表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Sixman(シックスマン)〜ベンチスタートのエース〜  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

92/95

Game92 サードポイントショット

全米新人選手権3回戦の相手は、同じマサチューセッツ州第2代表のワゾルフ高校であった。州予選では圧倒しているとは言え、この決勝トーナメントを3回戦まで勝ち抜いて来た実力は、油断すれば大きな怪我に繋がりかねないものであった。キーポイントは、アウトレンジからのサードポイントショットがどれだけ決められるかと言う事であった。ワゾルフ高校のインサイドプレーヤーは、軒並み2メートルを越える大型プレーヤーであり、高さでは相手に分がある。ならば、秀太を中心に外でかきまわすことの方が得点チャンスはある。サードポイントショットが決まれば、広がってきたディフェンスをドライブでえぐる事も出来る。試合が始まると、開始からコブロンやマインのクリストファー・ボストン校のガード陣は、積極的にアウトレンジからのサードポイントショットを試みた。ただ、あまり確率は上がらず展開が良くないと判断したラッセンは、すかさず秀太を投入した。この采配がピタリと決まり、秀太の5連続3ポイントショットが決まり、秀太は前半だけで23得点の活躍もあり58-36と、大きく点差を離す。後半も攻撃の手を緩めなかったクリストファー・ボストン校は、結局132-83の大差でワゾルフ高校を下して準決勝進出を決めたのであった。秀太はこの試合キャリアハイの43得点13アシストのダブルダブルの活躍で、クリストファー・ボストン校の準決勝進出に大きく貢献した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ