表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/21

暗闇の中の一筋の光

葵の言葉は意外だった。

 葵こそ俺を研究の対象物としてしか見ていなかったのでは?

「もっと、安定した成果を出して、薬として特許を取るつもりなの。その時には、データも書き換え、百年前の精子が複数冷凍保存されていたのを見つけた事にして、太郎君に結び付かないようにするつもりだったの」

 葵は大きくため息を吐いた。

「大学以外の民間のラボもあるのだけど、すごく使用料が高いのよねぇ。まだ学生の私に払えるような金額じゃない」

「そんなに高いのですか?」

「うん、結果だすまでには〇千万位かかるかも。学生じゃ、お金も貸してくれないし。早く社会人になりたいな」

 本当に結構な金額だった。その後、葵は事のついでの様に、

「私、社会人になったら、こんな都会じゃなくて田舎に家を構えようと思っているの。他人の目がないし、監視システムも少ないし、きっと、過ごし易いわ」

 何気に聞いていて、アッと思った。

「俺の? 俺の為に?」

「田舎でも、何でも手に入るし。野菜なんか作るのもいいかも。商売するのは許可いるけど、家庭菜園なら大丈夫だろうし。あ、そうだ! 今、平成や令和のレトロが流行っているって言ったでしょう?」

「ええ、そうみたいですね」

「太郎君はリアルで知っている訳じゃん。こんな事件があった、こんな物が流行ったって、エッセイみたいなの書いて投稿したらどうかしら? 結構人気でるかも」

「……そんな事しても大丈夫でしょうか?」

「もちろん、表面上は私のエッセイもどきのお話って事になるけど。表に出なくても、そうやって、社会に関わる事が出来るってこと」

「あ……」

 出来ない事ばかり考え、悪い方、悪い方に意識が向いていた。

「葵さんは、そこまで、俺の事を、俺のこれからの事を考えていてくれてたのですか?」

「当たり前じゃない。人一人の人生に関わっているのよ」

 葵はこともなげに言った。

 彼女は研究対象としてでなく、俺を人として思ってくれて、考えてくれていた。覚悟を決めて……

 嬉しい。イヤ、嬉しいなんて言葉じゃ言い表せない。胸が、目頭が熱くなる。心の芯が震える。

 言葉が出ない。

「あ、何か、太郎君と話していたら落ち着いて来た。気持ちがリセット出来た感じ」

 葵の顔つきが帰って来た時と変わっていた。

「急に教授達が帰って来て、パニックになってた。うん、でも、何とかする。して見せる」

 真っ直ぐに俺を見ると、ニコリと微笑んだ。

「四方が塞がったと思っても、斜め上に道があったりするのよね。太郎君と話せたおかげね。ありがと」

 源五郎丸に似た笑顔は優しく、それでいて、リンとしていて美しかった。

「そ、そんな、俺こそ……」

 それしか言えなかった。

 暗闇に明るい光が差し込んだ。


 葵はそれから大学の正規の研究をするため、大学に通っている。なかなか、例の研究は出来ないみたいだが、さほど落ち込んでいないようだった。

 でも、俺は心苦しかった。葵の言ったような生き方もいいだろう。しかし、それはずっと葵に負担をかけたまま。何か少しでも、彼女の役に立ちたかった。

 金があれば、民間のラボが借りれる。でも、俺は働くことすら出来ない…… その時、伊集院麗華の事を思い出した。

「金銭的に何かあったら、遠慮しないで」

 気に入った男性がいたら、金銭的援助をしている超資産家。

 伊集院麗華ならお金を貸してくれるだろうか? 何に使う金かは言えない。一流の起業家がそんな曖昧な物に大金を出すのか?

 グルグル考えていたが答えが出ない。何もしないよりはましかも知れない。ダメ元で麗華に連絡を取ってみようと思った。

 鞄に放り込んだ麗華に渡されたメモリーカードを探し、ブレスレットに読み取らせる。

「伊集院麗華、音声のみで」

 指を耳の下に当てると、軽く振動するのが伝わってくる。

 ドキドキする。どう言えば貸してもらえるだろう?

「はい?」

 しばらくして、麗華の声が頭に聞えた。

「えっと、このカードナンバーは、少し前に公園で会った子?」

「あ、はい、そうです」

「どうしたの? あ、何か、金銭面で困った?」

 もの凄く話しが速い。

「実は、そうなんです。それで、お金を貸して頂きたくて……」

「貸すの? 援助ではなくて?」

「はい、上手くいけば、必ずお返ししますので」

「ご両親のお仕事関係が困っているのかしら?」

「はい……」

「で、おいくら?」

「〇千万円位です」

「あら! それは結構な大金ね」

 やはり、麗華でも大金なのか……

「何に使うの? どんな業種かな?」

 当然、訊いて来る。

「俺、詳しく知らないんです。ただ、困っている事だけは分かってて」

 苦しい言い訳だ。無理だろうな。

「う~ん」

 しばらく麗華は考えているようだった。

「はい、はいと、出せる金額ではないわ」

「ですよね」

「でも、こちらの条件を飲んでくれるなら、考えてもいい」

「条件?」

 ドキッとする。

「とにかく、こんな大金の絡む事、直接会って話しましょう。いいわね」

 俺は会う約束した。

 条件、条件って、どんな条件なのだろう? すごく……気になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ