表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/35

26話 シーラス攻防戦 その1

「次に目指す地が決まりました」


 馬車の中、ベルフェゴールが皆の前で、次の目的地について語り始めた。


「エルフの国、シーラス……カエサルにはさぞ、懐かしい国でしょう」


 カエサルはベルフェゴールの言葉を聞いた途端、閉じた口を締め付けていられなくなり、ベルフェゴールに容赦なく反発する意思を見せた。


「ボクはあんなところにはもう、未練はない! ボクを追い出したあんな国なんて、今でも滅びろと、願ってやまない日はない。でも………バスティアが行きたいって言うなら、何処へでも着いていくし、何でも壊してあげられるよ」


 ルシファーは俺に引っ付き、淡々と自分の意見を述べる。


 彼女の話を聞き、


「ダーリンが行くのなら、私も賛成だ。丁度いい。ショウに負けた憂さ晴らしでもしたかったところだったからな」


「八つ当たりなんて野蛮ですわ。しかし、ダーリンが行くのなら、わたくしもその護衛として、着いていかない訳には行きませんわね」


「わたしも構わないわよ。この騎士の身体になった以上、これも宿命だと割り切ってる。敵の首をはねるのは任せて頂戴」


「此処まで来たなら、ウチも引く気はないっす。ベルフェゴールたちとの付き合いはウチが一番っすから、従わない理由なんて、今更持ち合わせてはいないっすよ」


 満場一致でベルフェゴールの意見は可決され、進路が固められた。


◆◇◆◇◆


「シーラスはあの辺りですか」


 ベルフェゴールは木の枝の上から、遠目に見えるシーラスを眺めている。


「この戦力なら、このまま強行突入しても良いでしょうが、私が提唱する攻めの論理としては、美学に反するところがありますね」


 縦横無尽に駆け回り、戦場を掌握していくことの出来る力を持ちながら、決して驕らないあの姿勢。あの佇まいから感じ取ることの出来る、聖域の戦女神としての片鱗。


 恐らく遊びたいという子どもらしさも、言い回しからは汲み取れる。しかし、キリキリと精神が焼き切れてしまうまで、精神の深く深くで物事に喰らいつくよりは、時々水面に顔を出し、息抜きすることも大事だということも、ベルフェゴールは俺に示してくれた。


「ご主人様!失礼します!」


 ゆったりと悩むベルフェゴールの為に立ち上がったのはルナだ。


 奴隷でありながら、既に参謀級の活躍を見せているルナは、リーダーであるベルフェゴールの片腕として相応しい位置にあった。


「ルナさんの働きは目覚しいですからね。今回も期待しておりますよ」


「はっ! シーラスは個人的に訪れたことがありましたので存じております。あの国は正義感の強いエルフが仲良く暮らしている、実に平和ボケした国です」


「つまらない正義という皮を被り、善意を気取る愚か者は何処にでもいるものですね」


「全く、ご主人様の言う通りですよ。………話を戻すと、耳寄りなことに、シーラスにはブリュンヒルデ家の庇護下にある孤児院が存在していて、其処にいるランさんは、あそこへの物資の運搬も兼ねていたそうですよ。これを利用しない手はありません」


「他国に滅多に干渉しないパルテが、珍しいな」


 俺がそう言うと、待っていたと言わんばかりに、ブリュンヒルデ家の娘であるアスモデウスが立ち上がった。


「ブリュンヒルデ家の策はパルテの政策とは一切関係ありませんわ。我がブリュンヒルデ家は、その勢力を広げる為に、各地に散らばる様々なジャンルに率先して手をつけてきましたの。その孤児院も、シーラスにブリュンヒルデの名を広める為に造った様なものですわ」


 語り終えた後のアスモデウスの顔は、実に誇らしげであった。ベルフェの魂に支配されていても、ブリュンヒルデ家としての誇りは、本能的に彼女に根付いているのだ。


「今回は敵地に根を張っているも同然ですね。では、そのアドバンテージを最大限に引き出すことにしましょうか」


 策を固めたベルフェゴールは、記憶共有でメンバー全員に作戦概要を伝える。記憶共有が出来ない俺は、何故かねっとりとした声で、ゆったりと耳に言葉を染み込ませられた。


 今回は2チームに分けての作戦。アスモデウスとルシファーにベルゼブブ、ラン、そして、リーダーのベルフェゴールが固まって1チーム。もう一つのチームは、俺とサタン、レヴィアタンにルナという組み合わせだ。


「早速、動き始めるとしましょうか………」


 ベルフェゴールと別れた俺は、サタンたちと一緒に、シーラスの西門へ向かうのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ