表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

⑥書くこと、隠すこと、引くこと

 

 ふふ、そうですね。む。私、目の前のあなたに向かって話しかけるって形、封印していて、どんな風に言うか困っているの。……だって、今は、エッセイは、疲れたからお休みなのだもの。……けれど、困ったわ。別の形難しい。だから、あなたに名前をつけるわ。これから、あなたは、コニャックね。宜しくどうぞ。



 **


ね。コニャック、先程のページで、私が、嬉しいがより集まった文章をばらばらにして言葉(音)にしても、嬉しいは変わらないと書いたら、むっとされたでしょう?


 次のページでそれを一緒に思考してみない?思考の旅に出かけてみましょうね。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ⑥書くこと、隠すこと、引くこと まで拝読致しました。 料理に例えていらっしゃるところに、澄さんの煌めくセンスを感じたような気がしました。 言葉、文章、当たり前に使っているようで、よくよく考…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ