表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術屋のお戯れ  作者: 神無 乃愛
魔術屋とその内情
14/63

第二章――懐かしいヒトと言葉――その一

 夏姫は翌日から、聖の指示通りに動いていく。店番と魔術の基礎知識、それだけを詰め込まれる。確認のため一度だけ家族構成を聞かれた。

「間違いではないようだね……隠し事もしているようだが」

 心を読まない主義だとはいうものの、「隠し事」という言葉が引っかかる。触れられたくない部分、それを暗に示せば聖はおとなしく引き下がった。



 ここで働いてから、すでに数日経過していた。夏姫の無愛想さと黒龍の愛想のよさは定評で、女性のほとんどが黒龍に接客を頼んでくる。大変にありがたい状況なのだ。

「あいつは万能型なんだよ。まぁ、あいつくらいの術者なら俺が知るだけでもそれなりにいるが、二種類の呪術を使い分けているのはあいつだけだな。今回俺も初めて知ったんだ、あいつがサンジェルマンって奴に魔術を師事していたってのは」


 客のいない時間に黒龍が言い出した。相槌を打つ気にもならない。

「俺は呪術は苦手な部類だ、武門の出だからな。ただ、武においてもあいつは一定の評価はあるぞ。そのせいだろうな、あいつに弟子入りしたいって輩はかなりいた。それでもあいつは一切弟子を取らなかった。『取る必要が無い』ってな。弟子探しに動いたのはここ数ヶ月の話、当主に伝えたのも三月の終わりくらいか」


「当主?」

「あぁ。四条院家のな。京都にあるこの家、名前くらい聞いたことがあるだろ?」

 ないほうがおかしい名前だ。何事にも興味のない夏姫だって聞いたことがある。

「術者の家としても有名だと覚えとけ。そっちの家も絡んでるから俺が出張って来てもおかしくない、世話になってるし。あいつは世話になってるっていうか、世話してる?そんな立場だ」

 そんな話を黒龍から聞いていたら、誰かが扉を開けた。

「紫苑」


 黒龍の言葉に、この人が紫苑か、そう夏姫は思った。

 十数年前に二度会っただけで、記憶はほとんどない。十子の甥っ子にして、預け先として了承をもらっていると十子が言っていた人物だ。


 ぱしん、紫苑は躊躇うことなく夏姫の頬を叩いた。

「何を考えている?……叔母さんが許したのか?」

 この男は相変わらずこちらの話を聞かない。小学生のころ、紫苑の元から戻るのが嫌だとごねた時も問答無用で帰したし、今回も最初からこれだ。思わず笑みが浮かんでくる。

「十子さんになら、電話した。聖も電話に出たし、十子さんもここにいろって言った」

「魔術屋だとしっかり伝えたのか?」

 それを伝えるのは夏姫の役目ではない。聖の役目だ。

「なら、俺から……叔母さんに全てを伝える。それでいいな?」

「……別に。言ったところで何も変わらないから」

 そう、何も変わらない。やはりこの男には話が通じない。お互いに牽制しあうように黙り込んだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ