表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

▶ なろう投稿作品の賞味期限は、僅か3日間?! ◀

未だ『なろう』半年程度の初心者のあくまで個人的意見です

データ分析しても、ある程度的外れとも言えないと思う


いずれ『なろう』から小説家デビューを目論んでいる者は

ステップアップの指標の一つとしてもらえれば幸いである


『なろう』では作品を投稿する際に、ジャンルを指定しなければならない

あとでジャンル変更は出来るようだが

反映されるまで、ある程度のタイムラグがあるようだ


うっかり『リプレイ』を選択してしまうと

魔界転生ワールドへ強制的にワープさせられてしまい2度と元の世界には戻れないから要注意


因みに『再生』は『リボーン』が正解のような気がする

『転生』は『リライブ』かと思ったら

『Reincarnation』(リーインカーネーション)

らしい

ユーミンの80年代に流行ってヒットしたアルバム名だ


えっ?魔界転生ワールド上等?

むしろカムカムウェルカム?!

それは良かった、じゃあそういうことで


あと、かなりヤバい話題にも触れてみよう

『なろう』は実際は『プロの小説家になろう』では無くて

ラノベ作家になろう

が運営事務局の本音のようだ


紙媒体の売れ行きがネット等に押され

出版関係に携わる人たちは戦々恐々とか

いずれ漫画ぐらいしか読めない若者しかいなくなる可能性は否定出来ない

そこで活字離れを防いで、尚且つ消費を担える将来の若者を育てる目的も兼ねている

それがこの『なろう』である


おや?強制的にネット回線が切られたようだ、、、

  。・゜・(ノ∀`)・゜・。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >あと、かなりヤバい話題にも触れてみよう >『なろう』は実際は『プロの小説家になろう』では無くて >ラノベ作家になろうが運営事務局の本音のようだ ……えっ、これがトゥルーなのですか? こ…
[一言] 別格の作品は置いて置いて、大体のラノベはディスポでしょう。 ――一回読めばもう飽きて読まなくなる、……丁度ゴシップ紙の様に。 ジャンクフードの様な作品を効率よく生産する機械(才能)の発掘。 …
[一言] なかなかおもしろかったです。 もとは趣味の発表の場くらいですし、ネットを使う層だから自然と気安い娯楽作品、ラノベ寄りになっている面はあったと思います。 ですが、なろう作のアニメ化に従い、ラ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ