表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/76

みんな悪役令嬢なり

ピアノの時間を割いて、二人の令嬢に会わなければならない。

私にとって覚えてない令嬢達。

凄く無意味な時間だと思っている。

『手紙じゃ駄目だったのかしら、顔見て謝って欲しいのかしら?』

またこんな事口に出すと、本物のイリーサだと言われるな。私普通にしていて意地悪令嬢なんだと自覚してしまった。

「人と関わりたくないわ。」

ボソっと漏らした一言に執事は、噛み付いた。

「侯爵令嬢にあるまじき一言。反省してください」

また、怒られた。

『私のピアノ時間を奪った罪は重いのよ』、なんて発言したらどうなることか。心の中で悪役令嬢なんて簡単に出来るものねと一人にやついた。

怪しがる執事をリリアンは、咳払いをした。

「どうしたの?リリアン」

と私が聞くと

「ルイさん、お客様をお迎えに行ってください」

「えっ」

と執事は、一瞬怯んだ後、部屋から出て行った。

「リリアン強い」

というと

「最近あの方は、お嬢様を、軽くみてます」

と怒っていた。

ふふっ、ちょっと嬉しい。


しばらくすると、メイドのケリーが、

「お客様がお見えになりました」

と伝えに来た。

客室の方が誠意が伝わるのではという案を採用したが、私の部屋からは、離れている為、踏み台棒を使ってせっせと歩く。


ふぅ〜、一息ついてから、ドアをノックした。

簡単な礼儀作法は、ルイさんとリリアンから習っていたので、初実践だ。

「本日は、お越しくださりありがとうございます」

というと

「ひぇ〜」

という声が漏れた。すぐに顔を向けると、一人の令嬢が、お化けを見るような顔で青褪めていた。

「記憶がないと窺いましたが、それは本当ですか?」

気の強そうな令嬢が話す。

「はい、皆さまには大変失礼をしていたと聞いております。本当に申し訳ございませんでした」

と頭を下げた。

しかし、気の強そうな令嬢は、納得できないらしく

「あなたは、よく嘘をつくし、これも全部あなたの作戦じゃなくって」

と言われた。一応申し訳なさげな表情を作って、

「本当に覚えてないのです。貴方様のお名前もわかりません」

というと、

「まぁ、身傷を負ってなんとも粛々とした態度に変わりましたこと」

といい、もう一人の顔が青褪めている令嬢は、

「本当に覚えてないのですか?」

と聞かれ、

「はい、本当です。神に誓って」

というと、

「まぁまぁ、なんて事を、おっしゃるの。相変わらず常識がない令嬢だこと、簡単に神の名を借りるなんて悍ましいわ」

『この人は、さっきから何かしら、言われたから言ったまでよなんて嫌味な令嬢まるで』

「まるで悪役令嬢みたい」


場が固まった。私は、心の中で言ったつもりが声に出ていた。リリアンは慌てて咳払いをし、執事のルイも腕を組んだ手の指が慌しく動いている。

そして当事者さんは、真っ赤な顔して、

「何、何が悪役令嬢ですって。どの口が言ってるのよ。散々、嫌がらせしたり、物を隠したり、悪口言ってたのはあなたでしょう。あんたなんて階段から突き落とされて当然なのよ、ハァハァ」


また場が静まり返った。


今度は、真っ赤な顔した令嬢が慌てて口を押さえる。

「階段から落とされた?」

どう考えても最後のそこに引っかかるよね。執事のルイさんもリリアンもみんな口を押さえている。

だからもう一度聞いた。

「階段から突き落とされたとは?」

「用事を思い出しましたの。オホホホ。では、失礼します。アリス様行きましょう。オホホホ」

「お待ち下さいイザベル様」

と二人して顔を青褪めながら帰って行く。

『まぁ、イリーサ悪い子だって聞いてたし、執事から殺されてもなんちゃらって言われてたから、その可能性はあったな』

「大丈夫ですか?お嬢様」

とリリアンが心配そうな顔で近づく。

「まぁ、階段から落ちるなんてね。突き落とされたと聞く方が自然よ」

というと、執事は、

「何を平然と、命を狙われたと言われたんですよ。家同士の大問題ですよ」

と怒っている。

「何をそんなルイさんが最初に言ったんですよ。私は、殺されてもおかしくないって何を今更」

というと真っ赤な顔して執事は怒って、

「旦那様に報告してきます。失礼します」

と出て行ってしまった。横を見ると、こちらも真っ赤な顔で怒っている。

「なんですか、あの態度にあの言い草。令嬢の風上にも置けません。何故お嬢様が謝らなければならないのです。あっちが謝るべきでしょう」

「てもリリアン、最初にきっかけ作ったのは、私だし。謝った方がいいって言っていたじゃない?」

「お嬢様、状況は、刻々と変わるものです。これは、家同士の、いえ、メイド同士も戦わないといけないかもしれません。家屋にいるメイド達と話し合ってきます。失礼します」

あーもう二人とも行ってしまった。


もう誰が悪役令嬢なのかわからなくなったし、きっと令嬢ってみんな悪い子なのね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ