表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

第03話 陰間の茶屋に散る花は(2)

 ──遊郭への落文。

 その依頼者の女と、港が見える公園で待ち合わせを果たす。

 当地の港には多国の軍艦、貿易船が行き交い、こうした場所は憲兵がこまめに足を運ぶ。

 けれど太陽が真上にあるころ、樹影を求めて女が二人、幹の前に並ぶのは何気ない光景。

 何気ないからこそ、わたしから問う合言葉パスワードが大事──。


「……きょうは暑いですね」

「お……お、()()()()()()()()()()()みたい……ですよ?」


 「おやつどきには日は陰る」……よし、回答一致。

 この女が依頼者で間違いなし。


「樫瑠璃と申します。落文師です」

めぐろ……です。大変な頼みになりますが、何卒よろしくお願いします」


 ていねいな言葉遣いに、わずかに滲む焦りの早口。

 先ほど刻んだかのような皺を持つ、赤い裾よけ。

 草色をした真新しい……いや、なかなか使わせてもらえない草履。

 その軽装に不似合いな、強めのべに、目張り。

 廓でそこそこ人気の女が、無理に理由わけを作って抜け出してきた……か。

 話が短く済みそうなのは、こちらとしては助かるが。


「……桧廻さん。この公園は、外国船の入出国のたびに憲兵が来ます。用件は手短に、要点のみを」

「は……はい。わたしには、郷里で将来を誓い合ったながという幼馴染がおります」


 ほほう、郷里の幼馴染……かぁ。

 虫籠のつがいのように、交尾を半強制されてる間柄だけれど……。

 案外とこの関係性、うまくいくのよねぇ。


「阿長はいま、遊郭のかげぢゃにいます。その彼へ文を届けてほしいのです。男の子が生まれ、いまや三つ。そろそろ抱いてあげて……と」

「ふむふむ、陰間茶屋の男へ、三つの子がいるという報告を…………って! 陰間茶屋ぁ!?」

「樫瑠璃さん、お静かに! 憲兵が来ますよ!」

「す……すみません。意外な宛て先だったもので、つい」


 ……陰間、すなわち男娼だんしょう

 表向きは、麗しい男が茶を供する、男性客専用の茶屋。

 売っているのは、あくまでもお茶。

 湯呑み一杯で、高級茶葉数カ月分の値段がする。

 ちゃなんと呼ばれる美男子が客につき、茶を煎じる。

 そのわずかな間に、茶男と客が恋に落ち、男同士で情を交わすのは、店のあずかり知らぬこと。

 客は茶を飲み干すまで、部屋を自由に使っていい……という体裁。

 だから客が飲むのは、決まって冷めきった茶。

 わたしのようなお茶愛好家が、苦々しく思っている施設。


「彼は材木商の二男。家業の経営不振を救うため、四年前にこの街で茶男へ。彼の実家では、長男が後継ぎなので二男は修行に出した……ということになっています」

「それをあなたは追ってきた……と」

「はい。わたしはこの地で飯盛女いいもりおんなになり、樫瑠璃さんへの代金を蓄えてきました」


 飯盛女……。

 素直に受け取るならば、食堂の女給。

 または、宿場町という言葉が廃れたこの時代になおも残る、旅客の夜の相手をする、宿の娼婦の隠語。

 彼女の身なりからして、恐らく後者。

 女の細腕で子を三つまで育て、安くない幽函代を蓄えた桧廻さんの想い……。

 文才研ぎ澄まされしこの十指じっしで、したためずにはいられない!


「桧廻さんっ!」

「は……はいっ!?」

「手短にと伝えた手前恐縮ですが、阿長さんのこと、詳しくお聞きしてもよろしいでしょうか?」

「えっ……? じゃあ!」

「この幽函、承りますっ! わたしの文で、阿長さんに愛息を抱かせてみせます!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ