表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/35

31話 シーラス攻防戦 その6

「ご主人様、自爆、ご主人様、自爆、ご主人様、自爆………ご主人様の為に自爆させろ〜!」


 結界に捕らえられたアーデルが、結界の壁面に爪を立て、全身から血を流しながら、騒がしく叫んでいる。その痛々しい様は、棘へと形を変え、わたしの心に突き刺さる。


「自爆ぅ、ぁぁぁぁぁ! 自爆自爆自爆自爆自爆! ご主人様が自爆しろと言ったんだ! なんとしてでも自爆してやる!」


「アーデル………」


「感傷に浸るな。あれはもう敵だと割り切れ。戻って来ない奴を想っても虚しくなるだけだぞ」


「………………うぅ」


 わたしはもう、アーデルを見ていられなくなり、玉座の間から飛び出した。


「アーデルを元に戻したい………彼女はわたしの唯一の友達だから」


 外の誰も来ていない場所でポツリと呟くと、わたしはゆっくりと歩き出す。


「ベルフェを倒せば………もしかして」


 淡い希望だ。倒したところで、宝具の魔力から解放されるとは限らない。でも、可能性が潰えた訳ではない。


「ベルフェを………倒す!」


 わたしの矛先は、元凶であるベルフェに向いた。それは必然だ。やられたらやり返す。幼稚な理屈だけど、その怨嗟は、鎖を連ねて、どこまでも連なり、闇の世界を広げていく。


 わかっているんだ。復讐なんて遂げたところで、咎の炎で、己の身を焼き殺すのみだ。でも、わたしはもう止まらない。恨みがわたしを後押しする限り、わたしは彼奴を討つと、決めたのだ。


『ふふふ、わかりますよ。私が憎いですよね』


「⁉︎」


 脳に響く声………テレパシー。声の主は、声色は違えど、雰囲気から察して、ベルフェだ。


「何処ですか!一人になったら狙うとは、正しく卑怯者のそれですね」


『それでは、卑怯者らしく、私は手を汚さず、高みの見物でもしましょう。先ずは、捕られた駒を返してもらうとします。行きなさい………我が尖兵たち』


「「全てはご主人様たちの為に!」」


 窓を破り、入って来たのは2人の子どもたちだった。


『手負いのあの女神は殺して構いません。アーデルを回収して来なさい』


「はっ!」


「ぐっ!どこまでわたしたちをこけ下ろせば!」


『どこまでも………というのが、回答として相応しいですね………やれ』


 黒髪ツインテールとショートテールの少女たちが、ブレードを携え、凄まじい速さで突撃してくる。


「ぐぅ!………水の壁(ウォーター・ウォール)!」


 前方に水の壁を張り、敵の出方を見る。


『彼女たちはただの奴隷ではありませんよ………私が特別に教育した、実戦型の奴隷たちです』


「斬る………」


 少女の一人………ツインテールが、ブレードを構え、


「惨殺………」


 ブレードを振り払い、水の壁を斬り裂く。


「こんな人間が! 女神の魔法を斬り裂いた!」


 わたしは、絶対に有り得ない光景に驚愕している。特別な才能も感じない、ただの少女に、女神の強大な魔法を斬られた。


『彼女には魔法の簡単な斬り方を懇切丁寧に教えてあげました』


 二人の少女は、崩れ去る水の壁の上からブレードを振り下ろしてきた。


 だが、寸前のところで少女たちは光の魔法で吹き飛ばされる。


 現れたのはスフィアさん。


「大丈夫か!」


『来ましたね………読んでましたよ! 貴女の動きを!』


 二人の少女は目標を切り替える様に、玉座の間へと走り出した。


「ベルフェの目的はアーデルの奪還だ! 聖騎士たち! その二人を止めろ!!」


 雪崩れ込む聖騎士たちを走る彼女たちが一瞥すると、ツインテールが再びブレードを構え、


不殺(ころさず)


「「「ぐわぁぁぁぁ!」」」


 ブレードから放たれた剣圧で聖騎士たちを吹き飛ばした。


「正義は、脆いね、ノエル姉さん……」


「ご主人様の言った通り、正義なんて形だけのものだったんだよ。シエル」


 ツインテールの少女、シエルは、アーデルの結界に手を置き、


解放(リリース)


と、唱えた。


 結界は効力を失って解けていき、中から件のアーデルが飛び出して来た。


 アーデルは外に出られたのを喜んでか、手で、落ちている頭を抱え、小さく笑みをこぼしていた。


「人間に助けられるのは癪だが、ご主人様のお恵みなら、それも仕方ねぇか」


「アーデル、傷を治療します」


「チッ………早くしてくれよ、俺はまだ戦い足りねぇんだ」


 ショートテールの少女、ノエルはアーデルの身体に手を当て、傷の治療を行い始めた。傷はみるみる塞がっていき、アーデルの辛そうだった顔にも、活気が戻っていく。


「何故こんなにも早くアーデルを回収しに来た………捨て駒にしたアーデルに戦力を投入する価値があるとも思えない。あまりにも不可解だ」


『見せしめですよ………』


「………なんだと!」


『虚飾に満ち溢れた、女神の無能ぶりを露呈させてみようと思い至っただけです。ほら、外を見てください………』


 わたしたちは揃って城壁の外を見る。


「敵のスパイをあっさりと城に侵入させた無能の奴等が出て来たぞ!」


「用心棒を謳っておきながら、捕虜をむざむざと解放されているじゃないか!」


「エルフの国、シーラスが………侵略者の手に落ちる。もう女神なんていたところで焼け石に水だ! 俺はもう、こんな国から出て行ってやる!」


「何が正義の使者だ! わたしたちの国をここまで荒らさせやがって! お前らも同罪だ!」


 シーラスの国民たちが、城門前に溢れかえっており、今にも問を打ち破り、雪崩れ込みそうな勢いとなっている。


 中には、わたしたちに向けて、石やガラス片等の凶器を投げつけてくる者もいた。


『今に至る一部始終を彼等、彼女等にも、其処の魔力モニターで見てもらいました。勿論、アーデルは最初からスパイだったという流れでね。正義なんて上辺だけのものだと、私の想いを出来るだけ皆さんに知っていただきたかったのです』


「巫山戯た真似を! 裏切り者がぁ!」


『私は巫山戯てなどいません。逆に言ってあげましょう。巫山戯ているのは貴女方だということを!』


 ベルフェの大声が木霊した後、魔力モニターが再び現れた。其処には、シーラス王女が敵に囚われている様が映っていた。


「シーラス王女まで………も………グァァァァ!」


「ククク、ソフィアさんは私と同じく、優秀ではあるのですが、甘いのですよ!詰めが!」


 この言葉と共に廊下に新たな足音が鳴り響く。


 満を持して、廊下を歩いてやって来たのは、一人の村娘だった。しかし、まともなのは見た目だけで、周囲からは邪気が溢れており、応戦する聖騎士たちが、放たれる邪気にあてられ、倒れていく。


「この姿でお会いするのは初めてですね。今の私のことは、ベルフェゴールとお呼びください」


 真の絶望は、ここからだった。


◆◇◆◇◆


 各地に散りばめられた魔法陣から放たれる奴隷たち。


「ふふふ、わたしの転移魔法で戦力の供給は完璧。さあ、詰めだよ! ご主人様!」


 街の中心で、ルナは黒く微笑む。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ