表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Sixman(シックスマン)〜ベンチスタートのエース〜  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

90/90

Game90 ファストブレイク

全米新人高校選手権決勝トーナメント1回戦の相手は、メーン州第一代表のレスティス高校であった。2メートルオーバーのビッグマン3枚を中心に、強力なインサイドアタックを使って戦うまさに、米国型バスケットの教科書の様なチームである。クリストファー・ボストン校は、高さで劣る為、持ち味のファストブレイクを出す為には、リバウンドを司るインサイドプレーヤーであるアリバーとニールセンの2枚看板の活躍が鍵であった。今年のクリストファー・ボストン校は決してサイズの小さいチームと言う訳では無かったが、レスティス高校の高さが高校生離れしていると言うだけの話だった。ただ、蓋を開けてみればクリストファー・ボストン校の堅守速攻が、面白いように決まり、レスティス高校のビッグマン3枚を走り合いで精一杯にしていた。前半からコツコツと点差を広げ、気が付けば125-68の大差で勝利を収めた。クリストファー・ボストン校の100点ゲームは、そのファストブレイクの質の高さを物語っており、ラッセンの目指してきた理想のスタイルである事に、間違いは無かった。決して大きくはないチームが勝つには、走り負けない事が肝心だ。こうして、クリストファー・ボストン校は決勝トーナメント1回戦を突破した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ