちの帰宅時間になってしまっていたのだ。そしてこの語り口、ちゃんと理解したうえで生活しているということになる。理解したうえで、母親と共に在るために狂うことを選んでしまったのだ。

「神様、お願いします!」

子供たちが叫ぶ。

「神よ! 子供たちを眠らせろ!」

子供たちの願う言葉よりも早く願いを言い、その場に眠らせる。危うく記憶を改竄されてしまうところだった。願い方次第では、どこまで変えられるかわかったものではない。

「ふう… で、どうするのだ? この子たちは…」

「私に任せてください。悪いようにはしませんから」

心配する町長をなだめ、神の前に立つ。

「神よ、あらためてお願いいたします」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ