♥ 人形の謌 初掲載日 2016/04/12 23:58
◎ “ 自称 ” 吟遊詩人のセロフィート・シンミンがよく口ずさむ歌として考えました。
セロフィートが実際に口ずさんでいるかは謎です……。
◎ 詩になるのか歌詞になるの…イマイチ分かりません。
特に深い意味はありません。
思い付きで考えただけなので、内容には突っ込まないでいただけると有り難いです。
生人
『 生きる人間 』ではなく
『 生きる人形 』を云う
『 そ れ 』を 忘れた人間と
『 そ れ 』を 求める人形と
『 少女 』を 捜す謎の組織と
『 少女 』に 導かれた 2人の青年
彼等が 交わった時━━━━
止められていた
物語が 動き出す
大いなる『 そ れ 』が
『 人形 』と『 少女 』を以て
未だ見ぬ 運命へ
彼等を 導く
“ まじまりの地 ” へ
彼等を 誘う……
終焉の鳥が 鳴き
「 神の遣い鳥 」が 目を覚ます
遣い鳥の雛に
選ばれし者は
「 彼方の君 」と 出逢うだろう
白紙の空に 色を重ね
新たな物語が 生み出される
◎ 本当はもっと短いです。
200字でなければ投稿されないので、ちょびっと付け足してみました。
◎ 自分で考えといてアレなんですが、「 なんのこっちゃ 」だったりします。
◎ 「 謌 」ですが、和歌ではないです。
どの「 うた 」の漢字がサブタイトルに合うのか模索中です…。