表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

1000字以内短編

焦がれる金魚

作者: 藤谷とう


 ひらり。

 赤い透けた尾びれを動かすように、彼女が動く。

 赤色のワンピースを着て海辺を歩いているその姿は、水から飛び出し、苦しむ金魚のように見えた。


 綺麗なのに惨く、哀しいのに美しい。



 彼女をファインダー越しに見るとき、美しさの定義を知る。顔の作りではなく、バランスでもない。そこにあるのは、怯えない目だ。


 モデルのほとんどは圧倒的に自分の顔に自信がある。

 微笑み、挑発し、髪を靡かせてそのスレンダーな体に合うポーズをそつなくこなして、商業的に完璧なパッケージを提供してくれる。そういう意味では信頼は厚い。


 けれど、面白くないのだ。

 あれらは中身を一切見せない。


 しかし、彼女は違った。

 切れ長の一重の目、小柄な体型に、癖毛の髪。一般的には受けがいい部類ではないが、真っ黒い服を着せてカメラの前に立たせると、驚くほど存在がくっきりと浮かび上がった。


 ただ、直立不動でレンズを見る。

 

 素人ならばカメラや周りのスタッフが居るなかで姿勢よくただじっと立つなどできはしない。けれど、兄の連れてきた「原石」とやらは、素人に見えないほど、あまりにも堂々とシャッターの音を聞いていた。

 一切怯えのない目を見るのは初めてだった。





「なに」


 彼女が笑う。

 その哀愁のある横顔を逃さずに撮れば、彼女はこちらをようやく見た。

 潮騒だけが空を包む海辺で、たった二人だけで、古いフィルムカメラを構え続ける。



「いんや。綺麗だと思ってたところ」

「カメラマンは口がうまくないとね」

「おー、だから俺は売れっ子よ」

「ばか」


 笑う。

 しかし、今度は撮らない。

 自分だけに向けられた本当の笑みを、不特定多数に見せることも金に換えることも嫌だった。


「結婚、おめでと」


 彼女が言う。


「俺じゃなくて、兄貴に言えよ」

「言えないからあんたに言うんでしょ」


 レンズに怯えない彼女が唯一怯える相手が、兄だった。

 好きだから怖いのだ。

 ひたすらに、ただ一人の男を焦がれた彼女の七年は、今日とうとう本当の終わりを迎えてしまった。


「ありがと」

「んー?」

「今日。これ仕事じゃないでしょ」


 見抜かれていたが、別に隠してもいないので適当に笑っておくと、彼女はくるりとその場で回った。


 ひらり、

 ひらり


 やわらかに揺れるワンピースが歌う。

 ファインダーの中で、彼女が遠くを見て微笑んだ。

 美しく、恐ろしいほど怯えない目で。



 また、シャッターの音が二人の間に降り注ぐ。

読んでくださり、ありがとうございます。


なろうラジオ大賞投稿三つ目です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 言葉選びと言葉の重ねがとても綺麗でカッコよくて、そしてドラマがあると感じ入りました。 怯えない彼女の目が唯一怯える相手…。表現が素早くて、読ませていただきありがとうございました!!
[一言] 1000文字とは思えない程ドラマチックです……! 彼女の魅力がこちらにもびしびし伝わってきました。 主人公と今後の進展もあるのでは、と色々と想像してしまいます。 色気のある雰囲気に酔いました…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ