表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/28

結婚首輪は愛の絆

夫婦の愛の象徴である結婚首輪ですが、実はあたしこれがずっと苦手でした。

首回りが窮屈だし、なんとなく息苦しい感じがして、どうしても慣れなかったんです。

お風呂のとき一時的に外されると、お風呂上りにまた着けられるのを逃げ回るようになりました。

そんな気持ちが変わったのは・・・


首輪の鍵の調子が悪くなり、修理に出すことになりました。

「う~ん。気持ちいい」

首回りがスッキリして、通り抜ける風が気持ちいい。

あたしは、久しぶりの解放感に酔いしれました。


でも、2、3日経つと、何だか落ち着きません。

首回りを通る風も、すき間風のように薄ら寒くさえ感じます。

「さみしい」

無意識に言葉が口にでていました。

そうです、首の回りが涼しすぎてとても寂しいんです。

あたしは首輪の修理が終わるのが、待ちどうしくてたまらなくなりました。

彼にいつ修理が終わるのか何度もお聞きして困らせたり。

彼が修理の終わった首輪を持ち帰ったとき、あたしは嬉しくて飛び上がりました。

「あたしに首輪をつけてください、ご主人さま」

あたしは彼の前に跪き、頭を差し出しました。

「カチリ」

首の後ろで鍵がかかる小さな音。

「あたしはご主人さまに愛と貞節を誓います」

あたしは心から誓いの言葉を述べました。

嬉しい。

この首輪って、ご主人さまの大きな手のようにあたしを包んでくれてるみたい。

なんだかご主人さまに守られているような安心感があって、とても落ち着きます。

この首輪はもう、一生外したくありません。

ご主人さまとあたしを繋ぐ愛の絆

ありがとうございますご主人さま、愛しています。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ